ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

変わってしまった友人

<2013年06月20日 受信>
件名:変わってしまった友人
投稿者:匿名

高校生の時から仲良くしている友人がいます

昔は親友並みに仲が良くて頻繁に行き会っていたのですが、
友人は結婚後、隣県(車で片道3時間)に引っ越したため、3ヶ月に1回程行き会う程度になっています

先月行き会ったのですが、セコいというかケチというか…気になってしまって。



行き会った時の出来事ですが

・友人と食事した際、クーポンが1枚しかない場合も、自分だけ使う
(私はクーポンを使う場合、友人の分も用意していました)

・会計を割り勘にしていても
カードのポイント集めのため
私の会計分のポイントが欲しいと言い、カードを差し出してくる

・先日、友人が帰省した際、
パスタとケーキビュッフェに行きました
その時、大きなタッパーを持参、店員に見えない位置に座り、タッパー2つ分に詰め込み放題詰めていた。
店員に睨まれてもなりふり構わず…

・例えば友人と私が同じ物を持っていた場合、『私も持ってるけど、それ(私の物)分けてもらえない?』と言ってくる

・ランチのお店を決める場合も、こちらの意見は無視、自分の我を通す



友人は結婚してから変わってしまいました。

先月の出来事(上記)は、付き合いの長い友人でも、私としてはかなりドン引きでした。

良い部分もあって、高校生の頃からの友人なので、縁を切るとまでは考えていないのですが…。
今後どのように付き合っていけば良いか悩んでいます。


※友人は経済的に恵まれていて、生活に困っているわけではありません。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結婚して節約モードに入ってるのでは。
例えば家を建てるとか、将来の子供のことでの貯蓄とか。
恵まれてるとはいえ、他人の本当の事はわからなかったりしますよね。

お金を節約し始めたんだと思いますが、会うのがおっくうなのであれば離れたのを機に少し距離を置いてみてはどうでしょう。
せっかくの楽しい食事も そんな思いをするなら嫌でしょう。


No.2
<2013年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

きっと将来的なことを考えて節約してるんじゃないでしょうか?
それか主さんには言ってないだけでご主人の給料下がったか、実は会社辞めてるとか・・・・・・
頻繁に会うわけじゃないんだし、友達と食事の時くらい普通に贅沢したいですけどね。
さすがにタッパ持参し持って帰るってのはマナー違反だし、一緒に食事してるの恥ずかしいですね。
恥も恥とは感じなくやってしまうのって、そこまでしてしまうってことは、何か事情があるんじゃないでしょうか?
一緒に食事するのもなんか気分悪いですね。
私ならもう一緒に行かないかも。
その友達と今後も一緒に食事するときは、期待しない方がいいですね。


No.3
<2013年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いつも遅刻してくる友達』のスレ主です。
私の友人(スレに登場する)も、ちょっと似たタイプかなぁ…と思いました。
セコいです。彼女も看護師なので、この掲示板を見てるかもしれないので、具体的なことは書けないのですが…

何でしょうね…結局は『相手に対する気遣いが足りない』んでしょうね。
遅刻したら相手がどんな気持ちで待ってるか?とか、主さんのクーポンの話でもそうだけど、相手の気持ちを考えたら普通は遠慮しますよね…

高校生の時からの付き合いということですが、元々はそんな人ではなかったのですか?
もし、そうだとしたら、環境が変化して相手の気持ちを思いやる余裕がないのかもしれません。もう少し様子を見てはどうでしょう?もう少しすれば、お友達も相手の気持ちが考えられる時期が来るかもです。

私の場合は色々ありましたけど、諦めと(笑)それと良いところもたくさんある友達、というのが分かってるから付き合ってます。


No.4
<2013年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご友人さん、自分たちのことで手一杯なんだと思います。それに経済的に本当に恵まれているかどうかも分かりませんし。主さんも自分の生活を充実させれば気にならなくなるのでは?


No.5
<2013年06月20日 受信>
件名:私ならサヨナラ
投稿者:匿名

私なら、付き合いを辞めます。
主さんの投稿を読む限りでは、友人という関係を絶っても良いと思うレベルです。
一緒に居て恥ずかしい人とわざわざ出掛けたくはありませんから。
疲れるだけです。イライラするだけ無駄。


No.6
<2013年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私にも、似た友人がいてまして、自分は、300円割引券を使い私に100円割引券をくれた(>o<)
食事をしたくて楽しみにしていたら、この様よ~(◎-◎;)
私も、主様と同じ感覚です…
ガォーって叫び声をあげたくなりましたもの…
彼女から1度連絡貰いましたが、無視しました…
会ったとしても、サラッと挨拶程度。
生温い対応♨人間って嫌なことを嫌な行動と捉えられない阿呆な生き物って事とつくづく感じました!
何だかなぁ(+。+)アチャー。


No.7
<2013年06月21日 受信>
件名:わぁ、いますね!
投稿者:匿名

そういう人!

最近変わってしまったのなら、なにか計画があって節約モードに入って出さなきゃいけないとこまで締めちゃったんでしょうね。
私の友達はセコイというか、図々しい(笑)
そしてその人、遅刻魔でもある。から、そういうことですよね。

距離おいてるしいろいろ考えます。
遅刻にまきこまれないようにとか。

でも、うっかりやられてしまいますけど(笑)

つい最近、やられた話。

ママ友でバーベキューをしましょうとkさん主催でIさんからお誘いあり。
昨年もしたらしく私は参加できなかったけど準備のほとんどはkさんがしてくれたと話しに聞いてたので二日前にIさんに
『準備のお手伝いはいいんだっけ?おやつでも持って行こうかと思ってるんだけど』とメールすると
『去年ひとりで大変だったとあとから文句言ってたから今年は少しずつお手伝いしましょうということになった。わたしはじゃがいも役〜。あーデザートがないかな?プリンかゼリーがいいかな』

と。微妙な日本語とびみょ~な?マークでデザートはなにがいいかきいてんの?
えっ、あなたじゃがいもで私プリン?

もちろん、わたしにはプリンをもってこいと。
わたしもセコイのかもしれないけど、正直あなたのじゃがいも一袋でプリン一個やわ!

ビリビリしながら待ち合わせ場所と時間をきめる。
待ち合わせ時間一分前に案の定のメール。

おくれますー

と同時に私も遅刻の仲間入り੯ू•́ू ໒꒱⁼³₌₃

ふぅ。
今後は現地集合にしようと心にちかうのでした。

ランチなんかの待ち合わせも寒さ暑さしのげるところにします。

で、時々少し遅れてなんでもない顔してやります。かわいい抵抗。

遅刻スレにもお邪魔しちゃお。
なかながとすみませんでした。スッキリした。


No.8
<2013年06月22日 受信>
件名:スレ主です
投稿者:匿名

皆様、たくさんのご意見本当にありがとうございます。

学生時代の友人で、昔は親友並みに仲が良かったので、友人の変貌ぶりに驚いてしまったのと、ショックな気持ちがありました。

一人で考えていても、ただモヤモヤしてしまうだけだったので、思いきってこちらに投稿させてもらいました。


友人には年の離れたお姉さんがいます。友人とは一回り近く年が離れているのもあり、子供の頃から一人っ子のように可愛がられていたようです。

彼女の実家はご両親とも高給取りで裕福、子供の頃から何不自由なく暮らしていました。
そのせいもあり、もともとワガママな部分もあったり、苦労を知らないというか世間知らずな一面も見受けられました。

例えば一緒に遊んでいて、
私が家の用事が入ってしまい、どうしても少し早めに帰宅しなければいけない場合も、急に不機嫌になったり…。
一緒に遊んでいる時に、私が手をケガした際も、知らん顔。
遊ぶことに熱中…ということもありました(汗)

上記のようなこともたびたびあり…。そして、気に入らない人は、すぐに縁を切ってきた彼女。友人が少ないとよく嘆いていました。


それでも、私の祖父母が亡くなった時には真っ先に駆けつけてくれたり、毎年、私の誕生日は絶対忘れず、バースデーメールを欠かさずくれたりと友達思いな面もありました。


結婚してからは、ワガママがひどくなったり、図々しい部分が出てきたり。

彼女を見ていると
『“親しき仲にも礼儀あり”だよ?いつからこんなにワガママになったんだ…怒』と、黒いことばかり考えてしまう自分がいて、本当に自己嫌悪になりました。


ですが色々と思い返してみると、旦那さんも高給取りで今も裕福な暮らしをしている彼女ですが…。
旦那さんとはしょっちゅう大喧嘩になるとか、なかなかまわりに馴染めないとか…。
気持ちにゆとりがないのではないかって思いました。

そんな状況の中で、昔からの友人の私には、遠慮なく“素”を出せたのかな?とも思うことができました。

人間、短所もあれば長所もあります。環境の変化で、人は変わりますよね。
短所をたくさんあげつらえても、自己嫌悪になるばかりです。
彼女の良い部分を見ていけるようになりたいです。


あと
二人のためにも、いい意味で距離を置くことは大切なんじゃないかって思いました。

皆さんのお陰でだいぶ冷静になれました。
ありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME