ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

障害者施設(自閉症中心の入所施設)

<2024年08月19日 受信>
件名:障害者施設(自閉症中心の入所施設)
投稿者:匿名

この前まで複合型老人施設パートで働いていた者です。
有料の訪問看護の仕事の方が好きなのに、訪問の仕事がないのでずっとデイサービスに応援に行かされていました。デイサービスは毎日毎日バタバタ忙しく。
仕方ないのですが、有料のスタッフのミスでデイサービスでの仕事に支障が出ることが多く(毎回)何度改善策話し合っても改善されずでした。
もう肉体的にも精神的にも疲れて勢いで辞めました。心が折れたと言うか・・・・・
一緒に働いていた看護師はとてもいい人でした。人間関係はそれほど悪くはなかったです。
臨床でのブランクも長くなり、不安が多いのですが上記の求人を見つけました。
主に自閉症の方の入所施設での仕事。詳細は面接時にと書いてあります。
仕事内容も分からずに面接に行くのに疑問があり、不安もあります。
皆さんの中で実際に働いたことある方にどんな仕事内容だったのか教えて頂きたいです。
利用者さんの平均年齢40歳代、収容人数35名と書いてあります。
独身時代はずっと病院の病棟、結婚後は主に老人施設でのパートなので発達障害についても知識は乏しい方です。私みたいなのはやはり無理でしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2024年08月22日 受信>
件名:働いていました。
投稿者:匿名

今は別部署に異動になりましたが、以前働いていました。私は好きでした。また戻りたいと思ってます。

結論から言うと、実際に面接の時に詳しく聞くのが一番です。見て聞いて働きたいと思えるかどうか判断した方が良いです。

入所施設という事であれば、おそらく最重度の方々が大半です。
自閉症の方々の障害特性は、例えば認知症の方々の特性とはだいぶ異なるので(ここでは書ききれません…)入職してからも、支援員から教えてもらい助けてもらいながら学ばなければならない事も多かったです。

看護業務で言えば、注射はおろか、聴診器を当てる事もままならない利用者もいます。食べてしまう為怪我をしても絆創膏やガーゼを当てる事が出来ない方もいます。
受診にしても、予防策にしても、清潔面にしても、看護側の思い通りにすんなりと運ばない事も少なくないです。
なぜ利用者は応じてくれないのか、支援員は対応してくれないのか、と思う場面も多々ありますが、彼らの特性や日頃の様子を見ていると致し方ない部分も多いです。
そういった方々がどうすれば必要な医療を受ける事が出来るかを考えるのも、看護師の仕事になります(支援員の助けを受けながらですが)

私も正直言って戸惑いましたが、自閉症の特性が少しずつ分かってくると、彼らとの関わりも楽しくなってきました。日常のハードな場面の対応は支援員がしてくれているのもありますが。

私は好きでしたが、合わずに短期間で辞めた看護師も多いです。確かに合う合わないは二極化されるかもしれません。

他にも伝えたい事はたくさんありますが、ここでは書ききれません。(それでも長文になりすみません)ましてや求人の限られたスペースではとても伝えきれないと思います。
やはり面接の時に主さんから積極的に聞いて判断するのが一番です。


No.2
<2024年08月22日 受信>
件名:おそらく
投稿者:匿名

精神病院と同じような感じでは?家族のレスパイト利用や入所してる中で働きに出れる人は就労支援、働けない人はそこで作業みたいな感じな気がします。発達障害の方は急に感情が不安定になったり、癇癪も起きやすい。また高齢なれば認知症も入り結局身体援助はつきもの。障害者施設の看護師は定着率あまりよくないから求人出てる気が。老人施設に同じくコロナ等の感染も広がりやすいかと。仕事はおそらく移乗や食介、配薬といった所でしょうかね。憶測ですが。まず面接前に説明がないなら見学を希望してはどうでしょう?


No.3
<2024年08月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういう場所は試し勤務を経て採用になることも多いです
合う合わないありますので
自分はやる気があっても、利用者さんから絶対に受け入れられないこともよくあります
合わなくても気になさらず、次に行った方が良いです
てんかんの既往の方が多いので、とっさの対応できる状況か確認した方が良いです(スタッフの配置、ご自身のスキル含めて)
あと、知人の施設はここ数年はとにかくコロナ対応が大変らしく、医療スタッフの定着悪いそうです


No.4
<2024年08月27日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:投稿者です

非常に参考になりました。
私はパートでの仕事で探しているのですが・・・・・・
面接でも色々と聞いても実際働いてみるとビックリすることも多く、面接で言ってたことと全然違うじゃんって嘘をつかれた経験もあります。
特殊な所なので私みたいなのが務まるか自信はありません。
ちょっと考えてみます。そうそうパートもですが正社員でも求人が出てました。長く働いていた方が退職もしくは定着率悪いのでしょうかね?


No.5
<2024年08月31日 受信>
件名:働いてました
投稿者:匿名

まず「看護師って何できるの?」と採用初日に言われました。
それまで働いていたのは臨床経験のない准看護師の高齢リタイアした人ばかりだったようで、看護師🟰何もしない人 というイメージが強かったみたいですね。
施設の希望としては経管栄養と薬の注入、吸引、食事介助(お母さんが普通食を食べさせていると言っている、丸呑みしかできず誤嚥の強い方に普通の仕出し弁当を食べさせる)、寝る時だけ酸素を投与する人の対応。
お昼の投薬は勝手に普通の職員が飲ませてしまうし、変な施設だったので利用者の医療情報とか医師の指示書とか皆無で、お母さんからの言伝のみでの対応でしたねー。それまで働いていた看護師達はそれが当たり前だったので、私が医師の指示がないと投薬も酸素の介助も違法だと言ったあたりから、理事長が私だけシフトを週5契約から週3時間勤務にされるという嫌がらせをされ、辞めました。

医療ケア意外の普通の仕事も職員としていたので、現場の人からは「こんなになんでもしてくれる看護師さん初めてなのに!」と残念がってくれたのが救いでした。楽しかったは楽しかったのですがねー。やる気のない看護師も文句言うわけじゃなかったし(私が働くので楽できたようです)、お給料よかったし。

障害者施設は老人施設以上にかなり変な所が多いですね。しかし何故か老人施設より公的支援金額が多いのでお給料はいいんですよねー…
あとは、保護者がちょっと面倒くさいときがおおいです。


No.6
<2024年09月08日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:投稿者です

興味があったのですが、求人票がなくなりました。
おそらく求人の掲載期日が8月31日までだったのでしょうね。
看護師として何ができるのかな?ブランクも長くなって自分でもわかりません。
この前まで働いていた老人施設では訪問看護の仕事は好きだったのですが、訪問看護の仕事いつの間にかなくなり(訪問看護が必要な利用者がいない)、系列のデイサービス所属になり。
色んな不満がたまりにたまり辞めました。人間関係ではなく仕事内容に嫌気がさしました。
我慢が足りなかったのかな?

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME