ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

卒業式の女の子の服装

<2024年04月10日 受信>
件名:卒業式の女の子の服装
投稿者:匿名

主に制服のある(標準服)学校が多い地域です。小・中・高校までは制服です。私が知らないだけで着物で卒業式に出席する学校があるかもしれませんが稀だと思います。
大学・短大・各種学校は着物に袴のいでたちが多いです。男性は紋付袴の方もいると思いますがほとんどはスーツです。成人式も同様です。私の卒業した看護学校は白衣でした。

TVをみていると小学校から女の子は着物に袴で参加する地域があることを知りました。親心としては着飾らして・・・と思うけれども成長期なので誂えてもサイズが合わなくなるのではとも思いました。娘の大学の卒業式は着物は誂えましたが袴はレンタルにしました。子供用のレンタルがあるのかもと思いました。私がTVで見たのは東北地方だったので卒業式の服装はどのような様子なのだろうと興味が湧きました。情報をいただけたら嬉しく思います。

スポンサード リンク

No.1
<2024年04月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは今年小学校卒業でした
私服校です
2年ほど前から学校から通達で、和装を避けるように(トイレや着崩れの問題)とあり、大体スーツやワンピースで出席でした
家が呉服屋のお子さんだけは和装でした


No.2
<2024年04月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護学校の卒業式は白衣でした。
入学式は新入学性は私服だったのを覚えてますが在校生時代は覚えてないです。なにか新調した記憶がないので白衣だったかな。謝恩会はスーツやワンピース着物も数人いました。
近隣の小学校は私服、(中学校の制服を上だけ私服のものを着る子もいますし全てを私服の子もいます。小学校側からはまだ中学生ではないので制服を着ないように言われます。)中高は制服です。
当方は東北地方の大きめの市です。ちょっと離れた町村になると小学校の卒業式で女子の着物率高いです。親戚から借りたりレンタルやお下がりとかしてるようです。


No.3
<2024年04月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

袴はほとんどがレンタルなのでは
ビルのワンフロア貸し切ってそこに何人も女の子が入っていきましたよ
皆レンタルの子だと思います
うちは成人式の時に着物を買ったら袴がついて来ました
ちょうどその時晴れの日の件があったのでレンタルは怖くなって…
北海道です


No.4
<2024年04月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の時代、着物を誂えるなんてレアですよ。小学生の子供袴はもちろんレンタルパックです。むしろ販売してないのでは?上の方も仰っていますが、最近は袴を禁止する学校も出てきました。無駄な出費を抑えられていいと思います。


No.5
<2024年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

娘の卒業式(今から10年くらい前)まだ袴じゃなかったので楽っちゃ楽でしたねー
それから2年からいでもう袴の時代になってました
職場でその話題になっていて今そんななってるの??って驚いた記憶
袴禁止いいですね お金と疲労度がハンパないので


No.6
<2024年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:トピ主

お返事いただいた方、ありがとうございました。東北方面では小学校から卒業式に着物を着る風習がある地域もあるのですねぇ。私服の学校は卒業式の衣装選びも大変そうですね。
娘は教職につかないことが決まっていたので卒業後使うことのない袴はレンタルにしました。成人式は帯び付けなので苦しかったようですが、大学の卒業式は袴着用なので半幅帯で楽だったようです。普段は電車通学していましたが、夫が県外の大学まで車で送っていきました。
娘の友達は学部総代だったので振袖に帯び付けでした。女性でスーツの方は見受けられず、たいていは袴姿でした。男性も半数くらいはいるので黒や紺のスーツならば気が付かなかったのかもしれません。もう20年も昔の話ですが。
袴禁止になったら振袖にはやはり帯び付けでしょうか。


No.7
<2024年04月16日 受信>
件名:No.6 トピ主さんへ
投稿者:匿名

袴が禁止になった学校で振り袖は許可されるのでしょうか。意味のない禁止に思えますが。
華美にならないようにという目的での禁止であれば男女とも和装禁止の意味かと思ってました。


No.8
<2024年04月18日 受信>
件名:No7様
投稿者:トピ主

最近大学の卒業式と縁がないのでNo7様の理解が正しいようにも思います。
近くの大学は振袖や袴姿が多いので袴禁止のお願いがあることに少し驚きました。制服のある大学や各種学校以外は服装は自由であると考えています。もっとも袴選びや付属するバックや草履選びには疲れましたが。
せっかく誂えた振袖なので着る機会が増えることは振袖も喜ぶのではないかと私は感じています。娘は成人式以来丸帯を締めたことはありません。コロナ禍だったので結婚式もなく、いわば箪笥の肥やしです。娘も年が行ったので振袖も着れませんが。
着付け代を加えて少し良いスーツを買ったほうが仕事には役立つと思いますが、成人式や卒業式の写真もよい記念にはなっています。卒業アルバムには学部総代だった友達を並んで着物姿で載っています。人並みに衣装が着せられたことを私は喜んでいます。


No.9
<2024年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さやさん何か勘違いされておられるようですが、袴禁止は小学校からです。小学生は袴(または和装)でトイレに行くことが難しく、着崩れなどで教員に余計な負担がかかるので小学校側から保護者へ禁止や和装を控えるよう依頼しているのです。大学ではありません。


No.10
<2024年04月22日 受信>
件名:No9様
投稿者:トピ主

小・中・高と制服のある環境で過ごしてきたので袴禁止に関して私が勘違いしていました。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME