私は3人姉妹の末っ子で、私だけが独身です。ずっと小児領域で働いているので、成人や老年のことは全く分かりません。ただ、70を目前にした両親に関して、これから先どうしていくべきか話し合う時期なのかなと考えています。私だけが独身なので、両親に万が一のことがあったときに一番動かなきゃいけないのは私かなというのは漠然と理解しております。
たとえば寝たきりになったとき、亡くなったときのことなど…。私が姉妹の中で1番先に親元を離れたため、帰省したときなど両親にとって私はまだ20歳くらいの若者と思われているという節を感じることが多々あり、両親の前では結局私はただの若い娘でしかない(もうアラフォーです)ので、そういう真面目な話を切り出しにくいという個人的な事情もあります。今は3人とも親元を離れているので、実家には両親しかいません。もしかしたら、両親だけでこれから先のことを話しているのかもしれません。
でも、まだ元気なうちに、これから先のことを私を交えてちゃんと話しておきたいという気持ちが大きいです。ただ、それを切り出したら両親が悲しむんじゃないかと思うと更に切り出しにくいです。
姉妹仲は正直よくありません。次女の電話番号すら知りません。
なので私が率先して両親に、これから先のことを話さなければいけないと思っています。
みなさんはどの程度、これから先のことについて話してますか?終活ノートなるものもありますが、そういったものを活用しているのでしょうか?そういった話を切り出したことがある方は、どういったタイミングでその話をしたのでしょうか?
良い歳して大人気なくて恥ずかしいのですが、みなさんの経験をお聞かせ頂けたらと思います。
いやいや話しにくいですよね。まだ元気なのにそんな話なんて!って思われそうだし。
私は同僚の方のお父様が急死して本当に困っていたのでその方からいざという時のことは今から聞いといた方がいいよと言われ重い腰を上げました。
でもまず弟と話しましたよ。1人で決めるものではないし。
主さんも姉妹仲は良くないとはいえ現実的に1人で頑張るものではないです。
そう言う人って文句だけは言う人がいるので(なんで勝手に決めたんだ!とか一言相談してくれればいいのに、とか)面倒でもまずは姉妹で話合いを一度はしないとと思います。
最終的に親へのコンタクトとして嫌な話かもしれないが同僚の親が急死していざ誰に連絡したらいいか、保険や加入しているものを止めたりが大変だったと聞いて、って感じで切り出しました。
聞いてそういえばケアマネさんの名前や連絡先すら知らなかったな…と。
いいきっかけになりました。
父が先に亡くなり、夫の介護から開放されその後10年元気そうにしていた母でしたが、急な体調不良で救急車が来た頃には意識消失3日目に病院で亡くなりました。一緒に住んでいましたが財布も通帳も各自で管理してたので色々大変でした。
物忘れもあってお金をおろしても何に使ったかどこにしまったかを忘れてるようになっていたので、私に管理させてほしいとか、ため込んだガラクタの処分とかを度々話題に上げましたが、まだまだ生きるからって断られてました。頑固な人で、、、。
さてどこの葬儀社だったかしらというところから始まりますのでどこの葬儀社に積立をしているかだけは確認しておいたほうがいいです。お墓や決まったお寺ありますか?
ご両親が元気なうちに、三姉妹を交えて先々のことを話し合っておくべきだと思いますよ。
代々のご先祖さまのお墓は?ご両親が住んでいる家をどうするか。案外、ご両親なりに老後の人生設計をされているかもしれませんね。
大切なことは、あくまでも三姉妹で決めることで、お姉さまのご主人は介入させないことです。話がこじれるだけですから。
私の夫は三人きょうだいの真ん中。姉と弟がいて、弟夫婦が実家の店のあとを継いでいます。義父が亡くなったときも、義母が亡くなったときも相続に関してはノータッチ。実家のまわりの不動産と経営している会社の株は弟が相続。その分を含めて全財産を法律どおり分割したそうです。
私は二人姉妹の長女。私は結婚して上京したので、妹が両親の近くに住んでいるので、あれこれ頼むことが多いです。農業を営んでいるので土地を多くもっているようですが、二人とも「畑は要らない」と両親に話しています。農協の口座に大金があるような話をウワサで聞きますが(苦笑)
最近は簡単に記入・作成できる終活ノートが販売されてますから、ご自身のことも書いてみたらどうでしょうか。ご自身の老後のことも考えるきっかけになると思いますよ。
自身のこれからについて という話題で切り出してみるのはいかがですか?
順番としては逆かもしれないけど、こういう仕事をして周りを見ていると自分もいつなにがあるかわからない、その為に私が寝たきりになったら、亡くなったらこういう風にしようと思っている、特に私は独身だから両親に話しておかないといけないと思ったから など、ポーズだけでは無く実際どうするのかプランを作って持っていくと、ご両親の方も「私たちも具体的にどうしてほしいか考えないといけない」と思うかもしれません。
姉妹間の交流は無いのですか?
でしたら上の姉たちの考えも聞いておいた方が良いですよ
姉たちとはもう話をしている可能性が高いです
結婚する際にそういう話をしている場合が多いので
私は60代、隣県に母90歳、父87歳でなんとか二人で生活しています。車で1時間の距離なので行き来もよくしています。以前、施設で働いていた時にアドバンスケアプランニングの実施のひとつとして利用者さんにどのような最期を迎えたいかの聞き取りをしたことがありました。人それぞれ反応も違い、答えて下さらない利用者さんもおられましたが少数の方が自身の望む最期を話され、そのように施設スタッフ、ご家族と協力の上、お見送りしました。私はこのことからやはり両親にも聞けることは聴いておこうと思っています。亡くなってからどうしたらいいとか、親族でもめるのもできれば避けたい。この8月の旧盆で帰省した時にまず、話しを始めるつもりでいます。今のところ元気ではいますが両親にはあまり時間がないのも事実なので。
現在3人とも家を離れているのであれば、独身だからという理由でいざという時に一番動かなければということはないと思います。長女さんも結婚した嫁いだと言っても長女としての役割を覚悟してると思います。
寝たきりになったとき、亡くなったときのことなど…。とありますが、今からそんなに気負わなくてもいいと思うのですが。両親揃って一気に寝たきりになったり亡くなったりということは滅多に無いです。
大抵はどちらかが先に病気になって入院し、寝たきりまたは要介護に、その後死亡という流れがあり、妻か夫のどちらかが介護し、葬儀で見送る。その後財産整理となります。その時に一緒に手伝い相談していけば学べることがたくさんあります。そして次は自分の番だから子どもたちが困らないようにと考えてくれると思いますし、その時が終活、エンディング・ノートについて相談するときだと思います。
叔父叔母いとこなどとの付き合いがあれば、そこで話題にして見てもいいかも。お盆で親戚が集まることもないですか。
一見元気でも認知に問題が出ているようであれば、取引のある銀行、保険屋さん、お寺、親戚の連絡先だけでもそれとなく聞いておいたほうがいいかも。年賀状の整理や、住所録、電話帳などの場所はわかりますか。最近は家族葬も増えているので本人の意向がどうだったかわからなくても「生前の本人の意向で家族だけで見送らせていただきます」と誰も呼ばないという方法もありますから。
新聞に葬儀の通知を載せるか載せないか、お悔やみ欄に載せるか。
いざとなると葬儀屋に聞かれたことに答えを出していくだけです。
ご両親の思い通りの老後をと考えてる優しい方のようですね。
私は自分がどうしたいかどうしたくないかで判断しました。
トピ主さんと境遇が類似している部分があります。
自分も3人姉妹の末っ子で、独身・アラフィフ
長女は結婚し舅・姑の介護があります。次女は独身ですが、難病を持っているため容易にトラブルがあった時などは対応できません。そして末っ子の私。
5年前、一人生活していた母が脳梗塞を発症し、入院しました。その際、姉妹間への連絡や入院中の手続きなど、メインで行いました。その時は、長女にもできるとこはお願いしましたが、やはり医療従事者だと、何かと知っている部分が多いので、なんとなく自分がメインで動いた感じです。
親が健康な頃は、「協力してやっていかなければいけないね?」と姉妹で話をした事も過去にはありました。
実際、その時の家族の状況(長女の家族:長女の状況・次女の状況・自分の状況)によって、対応していかなければならないでしょう。
トピ主さんへ
姉妹の仲があまり良くないようですが、連絡先:住所程度は確認をしておいたほうがベストであると思います。
また、仲が良くなくても自分の思うところ、考えは相手に伝えておいたほうが良いと思います。
この場で投稿をしているということは、今後、両親の介護を覚悟していることではないですか?(私も40代の頃、なんとなーくそうなりそうだな?と感じてたら、実際そうでした)
まだ、入院や介護の段階の時は良いですが、両親どちらかが亡くなった場合は、どうしても、連絡が必要になります。)
親は元気なうちは、子供に負担をかけたくないと感じで話しができないかもしれません(自分たちの事なのですが)子の立場としては、ある程度考えてほしいと感じますよね。
具体的でなく、抽象的に考えて、選択肢を選べるように準備しておく程度でよいのでは?
親も、病気や入院などで高齢二人での生活が困難になってきたと自覚された時、具体的に話を行ってみてもいいかと思います。(タイミングって難しいです。ましてや亡くなった時の事などは特に)
私は祖父母に育てられました。
いつか自分が相続することや後片付けする事は分かってはいたんですが、元気な祖父母をみているとなかなか言い出せなかったり、仕事のストレスのせいにして向き合わなきゃいけないことを見てみぬふりをしてました。
私の場合、かなり遅いですが祖父母が85才を過ぎた頃からちょくちょく相続や片付けの事を言うようにしてましたが、高齢の祖父母もめんどくさがって適当に話を流す感じでした。
去年初めに祖父が倒れてから、さすがに祖母もこれからの事を考えて整理しないと思ったのか、エンディングノートを記載したり、衣服の整理とかをするようになりました。
昔の人って使わない物や同じ物とかを捨てずに残しておく人が多く、私の祖父母も典型的な物を残しておくタイプの人達だったので、片付けがめちゃくちゃ大変です。
しかも、あまり預貯金もなく家の片付け費用をどうしようか悩んでいます。
もう少し早めから先々の事を向き合って話ときゃ良かったと思っていますが、もう後の祭りです。
平均寿命が延びて元気に過ごせる期間も長くなりましたが、ご両親や後に残るご自身のためにも少々早めに会議されてもいいと思います。
私は弟を亡くして、1人っ子になってしまいました。
両親は離婚していて、父は遠方で一人暮らしです。
元々弟とは不仲でしたが…
コロナ禍で帰省できず、3年ぶりに去年の冬に帰省しました。
父には前々から、離れて暮らしているんだから、いざという時に困らないようにしておくよう伝えていました。
終活ノートを送りつけてやろうかと思ったこともありましたが、流石にそれはやりすぎかなと思ったので、終活ノート書いてみたら?と言う程度にしておきました。(ひどい娘…)
昨年帰省した時には、一人暮らしが難しくなっならどうする?と直接聞きました。
父は、「うーん、施設に入るようになるんだろうな」と答えました。
私は、父を自宅に呼びたいと考えているので、
うちに来る気はないか聞きました。
父は考えていましたが、今はまだ仕事をしているので、働けるうちは働きたいと言うことで、うちに来ることは嫌そうではなかったです。
この話をしたことで、父の表情や態度が驚くほど和らぎました。
おそらく、父自身、不安があったのでしょう。
自分の行き先が決まったことで、安心したんだろうと思います。
長文失礼しました。
我が家の例ですが、参考になれば幸いです。
アラフィフです。兄と2人兄妹。私は看護学校から実家を出て自立してます。就職は関東でずっと。転勤族の夫と結婚し、県外に住んでます。
兄は大学卒業後地元に戻り地方公務員してます。
実家の隣りに住んでます。
両親は認知症も持病もなく元気に過ごしていました。
しかし父親が先月亡くなりました。ずっと元気だったので先の事とかは話したことなかったんです。
いざなくなると本当バタバタで。私もずっと県外で過ごしていましたし。
そして今回の父親の事で家族の中がそこまで仲良くなかったってことが発覚しました。
文章では伝えにくいのですが・・・・・・
兄とは実家に帰った時に少し話しするくらいで・・・・・性格とか知らなくて。
とにかく何もかも頼りないんです。
母親とも関係は悪くはなかったのですが、父親の入院中は私がキーパーソンで密に連絡取らざるを得ない感じで・・・・・・(全く知識ない人に分かるように説明するのって大変)
これを私が兄と母親に3か月に渡って連絡係りに。
父親が地元の病院に転院してからは私も実家に戻り、毎日母親と会いに行きました。
これが2週間。告別式も入れたら3週間くらい実家にいました。
これががまた私にとってストレスです。子供の時から使っていたベッドに寝る(かれこれ40年以上経ってますのでマットレスが劣化していて)。
古い家なのでとにかくどこも暑い、母親は極力エアコン入れない、早く寝る、トイレは水洗でないし、お風呂場も黒カビだらけ、冷蔵庫の中も汚い、手拭タオルはこれいつ取り替えたの?ってくらいいつも汚れている。
実家に戻るといつも掃除から始まります。私の部屋も床とか汚れてます。ベッドもファブリーズしないと虫に噛まれます。
朝起きてテレビ付けると叱られる。テレビ付けっぱなしでトイレに行ってると消されている。
母親のライフスタイルに合わせるこんなに辛いとは・・・・・・
おまけにお母さんは耳が遠くなってきてます。補聴器作ればいいのにと思ってはいます。
実家に戻ってやんわりと部屋が汚い、手拭タオルも汚い、お風呂場も掃除したからとか言ってしまい、これ以上言うとお母さん怒りだしそうなので言えてないのです。。
とにかく早く実家から自分の家に戻りたい(悪い娘ですよね)
私が看護師だからって親戚の人はみんな私に言ってきます。補聴器もお母さんに娘のあんたが作れっていいなよって。これは近くにいる兄が言うべきなんじゃないかなと私は思っていて。
何でも私まかせにぶっちゃけムカついてます。
明日もまた実家に帰らないといけなくて。日帰りでそうしたいですがそうもいかなくて。
この先母親の事も話し合ってた方が良いかなとは思っていますが、これも私の役目なのかな?
ずっとぐっすり眠れていなくて心療内科でお薬出してもらいました。
1人になった母親の支えにならないととは思っていますが、長期に実家に滞在は私にとってかなりのストレスなんです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)