ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

更年期?

<2023年05月26日 受信>
件名:更年期?
投稿者:匿名

仕事中、些細な事でイライラがしてしまいます。

家庭の事情で、リーダー業務を行っていない同僚。そうゆう人に限って、協力が薄いです。

リーダーは、報告や指示の確認など指示間違えがあれば、すぐインシデントに繋がってしまうので、とても疲れます。

朝の送りで、処置変更があることを送っているにも関わらず、処置内容のカードが変更されていないと指摘されました。(変更処置はガーゼ保護だけなので問題なかったのですが。)
私のリーダーの時、処置は変更されたのですが、処置カードの書き換えを忘れた自分も悪いとは思います。でも、翌日は休みでした。翌日のリーダーにも伝えて送りにも記入してました。

それにも関わらず、『処置カードが変更されてなく、処置が変ったのわからなかった』と言われました。
その時は、処置カードを変更しなかった自分が悪かったなぁーと思いましたが後から、送りを聞いていない、相手もわるいのではないか?と後からフツフツと苛立ってしまいました。

そして、新た処置カードを確認すると前回の処置内容のままで、記入直しもされてなかった始末です。そのような場合、気づいた人が直したりしませんか?

そして、そのやり取りを新人スタッフがいる側で話して来たのです。

『書き直されてなかったよ』だけで良いと思うのですが、自分の言いたいことだけ言い、また、周囲に配慮しない発言。新人看護師は、嫌な雰囲気を感じたと思います。

些細なことかも知れませんが、更年期のせいって思ったほうが、楽かなぁって思います。

スポンサード リンク

No.1
<2023年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

話ズレますがその処置カードって使ってなんか得あります?
返って手間と間違いと嫌な思いする原因となってるように思いますが


No.2
<2023年05月26日 受信>
件名:トピ主です。
投稿者:匿名

処置カードって不思議なもので、病棟に来たときからありました。なぜあるのかあえて確認したことはあませんでした。(指摘されてそーかって感じました。)

予測では認知症の方が多く、軟膏類の処置が多く自己管理とかできないためかな?っと思ってました。

確かに手間がかかります。そして相手は、やはり、朝の送りは聞いていないことを再確認しました。(他のスタッフと話してました。)

あまり、気にしないようにします。


No.3
<2023年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

個人的には処置カードを見て動ければ情報収集しなくて済むので助かります。
送りを聞くシステムであってもせいぜい次かその次までしか送られないですよね。送りを聞くか聞かないかが個人の自由なのか、聞いたけれど聞き逃したのかもわかりませんが。
あるあるなミスですよね。次の勤務者は処置カードは書き換えられてると思ってるでしょうし。

トピ主さんは『書き直されてなかったよ』だけで良くて『処置カードが変更されてなく、処置が変ったのわからなかった』という言い方が駄目のようですが、書き換えしてないのであれば言い方がどうのこうのの問題ではなく、私はわかった時点でなんで書き換えてくれないのかがはてなです。
新人や周囲のスタッフへの配慮って難しいですね。

その看護師は(処置カードが直っていなかったから旧指示の通りに処置してミスしてしまったんですけど直してないのが悪いんですよね)と言いたかったのかな。もしかしてその時に「その日のリーダー誰?」とスタッフらで話題になったことを伝えたかったのか。
「誰がインシデント書くの」とか、いないときにごちゃごちゃ話題の種になっちゃっていたのかな。

書き直されてなかったから直しておいたよという人になりたいです。業務上指示受けした人しか書き直せないわけではないですよね。


No.4
<2023年05月27日 受信>
件名:No1さんに同意
投稿者:匿名

話がゴチャゴチャしてるわりに
部署内でお互いのせいにし合う
嫌な職場だなぁ。
しかもそれってなんかつまらない内容だなと…


No.5
<2023年05月27日 受信>
件名:NO1様へ
投稿者:匿名

>その処置カードって使ってなんか得あります?返って手間と間違いと嫌な思いする原因となってるように思いますが・・・

のNO1様のご指摘ですが当方も処置カード活用してます。いままで転職してきた職場4件でも使用してました。はじめの大学病院では創部処置は医師が直接行うのでナースは介助だけでしたので処置カードは不必要でした。でも地域病院では処置をナースが行います。それこそ軟膏塗布や弾性包帯まき直しなども処置カードに記載しどのナースでも行えるようにしているのです。

主様その諸々の変更ですが、当方夜勤ナースが申し送りや看護記録の見直しをチェックし日勤の仕事の漏れをフォローしてくれてます。その見直しの仕事をしてくれない夜勤スタッフもごくたまにおりますがもうそれは休み明けで出てきた人が気が付いて書き直すだけです。それに対して陰口はしないし「忙しかったのね」で深く考えないようにすることでお互いを傷つけない!をしてます。逆にサボりたい人はサボりっぱなしもあり得ますがそれは管理職への耳に入れば指導→改善しなければ異動です。サボりたいのかキャパオーバーなのか本人も認識ない場合もあり得るので特に突っ込みもしないです。
更年期は自分自身の症状でほかの人を攻撃してしまうのはお門違いです。イライラするならしないように適切な治療をしていただいてくださいな。心の穏やかさを欠くのが一瞬だけならいいのですが引きずるならそれは病。早期発見早期治療。


No.6
<2023年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ありますよね。イライラすること。

自分の話になってすみませんが
私は仕事以外でもイライラしがちです。
仕事でも、趣味のサークルでも、
「何でそれくらいのことができないの」
「何で先延ばしにするの、さっさと動こうよ」
など、他者に対して思ってしまって……
性格悪いですよね。

イラッとしているのが表に出ているのは分かっても直せないです。

リーダーをしているときには、動けないメンバーにイライラ。
コールが鳴ったら行く!物品の補充なんて後でいいじゃない!……、
自分より看護師歴もその部署にいる年数も長いのに、リーダーがつかない人々、自分で考えずに何でもかんでも、これはどうしたらいいのか聞いてくる先輩。
この人達、委員会とか研究もしなくていいのは何故……。

こんな感じなので、主さんの仰ることに共感。
イライラする自分も許してやれたらいいなぁと思います。


No.7
<2023年05月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO6様の
>自分より看護師歴もその部署にいる年数も長いのに、リーダーがつかない人々、自分で考えずに何でもかんでも、これはどうしたらいいのか聞いてくる先輩。
この人達、委員会とか研究もしなくていいのは何故……。

コレ私です。スキルアップも昇格もいらない、ただの金稼ぎのために労働提供しているだけです。リーダーに聞くのはリーダーを巻き込んだほうが情報提供認識が手っ取り早いってだけです。自分で考えず、というより提案をリーダーにしていただいたほうが年配者が言ってしまうのを避ける低姿勢対応なだけです。まさかイライラさせよう、などと思っていません。逆に言ってしまうと「上から」って言われることが多いような気がして避けてます。

自分の体は一つしかないのにあれもこれもしたい、だからスタッフが自分の手足となってあれもこれもしてほしい、でもスタッフは自分の手足でもなければ各々の目の前のやることもあるし尊重すべき個人である。ズレからくることですよね。なのでイライラすること自体自分勝手な要求で大変失礼なことであることの認識とイライラしないように自己対策やものの考え方を思慮されたほうがいいのかと。
私もイライラしてたことありましたがスタッフは私の手足ではない、言葉悪いですが言うことを聞く奴隷でも決してない、それぞれの経験値も思考も違う大切な個人なのだからスタッフにイラつくことは辞めよう、と思いました。なので自分があれもしたいこれもしたいという希望や要求心を持つこと自体辞めて目の前のことと言われたことだけ慌てずにこなそうと思っています。仕事の抜けは満点人間や超人じゃないのでお互い様精神で笑顔で許しあわないとやっていけません。「命の現場のやり取りしているところで悠長なことを」とお𠮟りがあるかもしれませんがイライラピリピリは長続きできません。長続きできない人員不足では元も子もないです。カルシウム摂取し余暇は陽に当たります。言葉の表現や言い方でイラつくこともあります。言葉は刃になります。伝えたい真意を見極めながら自他ともに気を付けなければ、と。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME