ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

つい笑ってしまう日常生活のささやかな出来事

<2023年04月14日 受信>
件名:つい笑ってしまう日常生活のささやかな出来事
投稿者:匿名

数日前に家族で回転寿司に行きました。
タブレットで注文して寿司がそれぞれの席にレーンで送られてくるタイプの店です。イカの寿司を頼んだのですが来たのはワサビの乗ったシャリのみ。レーンのスピードは速いので途中で誰かがイカだけを取ったとも考え難く、店員さんが通りがかったので「イカの寿司を頼んだのですがごはんのみが来たのですが」というとイカの寿司を持ってきてくれました。
私の住む地域では本格的な寿司屋は夜の営業が多く、昼間は回転すしの利用が多くなります。月に1度くらいしか行きませんが初めての出来事でした。

スポンサード リンク

No.1
<2023年04月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

回転寿司ってわさびはセルフですよね。
わさび乗せたのがイカを乗せた!と勘違いしたのかな。

いろいろ問題が起きてますが、ここはちょっとほっこり考えたいのは私だけかな(^.^:)


No.2
<2023年04月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

レーンのスピードは速いので途中で誰かがイカだけを取ったとも考え難く、

今って速度が速くなったのですか?いたずら防止できない速度に?


No.3
<2023年04月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

小児科勤務です。
採血や注射の時のお子さんの一生懸命ここから逃げ出したい言い訳が可愛いです。可哀想だけど笑ってしまいます。
①パパと2人で来てるのに「ママー!助けてママー!」。
パパが待ってるよ?と突っ込んだら「ママがいいーー!」
②採血の時「血がなくなっちゃうから待って!」
③「こんな事はしちゃダメって幼稚園の先生に習わなかったの⁉︎人を泣かせちゃダメなんだよ!」

あと、一生懸命に言い訳をしながら泣いている子に関係ない話や質問をすると泣きながら答えてくれるのもほっこりします。
そんな風にたくさん泣いていた子が小学生になり中学になりと成長を見るのも日々ほっこりします。


No.4
<2023年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

小児科あるある。
「ちょっと待って、ちょっと待って」
「ちょっと待つよー、、、いいかなー」
「ちょっと待ってー、」
「ちょっと待ってーーって言ってるでしょう、」
「ちょっと待ってるよー、あとどのくらい待てばイイー?」
「ちょっと待ってー、」
これが何回か続く。


No.5
<2023年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:トピ主です

私が利用している店はワサビは必要、不要をタブレットで指定します。席にはワサビを置いてありません。
お寿司を作って回しているレーンは比較的ゆっくりですが、タブレットで注文して寿司が来るレーンは座って手を伸ばして皿が取れるくらいの位置にレーンがあり、速度は速いように感じます。ネタのみを取るといういたずらは難しいように感じます。寿司をゆっくり回しているレーンにもタブレットで注文して少し上に手を伸ばしてとれるレーンもあります。タブレットで注文している客の方が多いように感じます。

No3さん、私は外科系ばかり歩んできたので小児科には縁がなかったのですが、ちょっとかわいいお話をありがとうございました。


No.6
<2023年04月18日 受信>
件名:シャベル
投稿者:ヴィヴィ

笑えるかどうかわからないのですが・・・

うちの夫はとても無口です。
一対一の時は、シーンと静寂の闇と暗黙・・・
そんなシーンの中、私が沈黙を破ります。

私『なんか、シャベル事ない??』
夫『シャベルよ』

シャベルと一言しゃべって、

会話終了❣️


せっかく、沈黙をスクッテあげたのに・・・

ツマらんし、妻イランのかッッッ💢😤💨


No.7
<2023年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の夫は昔、空飛ぶセールスマンと言われた時代にガムシャラに働いていた人です。私もフルで働いていたので子育ては主に義母に依頼していました。
長男が2年生になる年の3月、「早くから机や制服も買ってあるけれど入学式はいつ」と尋ねられました。入学式も報告したし通知表も見せましたが夫には伝わっていなかったようです。
「4月から2年生になります」と答えると息子に確認していました。もちろん運動会も見に行かなかったし、子供たちが高校を卒業するまでは学校のことに関知しませんでした。
それなのに大学に進んだ途端、入学式・卒業式・毎年度の懇談会・就職活動を熱心にしました。子供たちは就職氷河期に卒業したので息子の時は8次試験、娘の時でも3次試験くらいまではありました。息子の通っていた大学が就職試験の結果が出なければ次の成績証明書を出さない方針だったので「そんな悠長なことを言っていてはダメだ。併願して次々に会社を受けないと就職浪人になる」と大学に掛け合って5社を受けることができるようにしました。おかげで3社に受かりました。
秋になってからあまりにも就職確定率が悪いので大学も1週間くらい休講にして就職試験に取り組む方針を立てましたがちょっと手おくれだったようです。
著しい才能や立派な成績な人以外は、就職試験にはコネが必要だとも感じました。書類審査が受からなければ試験さえ受けられません。それまで参加したことのない中学や高校の同窓会にも夫は参加するようになりました。同級生も会社で部長や常務などある程度の地位になっており書類審査時、声掛けをしてくれたようで1次審査は無理なく通りました。
もちろんコネに頼らなくても就職できた人はたくさんいますが、子供たちが大学に進んでからの夫の変化は今でも頭を捻ってしまいます。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME