ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

恵方巻の予約販売開始

<2023年01月03日 受信>
件名:恵方巻の予約販売開始
投稿者:匿名

娘は食品を主に扱っているスーパーの店長をしている。6月初めに辞令が出て10月に開店させた。
採用面接が2か月、採用したスタッフの他店での研修が1か月、バタバタと新店は開店した。
衣料や医薬品を扱っていないので一日の売り上げが700~800万程度の小さな店である。

クリスマスケーキとお節の予約販売が済むと12月から恵方巻の予約開始になる。予約販売予定数は500本だという。我が家も節分から立春にかけては3食巻きずし、親戚にも頼んで約50本を注文した。目標数に達しなくてもペナルチィーはないが、ウナギ・ケーキ・お節・恵方巻と予約の時期は気が重い。最近はウナギでなくても牛肉でもよいと変更になったが家族がスーパーに勤めていて同じ思いをしている人もいるのだろうか。

スポンサード リンク

No.1
<2023年01月04日 受信>
件名:恵方巻ではありませんが
投稿者:匿名

夫は家電関係の会社に勤めていた。
バブルが弾ける前だが、ボーナス時には家電品を約10万購入するという暗黙のルールがあった。高めの家電品も半年では壊れないし、親戚に声をかけたり、消耗品の照明器具・乾電池などを買っていた。もちろん強制ではないので買わなくてもよいが多少は購入しないと居心地が悪かったようである。バブルが弾けてからは暗黙のルールはなくなったがどの業界にも多少はノルマがあるように感じている。


No.2
<2023年01月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の実家はスーパーと取引のある仕事をしているのですが、毎年顧客のスーパーで恵方巻を予約しています。数は50本に及びませんが、10本くらいは注文していると思います。

恵方巻だけではありません。クリスマスケーキは市内取引のある複数のスーパー・コンビニで予約し、5台くらい購入しています。チキンも。正月になってもケーキが余っています。おせちはコンビニ。土用の丑のうなぎもスーパー。おふくろの味はスーパーの味です。


No.3
<2023年01月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すごいですね。1日の売上が700から800万ですか。年商3億近いのですね。仕入値、光熱費、人件費を引いても…。仕入のリスクを取る分、買取であれば卸値を下げてもらえるから利幅が大きい。仕方がないですかね。リスクを取らないと在庫切れで客が離れてしまうし。最近はネット販売が多くて、数時間で手元に届くし。


No.4
<2023年01月06日 受信>
件名:No2さんへ
投稿者:トピ主

クリスマスケーキ5個はたいへんですねぇ。
クリスマスケーキは親戚にも頼んで2個、私はチキンが苦手だし、近所に骨付きどりの専門店があるのでスーパーでは購入しません。私の住んでいる地域ではスーパーでクリスマス用のチキンを購入する人は少なめです。
土用の丑の日のウナギは1匹のみ、だってウナギの専門店から取り寄せたウナギのほうが美味しいです。
おせち料理は2個注文しました。自宅用と息子の家用です。お節の予約目標数は5個だったので結局20個くらい予約がとれたようです。自宅ではエビ・イカ・さやいんげんを炊いたのみです。料理好きだった母が嘆いていることでしょう。
取引関係の付き合いも大変だと感じています。


No.5
<2023年01月06日 受信>
件名:No3さんへ
投稿者:トピ主

年商のことなど考えたことがなかったです。
新規開店して3か月。スタッフはコロナや濃厚接触者になって休むし、職場に適応できず退職するし、私は愚痴を聞く係でした。
近隣3km以内に系列店が2か所あり、1か所は売上高が1500万から2000万なので(大型店です)いつも敗北感を感じていたようです。もう1か所は同じような売り上げのようです。田舎なので仕方がない面もあります。
入社して15年、店長に昇格して5年余り、副店長は娘の希望で60代の店長経験者を2名配属してもらいました。副店長にとって親子くらいの年齢差があります。
大学で学んだこととは関係のない分野ですが、30代前半の人がどんどん店長になる時代になりました。昇格試験と面接でうまくディベートが出来れば。
私は経営のことはわからないので愚痴の聞き役を続けたいと思っています。


No.6
<2023年01月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すごいですね、田舎なのに系列店が3つもあって、大型店は1500万から2000万とは。人口が何人くらいの町なのか分かりませんが、一人あたり毎日何千円の買い物をしているのでしょうか。うちは2人家族で食費は外食を除くと月5万円。1日にすると2、3千円。そう考えると、その系列スーパーの経営は素晴らしいと思いますね。小さな食料品店は太刀打ちできないですね。ぜひ、夫に協力して店を更に繁盛させてくださいませ。


No.7
<2023年01月08日 受信>
件名:No6さん
投稿者:トピ主

お返事いただきありがとうございます。
なぜか新店ができても系列のどの店も売り上げが落ちなかったという不思議な現象が起きています。
4つの市町村の交わる辺りに新店はできました。昼間はあまり客は来ないけれど18時から20時まではスーパーの籠(正式な名前は知りません)が不足するくらい客が来るようです。
私は昼間しか買い物にいきませんがショッピングカートに籠を2個載せて籠一杯に買っている人は多くいます。
もっとも産直が近くにあるので仏花はあまり売れず、野菜も栽培しているかたも多く、売れ行きは悪いようです。

外食を除いて食費が5万円とはやりくりがうまいと感心します。
我が家は3人家族ですが12月の食費は19万でした。正月のお節やチキン、クリスマスケーキ、肉類などに7~8万は使いましたがいつも12万は越えます。米も作っているし、そんなに贅沢をしているつもりはないのですが。ヨーグルトと乳酸飲料で2万は越えます。
私も35年間働いており公的年金の範囲で食品を買っているので夫は何も言いませんが、年金から貯金はできません。退職金には手を付けない約束なので個人年金が小遣いです。
結婚当初から夫婦別会計で個人年金は75歳までしかありませんがその後、老後資金はどうしようと考えています。
息子や娘は養ってくれるでしょうか?


No.8
<2023年01月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3人家族で食費12万!
12月が正月の食品を含んで19万ってすごいです。ヨーグルトと乳酸飲料で2万越え。お高いあれですか?免疫アップとか睡眠アップみたいな。

フードロスもなく美味しく召し上がっているならいいですね。私は食べたいと思って買って腐らせて捨てたり、期限切れたり間近で慌てて食べたりと罰当たりなことしてます。

お金のかけ方って色々と人によって違いますからね。人付き合いにかける人もいますし。私の場合は旅行です。旅行のためにケチケチして旅行では思いっきって使います。ホテルや飛行機のランクアップ。仕事を忘れて優雅な時間を過ごすため。普段の食事はケチって旅行中は高級品。

以前は付き合いでケーキやそばを書ったとしても家族で1回食べきる量までにしていました。今はそういう会社に勤めている人もいなくなりクリスマスケーキ、年越しそば、恵方巻きなど行事食なんて食べることもなくなりました。
仏事があるときだけは義務感でお供えしてますが、自分がお供えを真面目にしてるのは義務感か脅迫感で信仰心ではないです。


No.9
<2023年01月10日 受信>
件名:No8さん
投稿者:トピ主

お返事いただきありがとうございます。食費は3人で8万くらいに抑えたいと思いながらもやりくりが下手で無理です。乳酸飲料はご指摘のあれです。毎食後機能性を謳っているヨーグルトを食べるのでコストが嵩んでいます。
買い物はクレジットカードは使用しません。プリペードカードか現金です。クレジットカードは持っていますが使用した経験がありません。非常時用に作って引き出しに入ったままです。

フードロスはあります。だって義妹たちが食べきれないくらい野菜をくれるので(我が家も自家用に野菜を栽培しています)近所も農家なので渡せないし、通院しているクリニックは野菜を貰ってくれますが頻回には持っていけないし、処分に困っています。冷凍庫内で期限切れするものもあります。

おそらく食品にお金をかけているのでしょう。衣類は小柄で小太りなのであまり興味がなく、車も走ればよいので軽自動車で十分です。家族旅行も2泊3日くらいで旅館は良いところをJTBが選んでくれていましたが1回の予算は30万円以内です。交通機関を利用しないことが多いので安上がりです。

神棚の榊は月に2回揚げ替えます。仏壇は盆・正月・彼岸・双方の両親の命日にはちょっと豪華な花を供えますが、あとは萎れてきたら揚げ替えます。夏場は2日くらいで萎れるので数日間、目をつぶっていることもあります。朝ろうそくと線香をあげてお経はむつかしいのでCDで代用しています。
墓は5基あり、盆・正月・彼岸・命日以外は月に1回くらい花を供えに行きます。近所の人は花が枯れていると笑っているかもしれませんが綺麗に供花が咲かないのでご先祖様には我慢してもらっています。亡母は花の栽培が上手でしたが、私は世話が足りないのか軸が曲がります。

No8さん、今年も良き旅をなさってください。

余談ですが恵方巻の予約は300本ほど取れました。私は海鮮巻や肉巻きよりかっぱ巻きやお新香巻きが好きです。


No.10
<2023年01月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういえば、亡き母が恵方巻きのコマーシャルを見てあれが食べたいなあーと言っていたのをを思い出しました。自分で買い物ができる人でしたが冬で出歩くのが面倒になっていたようです。
自分が仕事帰りにスーパーで買ってあげればよかったんですが興味なかったので買わずに節分を終えて1ヶ月もたたないうちに急に亡くなってしまいました。あのとき食べさせればよかったなあと今でも悔やんでいます。
今更仏壇に備えて自分が食べるのも申し訳ない感じです。

皆さん食べたいものは食べておきましょう。食べさせてあげましょう。
単なる恵方巻きの話でした。


No.11
<2023年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

トピ主さまの現役の時の働きぶりが窺えますね。食費をご自分の年金から全て賄っているというのには、素晴らしいの一言しかありません。いまどき現金またはプリペイドカード払いなのですね。使わないクレジットカードは期限切れや悪用されても気づかない可能性があるので処分したほうがいいと思いますけど。お墓も立派な様子ですので、先々、ご主人のご兄弟姉妹と相続で…良好な関係をもっておいたほうがよろしいかと思いますよ。もし、ご主人が…のときは義理の兄弟姉妹にも相続権がありますから。


No.12
<2023年01月15日 受信>
件名:No11さんへ
投稿者:トピ主

ご心配いただきましてありがとうございます。
私達夫婦には子供たちがいますので相続の問題はありません。
クレジットカードは自宅においてあるので泥棒に盗まれない限り大丈夫だと思います。期限が来る前に送付され、年会費も不要なので持っています。

お財布携帯に慣れている方には不思議かもしれませんが、現金を使うのは病院と薬局、プリペードカードを導入していないホームセンターくらいです。クレジット払いはできますが現金主義です。

日常の買い物もプリペードカード、カードに入る限度額が5万円なので1週間の使用金額目標は5万円に決めているのであまり使いすぎが管理できています。プリペードカードも3枚は持っているので食費に使いすぎかもしれませんが。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME