子供の関係で参加している団体で今年交代制の役員をやっています。
団体の顧問のような?方の親族が亡くなったそうで、団体の会長から通夜の案内が来ました。
顧問のような方とはリモート会議で数回あった程度で、先方は私のことは役員その1程度の認識です。
ちなみに会長さんは長らく専業主婦だからと(自分で言う)、こういう突然の事が起こる度にどうしたらいいのかパニックになりやすくこの件のLINEが止まりませんでした。会長さんは個人的にお知り合いだそうなのですがその他役員は私と同等の感覚です。
社会人として、コロナじゃなければ通夜に参列し団体一同として香典を出せばいい話ですが、このコロナ禍。正直言って通夜をやるのマジか…です。
しかも色々終わってから事後報告してくれればいいのに丁寧に通夜の場所を会宛てにメールしてくれまして…。
コロナ禍に大々的に通夜をするという事が正直なところ非常識に思える私です。たぶん、想像ですが肩書きがあった方なのでしょうけど…。
ほぼ亡くなった方と無関係の私達団体にもメールで知らせてくる規模の通夜という事は、それなりの人数の不特定多数の参列者がやって来ます。
お知らせにはコロナ対策についてとかありませんでした。
私は行きたくないので、遠回しに香典を郵送するとか花を送るとか色々アドバイスをしたのですが、社会的常識が欠如している会長がパニックすぎて面倒になりうっかり「面倒だから直接行って香典を置いて来たらいい」と言ってしまい『じゃあ一緒に行ってくれるのね‼︎1人じゃ心配だったのよ!』となってしまいました…。(いい方ですがちょっと微妙な会長です)
結局、会長が1人であまり知らない人の通夜に出たことが無くて誰か行ってくれないかなと思ってパニックだったようです。
コロナ禍、こういうお通夜の参列は皆さんどう思われますか?
私が神経質すぎるのかな…とも思ってしまいます。
遠いしめちゃくちゃ行きたくないです…。
言葉を選ばず言わせていただくと、トピ主さんのように考える人は参列、列席しなくていいと思います。故人も望んでないと思います。早めに弔電を打って、欠席を喪主(もしくは葬儀委員長)に欠席の旨を伝えましょう。コロナ禍で…という、親族を突き放すような理由は不要です。死出の旅は皆、いずれ通る道ですから。
いいんじゃないですか、参列しないということで。
ただ、コロナ禍だから…と少なくとも喪主や親族には語らないことです。
あなたのこころにとどめておきましょうね。
決して、参列しないことが絶対正義ではないですから。
参列しなくても、故人を弔うことはできますよね。
それを考えて実行しましょう。
私は、行きませんでした。
コロナ禍なのに、面識のない人のお葬式なんて、行く必要ないです。
あちらだって、誰、この人?となっていると思います。
悩む間もなく行きません。
まず面識がないこと、ご本人ではなく親族?
全く関係がないですね。
コロナ禍なので職場からNGが出た等ではダメでしょうか。
喪主は悲しむ間もないほど忙しいです。
家族も本当は他人に気を遣うより故人との別れを惜しみたいです。
ただ、故人が生前お世話になった方への最後の挨拶として通夜や葬儀をされると思います。
来たくない人に来られても、嬉しくもないし、かえって迷惑です。
そういうお気持ちならば、行かないでください。
弔電や香典だけという方法もありますが、
喪主は茶の子の数や引き出物など、考えないといけないことが増えて負担です。
知らない人だし行きたくないということであれば、何もしないのがお互いのためです。
お断りしてもいいのでは?
「自分の団体の他役員とも相談したのですが、顧問とも殆ど面識がないので今回は参列も香典も遠慮させて頂く方向となりました。大変申し訳ありません」とお伝えしてはどうでしょうか。
コロナ禍でも通夜をやるところはやると思います。
1日で済ませるコースもあれば、2日にわけてするところもあります。別に非常識ではないと思います。
職場が不特定多数の人と接触してはだめとか制限が無ければ参列するのを止めたら良いと思いますし、無ければ行ったら良いと思います。
コロナ禍だから?でなく、ご近所とか子ども関係の自分の立ち位置を確かめたほうがいいのでは?お付き合いが難しいと思うのなら、スッパリ切り捨てればスッキリすると思います。それが難しいのなら妥協点として、参列するのでなく他の方法を考えてみては?花輪は大袈裟なら香典を郵送よりは弔電とかは?自分は気づかないけど、意外と他の住民との間に介入して穏便にしていただいてることも。最後に社会的常識が欠如…というのは、あえて書くことかな?
皆さまコメントありがとうございます。
皆さまとても優しい方が多くて私のように冷たい人間に驚かれたでしょう。
ちなみに私もお返しの事など大変だろうから行かない方がいいとは提案したのですが、会長さんがパニックだったので致し方なく…という話です。
確かにご家族にとったら大切な人でしょうし、親しくしていた方なら行きたいと思います。でも知らない方なのです…。その顧問の先生も。顧問と名前を借りているだけの関係です。何故お通夜のお知らせをしてくださったのか…。知らなくていい事も世の中ありますよね…(冷たくてすみません)
お知らせを直接もらってしまったら行かないわけには行かないし、お香典包まないわけにはいかないし、あなたみたいに冷たい人はお断りって言われたいですけどそんなわけにはいかないです。
コロナ前ならこういう繋がりがとても遠い方のお通夜にもお付き合いで伺っていましたが、コロナ禍でもお付き合いと思えばみなさんは行かれるのですね。こんな時代だし、お葬式って大変だし(去年親族の葬式がありました。家族葬だったので事後報告にし、香典などは全てお断りをした冷たい家族です)家族葬が多いのかなと思っていたのですが、以前と世の中はなんら変わらないんだなぁと。病院でしか働いていないと社会的常識が欠如しているのは私の方なのでしょう…。
会長さんの態度の何に驚いたのかって、そういうお葬式に関わった事が無く、会からのお香典をいくらにするかの相談で役員が5000円でと意見を出したら「役員1人5000円で、全部で2万円だね!当日来られない人は立て替えるから会の口座に振り込んで!それとは別に会の会費(ほとんど会費は貰ってないボランティアです)から1万円かな!」と金銭感覚が違ったり、お通夜のお知らせをその顧問の事すら知らないような(私も役員するまで知らなかった)一般会員全員にメール送信した事など…です。
結局、お香典は一般的に5000円と他の役員が決め、お葬式についてはやはり面識も乏しいしコロナを理由に参列は辞退したら会長も実は行きたくないと言い出して、結局香典を現金書留でお返しは不要ですとお伝えして顧問の先生のご自宅に送る事になりました。書留で送る方が気を使わせてしまいそうなので個人的にはうーん…と思いましたが…お知らせを下さった以上何もしないわけにも行かず…
お付き合いって難しいです。
アドバイスありがとうございます。
訃報を頂いても参加は強制ではありません。
わたしはとある事業所で経理として働いていますが、関係各所の訃報はすべてFAXで知らされます。それを見て、自分の事業所と関係の深い方なら参列、ビジネス的なお付き合いだけだったら香典を受付に置いてくるだけか参列する協会長や他事業所さん等に預ける、関係が浅い方は参列しない、と判断しています。親族ではないのですから、超割り切り方のビジネスライクなお付き合いです。しかも、年々香典を出す範囲が狭まっている気がします。
来たくない人に来られも迷惑なだけだという辛辣な意見もありますが、はっきり言って親族は誰が参列しただのしないだのそんなことはわかりません。というか、親族以外の方、仕事上の関係者はそもそも誰なのか名前も所属もわからない場合がほとんどですから、迷惑だのありがたいだのは関係ないと思います。行きたくないけど社長命令で参列する、とかビジネスの世界では普通ですよ。はっきり言って、代理で参列したしりすると個人を偲ぶ気持ちなんて全くありません。こっちだって誰なのか知りませんから。家族葬ではない葬儀ってそういうもんです。なので主さん、お気になさらず。
ただ、家族葬はないのに香典を郵送はダメでしたね。香典を後日郵送するのは喪主にとって一番迷惑な行為です。そういう手間を省くために、家族葬が主流の中わざわざ大規模な葬儀を選ぶ方もいらっしゃいます。しかも、団体で出しているのに5000円は少なすぎると思います・・・団体の場合、やはり1万円が最低価格だと思いますよ。基本団体から頂いた香典はお返ししませんし。名前だけの顧問とのことなので、今回は何もしないのが一番でしたね。
この際ですから慶弔規定でも作っちゃった方が楽かもしれませんね。とにかく、お疲れさまでした。
主さんの言う、「香典などは全て断る冷たい家族」という文面が気になりました。
それぞれの家族には事情があるし、香典など一切遠慮致しますって時々聞きますけどね。
No10さん、11さんコメントありがとうございます。
慶弔規定は必要そうですね。
ビジネスライクなお葬式の感覚を共感いただいてホッとしました。
家族葬で香典を断るのも今の時代珍しくないらしく良かったです。
ちなみに団体と言っても、会費を取っていない子供のための完全にボランティア団体なので1万円も出したら市から貰ってる年間の活動費無くなっちゃうので、少なくないお金だと判断しました。毎年交代する役員が自費で高額出すのも…となった結果です。結局今年の役員が1人1000円自費で出したのです。正直、役員の負担もあるのに今年は自腹切るのか…と。
お相手の距離感的に分かりやすく言えば、子供の通う学校PTA会長さんのお父さんが亡くなって、たまたまその時PTAの端役をしているという感覚の方が近いと思ってください。会社規模の団体なら恥ずかしい金額かもしれませんが…。(こちらからお断りした事もあってお返しはございませんでしたのでひと安心です。御礼のメールは顧問から来たそうです。)
私も郵送するならむしろ何もしない方がと思ったのですが、難しいですねほんと。(だからお知らせしないで欲しかった…。)
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)