看護学校を卒業し、25年くらいたちました。その時代の看護学校時代の教科書どうしていますか?わたしは、本棚にあって処分するべきかどうか?どうしてますか?
私は、卒業してから30年以上経ちますが、看護関係の教科書は全部保管してあります。
先生の手書きのプリントとかも、、、、、
何を勉強するわけではないのですが、時々見て、懐かしいーーー!!となっています。
医療は常に進歩しています。
なので25年も前の物だと内容はかなり古くなっていると思われます。
私は10年前の物ですが見切りをつけて処分しました。
置いておく場所も勿体ないですし。
教科書ですか。しかも25年前。捨てるとか相談する前に、新しい本を買ってないのですか?よく国試が終わったあたりから、学生時代の教科書や配布されたプリントの処分をどうしたらいいか、掲示板に質問が投稿されますよね。毎年は買ってませんが3、4年ごとに新しい本を購入しています。領域別の「〜がみえる」シリーズは異動のたびに。
捨てました!
私もしばらく取っておきましたが、結局見返すことなんてないし、情報が古すぎて全く参考になりません。思い出として取っておきたい・・・というほどの物でもないので古紙としてゴミに出しました。
今はいくらでも情報が手に入る上、根拠も変遷していきますから処分が妥当とは思います。
看護覚え書きや自分が取っておきたいものなどは持っていてもいいかもしれませんが、そこに情報性を求めるかそうでないかですかね。
10年たって捨てました。
内容が古くて、最新のがほしくなり結局買っちゃいますから、要りません。
25年、思い出としてならありですが。
高かったんだけど、買い取りもしてくれませんから~、残念!
私の場合、卒後数年経った頃には捨てたり売ったりして殆ど手元には残っていませんでした。唯一残っているのは内科学系授業で使っていた分厚い本だけです。内科的疾患の機序や治療方針書いてある本ですが、たまに興味本位でパラパラめくって眺めているだけなので、実質的には学生時代に使っていた教科書は全く活用していませんね。
何十年も前の看護技術って、もう古くなっていてやり方も変わっていることが多いですよね。昔のやり方で、現代では良くないとされているような手技もありますし、古いものは持たない方がいいのかなと個人的には思っています。
いいなあ、広い家は。うちなんて収納が狭くて、殊に本棚なんて夫と共有なので、ほんと必要最小限のものしか置けません。25年も大切に活用された本でしょうから、愛着があって捨てられないのでしょうね。そういうときは、スキャンして電子化することをおすすめします。捨てるのは気がひけるかと心中察しますが、買取りしてくれるところもないでしょうし、書き込みがあると特に。最近は看護というか全般的に電子書籍が増えてきていますから、発想転換して本棚なしのタブレットで閲覧するのを検討されたらどうですか?うちも少しずつですが断捨離していますね。
25年くらい…ずいぶん年季が入ってますね。さぞかし、その本は使い込んでいるのでしょうね。感服しました。ただ、紙としての寿命より情報が古くなってませんか?必要なら新しいものを買い揃えたほうがいいと思いますよ。たぶん、勤務先で新人をはじめとする若手と話の齟齬があることも。まだまだ看護師人生続きますから。
逆に何でそんなに長い間捨てなかったのかお聞きしたいです。
卒業後、一人暮らしのときは捨てずに本棚に置いてましたけど、結婚を機に世帯用の宿舎に引っ越した際に断捨離。結婚後、しばらく専業主婦(子育て)してたので仕事から遠ざかってましたが、昨年、夫が開業したので新しく本を揃えました。表向きは医療事務してパートの看護師を2人雇用してます。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)