ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

払わないといけないですか。口座かなんかを凍結されますか。

<2022年01月26日 受信>
件名:払わないといけないですか。口座かなんかを凍結されますか。
投稿者:匿名

去年の4月に中途採用されました。精神科が勉強したくて40歳で近くの精神科に飛び込みました。20数年以上働いてる方がほとんどで中途採用はあまりしないけどと言われましたがとにかく精神科を勉強したいと頼みました。
配置初日、認知症病棟でした。オリエンテーションもないまま、30人以上の方の入浴介助を新人、それも新卒3人と助手さんでしました。麻痺や攻撃方の方もわからない、わからないままする仕事の恐怖を初めて知りました。それが終わると、おむつ交換。無言で。そのまま昼食へ。畳の部屋では男性が大の字で寝ており、私は別棟のトイレに座って休憩しました。昼からはひたすらデイルームにいる方の横に立っていて!といわれ、たまに不穏で叫ばれるので、リーダーに報告すると、一瞥され、シカト.帰り道泣きながら、退職代行に電話して即日退職を頼みました。それから.毎月病院から
働いた日数が2日、社会保険で相殺。厚生年金で、22000円がマイナスなので即刻払うように申込み用紙、時には弁護士からも請求が来ました。法律関係の友人がいるので、相談したら、スルーしててもいいけど、毎月請求されるってきつくない?と呆れられてしまいました。
 払わないといけないですか。口座かなんかを凍結されますか。

スポンサード リンク

No.1
<2022年01月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

給与明細はもらってますか?正社員で採用された場合、原則入社日に社会保険に加入する義務がありますから、先方が即日で資格取得手続きをした場合は保険料の支払い義務が発生します。加入期間は1日ですが、この場合はひと月分の保険料が発生します。

きちんと加入履歴を確認したいということであれば、年金機構へ出向いて加入の事実があるか確認したら良いと思います。


No.2
<2022年01月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それでは2日間はバイトにして国民年金と国民健保を自腹で納める方を選びますか?
勤務先もケチ臭いと言いたいけど実際のところそういうものかと。
私は以前半年契約の公立施設何ヵ所か勤務しましたが、最後の月は30日まで勤務して31日は無職となります。これで最後の月は雇用側は保険料を負担しなくていいそうです。

ごちゃごちゃもめるよりも払うか仕事の契約を変更するしかないかと。大人なんだから話し合ってみたら。私は面倒だから払うかな。


No.3
<2022年01月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何だか、とんでもない職場ですね。
私も、仕事内容や患者さん(利用者さん)の事が分らないままで仕事をした事があります。
また、勤務変更が頻回にありました。
凄い、怖い思いをするんですよね…。
私自身、嘘つきだと言われたりパワハラもあったので労働基準監督署に申告し、3ヶ月で退職をしましたが…。

主さん、料金を取られるかもしれませんが法テラスに予約電話をして相談をしてみては如何でしょうか。
また個人の弁護士さんを知っているなら、相談してみて欲しいです。
泣き寝入り、悔しいです。


No.4
<2022年01月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それこそ弁護士に相談しては?それか、労基署はそういったことに詳しいと思うので、労基署に聞きに行ってはどうでしょうか。


No.5
<2022年01月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

社会保険料は義務ですから、払うべきでは?弁護士から、というのは本当の話?


No.6
<2022年01月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

皆さまありがとうございました。
 払ってしまえ、あほか?と自分でも思ってましたので、一緒に怒ってくれるかた、ありがとうございます。
 あまりに悔しくて悔しくて、払うことができない私がどうしてもいます。あの2日間は地獄でした。今も叫びたくなります。短日退職が多いため、退職を仄めかしたら、会議室で監禁されたという方の話もあとから聞きました。もちろん労基に相談しましたが、うーん、聞いたことがないし、払う義務もないんだよねーって感じ。失笑という感じでした。私にも病院にも。
 
みなさん、ありがとうございました、私もスッキリしたいのですが、脅し方がどうしても許せません。
あと一年知らないふりします。
 安易に退職代行や、即日退職しないように。逃げてもいいけど、私みたいな思いしませんように、反面教師でみてください。


No.7
<2022年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

就職しても辞めてからも大変な思いをされていますね。お疲れ様です。
労基の人が聞いたことがないし、払う義務もないというなら主さんが知らんぷりでいいのかもしれないです。でも労基の人は笑って終わりですか、労基の人が知らないふりしておいていいというアドバイスをくれましたか。なんか労基も頼りないですね。

育休で休んでいる人は社会保険料の不足分を勤務先に支払いに来ているらしいけど、それと同じ扱いだと思うと仕方ないのかなとも思います。

会社の方であなたを日雇い扱いで社会保険に入れるのを止めるという方法をとれば良かったのにと雇用者側で考えてしまいます。そうすれば後からあなたに国保や年金の請求が役所から届くだけだったのに。もう社員として国に社会保険料を納めて取り返せないからあなたに毎月請求してくるんでしょうねえ。

とっぴな話ですが色んな人が2~3日でやめていくのを繰り返したら会社は破産しますね。以前いた老人施設の介護さんはけっこういました、その日の昼で辞めたかたも。看護師もそんなに長くはいないようです。3ヶ月くらいで長くいる所ではないなと考えて半年で辞めました。別のところでは就職早々(2週間位だったので最初から人気のない遠いところへ勤務させるつもりで採用したように思います。)に転勤を命じられました。
一旦は応じたのですが、マイカーでの通勤時間が長くなり事故なく続けるのは無理だと考えて元の施設へ戻ることを希望しても話が進まないので退職を選びました。転勤先にも1ヶ月いなかったと思います。辞めるときにごちゃごちゃしてそれにも疲れてしまいました。
辞めたのに縁が切れずずーっと請求書が届くのも落ち着かなさそうです。


No.8
<2022年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

毎月の請求書で気が滅入りますね。
「同月に入退社が起こった場合、社会保険料の1ヶ月分を給与から控除する」

差額を従業員に請求することは会社側が損をしないために当然のことと認められています。
「」の文で検索するとすぐに出てくると思います。詳細をお読みください。

>脅し方がどうしても許せません。

と書いてますが脅されたのですか?
請求書が届いていることを脅しと感じているのですか。こういう事務仕事は給与係が数字だけを見ていて、現場のあなたの辛さ等は考慮されません。
労基の担当者さんが支払う義務はないと言ってるので、義務はないのかもしれませんが、会社側が違法なことをしているわけでも脅しているわけでもないです。

これからも毎月請求書は届くでしょう。あなたが支払うか会社側が諦めるかで方がつくまで後1年根比べを続けるのですね。

たぶん辞めた月に国民年金などは請求来ないので納めていないでしょう。
どちらにしても年金は納めなければならず、あなたは2日働いて会社が給料と差し引きで22000円を肩代わりしあなたは得をしています。この22000円をつらい2日間の慰謝料と思ってますか。
短日退職が多いのはブラックな職場だからだと思います。私も退職を希望した時に理事長に怒鳴られたことを20年以上たっても思い出すくらいですので、慰謝料としてそれもありかと思います。

ただこの請求に対しては自分が被害者とだけ感じているのはちょっと違うかなと感じました。


No.9
<2022年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

第二弾のお礼です.
まずは、3月27日に面接28日採用、29日に白衣採寸があり、国民保険、年金の失効手続きをしてなかったのです。働き出してから、行けばいいのかなという感じでした。だから、国民年金、保険は抜かりなく払ってます。引き落としですので。
 確かに脅しではなく、あくまで事務手続きとだとはおもうのですが、病院の顧問弁護士とは違う小さな弁護士事務所からの請求、毎月毎月、同じ文面で届く封書に、
一切申し訳ないという気持ちが出てこないのです。
頑固ですみません。やっぱりわたしみたいなのは、いませんねえ、、、


No.10
<2022年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:No.1

え??まさか、この社会保険料の請求が不当なものだと思っているのですか?払うなんてありえない、私はあんなに苦しい思いをしたのに・・・という感じですか?

残念ながら、本当に社会保険に加入していたのならば支払う義務がありますよ。先にも述べましたが、正社員ならば入社日当日から加入しなくてはなりません。同月得喪に関する保険料の扱いについても教えてくださっている方がいますね。日雇い扱いで・・・とおっしゃる方もいますが、退職前に資格取得手続きをしてしまったのならばよほどのことがなければ取り下げたりできません。

まずはご自身で加入履歴を確認するところからじゃないですか?社会保険料を請求されることと職場での酷い扱いは別です。実際に加入していたのに保険料を払わないのならば、保険料を踏み倒しているあなたも同じように酷いですよ。あんなに酷い扱いを受けたのだからお金なんて払わなくてもいい、ということにはなりません。病院側の弁護士がどの程度実効性を持った対応をするかわかりませんが、本気を出してくれば裁判所への出頭命令が届くと思いますよ。


No.11
<2022年02月05日 受信>
件名:№3です。
投稿者:匿名

仕事をする初日に、事務の人なり国民健康保険料等から、厚生年金等に切り替えなくちゃいけないのではないでしょうか。
違反になりませんか?
ここでの投稿では無く、もう直接弁護士さんに相談をしてみて下さい。
何で、そうなっとしまうのか意味が解りません。
主さんが、何だか呑気に考えている様に感じますが、そういう職場は世の中に一杯あると思いますよ。
個人クリニックや個人病院、施設等…。


No.12
<2022年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

国民年金と厚生年金の二重払いになったとしても後で年金事務所から連絡が来て返金手続きして返金されます。

>あくまで事務手続きとだとはおもうのですが、病院の顧問弁護士とは違う小さな弁護士事務所からの請求、毎月毎月、同じ文面で届く封書に、一切申し訳ないという気持ちが出てこないのです。

弁護士事務所ですか会計事務所ではないですか、以前勤めていたところは給料は会計事務所が請け負ってました。もし弁護士なら病院の弁護士でなく会計事務所の弁護士の可能性もあります。
まあ、ご本人も頑固を認めてらっしゃるので、頑張って次の展開を待ってもいいかも。
国民年金だったか税金だったかな、以前公共の何かの督促状が来て罰金も含めて更に高い支払いになりそうであわてて振り込んだことあります。
興味があるので新展開があったら又このトピでお知らせください。


No.13
<2022年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相手が元勤務していたところのうちはいいけど、社会保険庁が相手だとどうなるのでしょうね。元勤務先が立て替えてた分、もし、ナシになったとして自分で空白の1か月分を払うのでしょうか。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME