ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

不妊治療との両立

<2021年09月28日 受信>
件名:不妊治療との両立
投稿者:いちご大福

はじめまして。現在29歳のいちご大福と申します。
大学卒業後、整形病棟に就職しましたが夜勤と人間関係のストレスにより2ヶ月で休職。その後、クリニック(デイリハ併設)で4年間勤務しましたが鬱を発症。3年前結婚を機に退職しました。その後鬱は良くなりました。現在は専業主婦をしています。

そろそろ子供が欲しいと思いましたがなかなか授かることができず、授かっても残念な結果になってしまうことがありました。
検査したところ私の方に問題があり自然に妊娠することは難しいと言われて現在産婦人科に通院しています。未だに授かることができず、また1人でいる時間が多いとネガティブなことばかり頭に浮かんでしまいます。

そこで少しでも今の時間を有意義に使って経験を積むために単発を用いて仕事をしたいと思いました。

しかし、私は病棟経験がほとんどないに等しく、なおかつブランクが3年あるのに雇ってくれるようなと頃があるのだろうかと不安になりました。ましてや即戦力が必要になるであろう単発バイトなどに応募していいものか…

また夫は明言はしていないものの、仕事をすることに対して良い感情は抱いてなさそうで、そのことも辛く感じてしまいます。

私としては正直、孫を望む義実家からの圧も辛く、また他親戚から働いてないことを責められるのも辛いです。

取り留めのない文章になってしまいましたが、不妊治療をしながら働いた方、単発バイトの経験がある方等からお話が聞けると幸いです。

長文失礼いたしました

スポンサード リンク

No.1
<2021年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

単発バイト、デイサービスならブランクあっても可能です。半日リハならバイタルチェックと見守りと介護補助です。1日入浴昼食提供のところはバイタルと入浴の可否判定と軟膏や湿布対応とたまに血糖・インスリンと爪切り髭剃りと吸引と見守りです。単発とはいえ1日中動きっぱなしでバタバタですがやりっぱなしでよくて責任負荷がない分気が楽です。わからなければ介護側に聞けばできることばかりです。何かあれば救急搬送です。訪問入浴のお時給はとても良いのですが他人さまのお宅に上がることやご家族対応のほうが難です。
ただ今は一時落ち着いているけれどコロナ禍には変わりありません。単発で多方で働くといつどこで、が不明確になりまた、本当に主様が感染してしまわれたらご主人様が濃厚接触者として自宅待機になる、その理解受容度が微妙です。主様もお約束の日に行けない、となるとペナルティ料金は大変ですし。
施設パートのトライはいかがでしょうか。週3日から相談できようかと。後々週末・祝日勤務していただける人はより雇用幅広がるかと。
ネット検索で様々調べられるので自己学習はやりましょう。
不妊治療、かつては高級車が買えるくらいの出費を毎年ねん出しないといけなくて体調にかかわらす逆に働き続けないといけない、とお友達が申していました。治療を始めて数回で授かった人、数年かかった人、もう40歳を過ぎてあきらめかけたときにたまたま自然に2人も続けて授かった人、いろいろ聞いたことがあります。


No.2
<2021年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

単発バイトではなく、精神科単科病院の病棟で相談して夜勤免除の日勤常勤してます。
定時で帰れて人間関係もいいのでほとんどストレスありません。
突発休やシフト相談にも寛容なのでいろんな人が働きやすい職場だと思います。
どこの病院でも不妊治療を理由に配慮してもらえるとは限りませんが、配慮してくれる病院や施設がみつかればも単発バイトより安定・安心感があるんじゃないかなと思います。
常勤で働くのがしんどいならパートでもいいと思います。
色んなしがらみなく働きたい方なら単発バイトや短期派遣のほうがいいかもですが、私は1つの場所に慣れて働くほうがやりやすいと感じるほうなので、参考にならなかったらすみません。


No.3
<2021年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:りん

30代、2児のママで今は専業主婦です。
私は多嚢胞性卵巣症候群だったので上の子のときは病棟で常勤しながら通院していました。内服と注射を使いタイミング指導で授かりました。治療大変ですよね。
まず整理したほうがいいと思うことを書きますね。
いちご大福さんは単発派遣で働きながら治療も続けたいけど、ご主人は働くことに反対なんですよね。
そこは働く前にきちんと夫婦で話し合っておくべきだと思います。
ご主人はなぜ働くことに反対なのか、いちご大福さんはなぜ働きたいのかちゃんと話しておかないと働きだしてから大変だと思います。

私も派遣の経験があります。
3ヶ月更新の病院の外来と単発でデイサービスと有料老人ホームに行きました。
単発は同じところに何度か行くなら慣れるしいいかもしれませんが、初めての職場で処置したりは大変でした(私は不器用なので…)
3ヶ月の外来派遣は慣れるまで大変でしたが、振り返ると経験になったのでいってよかったと思います。
ただ治療で急にお休みとかが必要なら毎日ある派遣は難しいかもしれませんね。単発で慣れたところに行くのはいいかもしれません。
私もブランクありますが復帰予定です。お互いがんばりましょうね。


No.4
<2021年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たぶん、同業者である看護師のアドバイスより、不妊治療をされている病院でカウンセリングを受けたほうがいいと思います。より中立的な視点でのアドバイスが期待できるでしょうから。


No.5
<2021年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

不妊治療中の者です。どの程度の不妊治療をしたいかにもよりますが、正直なところ人工授精や体外受精になると仕事との両立はかなり難しいです。不妊治療は予定が立てられません。人工授精も「明日来て」「2日後にきて」が当たり前のようにありますし、体外受精となると毎日通院して、いきなり「じゃ、明後日採卵しましょう」という世界なので。何日通院が続くかもわかりません。逆に今周期治療だと思っていたら、治療できず1か月まるまるお休みになる、というパターンもあります。

わたしは今は非医療職で遅刻早退欠勤が自由な職場で働いています。治療中であることは伏せています。お給料は少ないですが、時間の都合のつけやすさを考えると最適な職場だと思います。治療の日は毎回自分のタイミングで早退し、朝から治療の日は「子供が熱を出した」と言って休んでいます。

なので、働くとしたら治療スケジュールを優先できる単発派遣がいいかもしれません。排卵日近くは仕事を入れない、体外受精を視野に入れたら仕事を入れない、など柔軟に勤務を組めます。しかも、デイの単発派遣ならば高度な看護技術や知識が必要でない場合が多いです。インスリン、経管栄養、創処置と介護技術があればだいたいこなせます。訪問入浴ではまれにHOTや人工呼吸器使用中、大きな創処置が必要な方がいますので、自信がなければそのあたりは勉強が必要かと思います。派遣は何よりも戦力として労働力を買われていますので、遅刻早退欠勤は厳禁です。くれぐれも派遣先に迷惑が掛からないように留意しなくてはなりません。

または看護ではない職業でもいいと思いますよ。半日パートならば通院もしやすいので。とにかく、休んでも替えがいる・業務に支障がない職場がいいです。そして、不妊治療とお仕事の両立にはご主人の協力も必要かと思いますので、ご夫婦でよく話し合ってくださいね。


No.6
<2021年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:いちご大福

皆様

温かいお言葉や、ご自分や周りの方の体験談など教えてくださりありがとうございます。

色々あり冷静さを書いた文章にも関わらずアドバイスくださり、重ねて感謝申し上げます。

皆様からの回答を読みながら家族で話し合うべきこと、医師に相談すること、また、自分自身どうしたいか少しずつ見えてきました。

貴重なお時間をいただきありがとうございました。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME