ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

文系で看護学科に進学後、大学の授業で理系科目は必須ですか?

<2021年07月22日 受信>
件名:文系で看護学科に進学後、大学の授業で理系科目は必須ですか?
投稿者:ぽむぽむ

こんにちは。
今年高校三年生(文系)で、
【第1志望】筑波大学 医学類 看護学科
【第2志望】東京都立大学 健康福祉学部 看護学科
を志望して、勉強している者です。

私は現在、

国語/英語/数学1A/数学2B/現代社会/世界史/化学基礎/生物基礎

での受験スタイルで勉強しており、上の2つの大学はこの科目で十分受験可能である所までは把握済みなのですが…不安なことがありまして。

それは、大学入学後のことです。
※まだ、入試すら受けていないのにこういった質問はおかしいかもしれませんが、受験に対するモチベーションを高めるためにも教えてください!

Q. 大学入学後、
(生物基礎ではなく)『生物』、(化学基礎ではなく)化学、数学III
を学んでいなければ授業にすらついていけない…と言ったことは起こりうるのでしょうか?

周りの掲示板を見てみても、文系でも『生物』は履修している方が多く見られたため、不安になり質問させて頂きました…
回答よろしくお願いします!!

スポンサード リンク

No.1
<2021年07月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

社会人入試で、とある国公立大学に入り卒業した者です。
高校時代は化学やってませんし、数学は赤点スレスレ。生物も内容ほとんど忘れてましたが、無事大学生活を終えられました。
大学で学ぶのは看護学や医学がメインですから。理系科目ができれば、それらの理解の助けになりますが、理系が苦手でも自分なりに努力すれば大丈夫ですよ。


No.2
<2021年07月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いまは受験科目を考えて勉強すればいいのでは?
生物、化学だけでなく物理も学んでいたほうがいいですし、数学は実務的には比例・反比例の計算ができれば困らないという人もいますし。


No.3
<2021年07月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護学科で数学Ⅲのような高度理系科目が必要な授業はありません!大丈夫です!!生物や化学の知識はあるに越したことはないですが、正直、中学の生物の知識があれば授業に十分ついていけるレベルです。安心して受験勉強なさってください。


No.4
<2021年07月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

入学試験にパスして卒業かつ免状取得ができても、実務で活かせる知識の構築ができるかは別問題。問題解決のためのプロセスは分野によって異なることもありますから。


No.5
<2021年07月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

個人的には、どちらかというと看護師には理系より文系の人の方が向いているような気がしています。
記録やら研究やら、文章書く機会がかなり多いですから。生物や数学がどんなに得意でも、他人に伝わらない訳の分からない記録を書いているようでは困りものです。


No.6
<2021年07月25日 受信>
件名:返信を下さり、ありがとうございます!to4方
投稿者:ぽむぽむ

成程、入学後の自分の頑張り次第でどうにでもなるということですね!
これで1番不安だったことが解消され、より受験勉強に集中できます!
俄然、やる気が湧いてきました!
ありがとうございました!

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME