ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

やりにくい後輩(長文です)

<2021年07月02日 受信>
件名:やりにくい後輩(長文です)
投稿者:垣根

1ヶ月前に別の部署から移動してきた後輩(年上)がいます。
私はプリセプターで指導する立場ですが、その方は看護助手から看護師になったそうで病院にいる期間は私より長いです。とにかくこだわり強すぎてやりにくい!
退院に向けて生活指導をしても、患者さんが嫌がるとあまり積極的にやりたくないようで‥。
本人曰く「私看護助手してて、学校行って看護師になったけど、毎日相手が嫌がることばかりしててなんだかなーって考えちゃいますよ。看護助手してた時の方が患者さんと仲良くできたし。患者さんのことも前の方が分かって気がします。」とその方が担当するとその日の患者さんの指導計画が殆ど進みません。
正直清拭とか入浴介助などは上手なんですが、記録も報告もアセスメントは浅いし技術や処置もミスが多いです。物事を表面的にしか捉えられていない印象が強くなかなか上達していきません。

ストレスが溜まる一方です。
嫌がったら可哀想だから指導やめますじゃ看護師必要なくない?患者さんが無事に退院して、自己管理できるようにするのが役割でしょ?そもそも指導を何で嫌がるのかアセスメントしてよ。患者さんと仲良くするのは良いけど、こだわるのそこだけなの?患者さんのことがわかってるってその人なんで今入院してるのかわかってる?看護師が虐めてるみたいな認識はどうなのよ
と心の中で毒を吐きつつ相手にはそこまで言えません。
なぜなら師長から「あの人は前の場所で主任と合わなくて適応障害で休職してるの。だからあまり強く指導はしないであげてね。なるべく気にかけてあげてね。」と言われてるからです。
最初はデリケートな人なのかなと思いましたが、私が担当し始めた頃から「〇〇さんは何年くらい看護師やってるんすかー?私は看護助手の頃からもう15年はいるんですよー。だから退院した患者さんも私に会いに来てくれるんですよー。」「看護師ってバタバタしてるから患者さんのことが中々気にかけてあげられないですよねー。」「患者さんお風呂あんなに嫌がってたのに数人がかりで入れたんですよね。無理矢理なんて可哀想。業務的じゃやっぱりダメですよね」と看護師に対してなんというか否定的で、看護助手やってたんで!とちょいちょい主張してくるので面倒くさい!

自分の指導力の無さにも呆れてますが、話せば話すほどこちらの気力を奪う方なので本当は関わりたくないです。
そこまで自分の意見があるなら根拠なり他の対応策なり考えてきてくれれば良いのに…。

スポンサード リンク

No.1
<2021年07月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師よりも、ヘルパーの方が向いている人のように思います。ヘルパーを馬鹿にしている訳ではなく、医療行為やアセスメントよりも直接的な生活援助をしていたい人なんでしょうねってことです。
それはそれで世の中に重要な仕事なので、転職されたら良いのにね…って思っちゃいました。
看護師としては貴方の方が先輩ですし。その人が浅いアセスメントで充分な介入をしなかったり、技術でミスをすれば患者さんの不利益になるので、言うべきことはバンバン言って良いと思いますよ。それで適応障害をまた起こすのなら、看護師という業務に適応できないということですから、ご自身で身の振り方をお考えになるのではないでしょうか。


No.2
<2021年07月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「嫌がったら可哀想だから指導やめますじゃ看護師必要なくない?患者さんが無事に退院して、自己管理できるようにするのが役割でしょ?そもそも指導を何で嫌がるのかアセスメントしてよ。患者さんと仲良くするのは良いけど、こだわるのそこだけなの?患者さんのことがわかってるってその人なんで今入院してるのかわかってる?看護師が虐めてるみたいな認識はどうなのよ」

これ全部伝えた方がいいと思います。これが出来ないと看護師として患者さんに接する意味がないと思うので。メンタルで気を使わないといけないなら言い方は考えた方がいいのでしょうが…。

でも私なら、あなたは看護助手の方が向いているのでは?とついうっかり言ってしまいそう…。


No.3
<2021年07月03日 受信>
件名:経験を主張してくる人はやりにくいけど、、
投稿者:ヴィヴィ

年上であり、自分の経験を何かにつけて、主張してくる人はやりにくいですよね。
看護師と看護助手とは視点が違いますし、看護助手の時、患者が嫌がったからやらないという、浅はかな視点では、看護師として、困りますよね。
垣根さんが、後輩に対して思う事は大変よくわかります。
その後輩は、もう少し経験を積めば看護師としての視点やアセスメントが身につくのでしょうか?
それとも、看護助手としての経験が邪魔をして、アセスメント能力は中々身につかないのでしょうか?

どちらにしても、他の職種の経験を何かにつけ、主張してくる人はやりにくいですよね。

看護師としては1からなんで、そこをわきまえてほしいですよね。
そこから、始めるという指導が必要かと思います。

私でしたら、後輩の看護助手としての経験は否定しないようにしつつ、看護師としての視点が身に付くように指導すると思います。
後輩に色々、考えさせたり、勉強してもらうと思います。


No.4
<2021年07月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も言葉を少し変えてお伝えしたほうがいいかとも思いました。

あと看護助手のほうが患者さんとむきあえたというのは
わかる気がします。看護学生とかもそうですけど。
実際にそうですし、医師や看護師に話せない事とかたくさんありますから。
もどかしいんだと思います。でもおそらくそのうちあきらめるしかないと本人悟るかと。


出来るなら
いったんしっかりそこらへんをじっくり時間をとっても受け止めてあげて(メンドクさいだろうけど)
あなたはもう看護助手ではなく看護師として歩み始めたのだから
プロとしてしっかり切り替える努力をしてほしいとね、お伝えしていいと思います。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME