ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

きつい言い方や嫌みについて

<2021年01月16日 受信>
件名:きつい言い方や嫌みについて
投稿者:A

どうしてそういう言い方しかできないのでしょうか。

最近の人は責任感が無いのね
新しい人はできないのね
半人前以下の仕事しかしてないけどわかってる?

それを言われて何か解決するのでしょうか。

ミスをしたりできないこちらも悪いのですが、そういうところをあげつらって精神的に追い詰めるのは何故?
言われてもなんともお返事申し上げられないようないようなこと言われても辛いだけ。
具体的にアドバイスしてくれればいいのに、陰で悪口だけいうのはどうして?

きっとこんなこと言うと、自分で考えられない力のなさと無責任さをまた問われるのでしょう。

ただ、言わせてもらえるなら
どうして昔の人はひとに優しくできないの?
古いひとはどうして教え方がへたくそなの?
人の気持ちを考えて行動するとかできないの?

時代背景も大いに関係するのではと思うのです
そういうタイプの人がつくられていく
時代のせいにするなと言われるでしょうがそっくりそのままお返しします。

ジェネレーションギャップとか、個々人の性質とか考慮して、もっと穏やかにやっていけないものなのでしょうかね。
上から下へはおおっぴらに言えるけど、逆は言えないだけなのですが。

向こうもストレスでしょうが、発散できるだけいいですよねえ、と思ってしまう。

こんなこと、ありませんか?

スポンサード リンク

No.1
<2021年01月17日 受信>
件名:ありますあります
投稿者:匿名

どの職場にもキツい人はいるという認識でいますが今の職場に本当にキツい人がふたりいます。
そうやって自分が言われて育った人はそういう言い方しかできないんだろうなと思っています。
その環境が当たり前なのでしょうから。
そういうのが嫌で、自分は後輩指導にはマイナスな言葉を使わず言い方を工夫していました。仕事ができなくて意気消沈しているところにキツい言い方しても萎縮して逆効果になるだけでしょうしお互い気持ちよく仕事したいので、なぜできないのか、どうしたら次からできるようになるか相手に合わせて考えてアドバイスしたり。そして仕事ができるようになると嬉しかったですね。


転職先でできてなかったことを1日終わってあれもこれもガーっと言う人がいて、最初こそできてないところを言ってくれてるんだ、ありがたいと思わなきゃ…と奮い立たせるのですが最近帰ってから涙が出るようになりました。
2回ほどフォローがつき一人だちしたのですが、ガーっと言われた内容に『それってそうなんだ』『知らなかった』と思うことが多いのです。指摘された内容の現場に居合わせてもその場で教えてくれないことが多く「あなたの仕事のせいで先生が文句言ってた」と言われ、知りませんでしたと答えても言い訳になり更にガーっと言われるのがわかるのでひたすら『わかりました。すみません、次から気を付けます』他のスタッフさんならその場で指摘してくれる内容なので、昔ながらの「見て覚えろ」というタイプかなとも思います。見てるだけで、違ったことをしていても全く教えてくれず後からガーっとマシンガンのように言われます。聞いたことは答えてくれますがその言い方もキツくて。他のスタッフさんは優しいので余計つらいです。

最近は抗不安薬を飲むようになり来週その人と仕事があるのですが考えただけで涙が出てきます。

キツい人は仕事ができるので周囲との関係は良好です。
言い方がキツくて退職もよぎるようになりました。ひとりふたりのスタッフで辞めるなんて…と思いますが身体を壊すならと考えています。


No.2
<2021年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いやービックリです。
でも、年齢じゃないですよ。
性格です。
そっくりそのままお返しされちゃいますね。


No.3
<2021年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちはそういうの無いですね 
私は条件良くない社会人からでしたが特にあたられることもなく、毎年の新卒もすごく大事にされて人間関係いいです
ジェネレーションギャップというより単に個人の問題や職場のレベルかと
最近の人は~とひっくくられて不快なのに古い人は~とひとくくりにするのは結局同じでは?


No.4
<2021年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あります。
今70代の人と仕事をしていますが、もう・・・
めちゃくちゃです。

若い人は生意気、若い人は・・、若い人は・・
自分の時はこんなもんじゃなかった。
あんた達はと嫉妬する。
愚痴が始まると止められず、そして内容は毎回毎回同じです。
私は50代ですが70代から見ると若いそうです。

もうこの人といるとおかしくなりそうです。
こんな人にだけはなりません。


No.5
<2021年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこにでもそうした悩み持っている人いると思いますよ。
私の場合、上手くかわすの苦手なんで近寄らないようにしてますが、仕事上近寄らない事が不可能な事もあるので、ストレスを溜め込まないように色々実践しています。
一部の嫌な人のために、仕事を変わらなければならないってあり得ない。転職で何もかも好転することなんてまず無いですから。
自分の強みとなるものを持って、嫌な人の言うことは右から左ですね!


No.6
<2021年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

よくありますよそんな話。
そういう人はなおらないから無視するしかない。
何をどうしたってなおらないんだもの。
バーカバーカと心で馬鹿にして自分は真面目にコツコツ仕事をするしかない。(もちろん相手の態度が余程の場合は相談したほうがいい)

基本的に、将来自分がそうならないための反面教師だと思ってます私は。40代だけどまだまだ上にはそういう人がたくさんいるから、どれだけの反面教師の屍を超えていかねばならないのかとうんざりしますけど、仕方ない。
自分は絶対にそうならないと誓ってます。
(ちなみに、どうしても仕事が出来なくて合わない相手もいますけど基本スルーの精神。仕事が出来ない人のお尻を拭わないようにだけ気をつけてます。)

長い期間同じ場所にいると、そう言って泣いていた人がイヤミになるところもたくさん見てきました。 


No.7
<2021年01月17日 受信>
件名:お返事ありがとうございます。
投稿者:A

投稿した者です。
みなさま、お返事ありがとうございます。

夜勤明けでそのように言われてしまい・・・
キツいドクターからなのですが、確かに私もミスしたから悪いと思いつつ、疲れたところで言われて自分のなかでぐるぐるぐるぐるして、珍しく感情的に投稿してしまいました。

皆さま、お辛い思いをなさっているのですね。
どこにも1人2人はいる・・・そういう意味では、うちのところは数が多いのも悩みかもしれません。キツいドクターと、20年以上経験のある大きな先輩が、5人6人・・・

ご指摘も通り、古いひとは・・・とこちらも言ったら同じ土俵に立ってしまいますね。
ただ、そういう、かなりキツいことを、直にも陰でも言われて、1年、2年・・・耐えていたらふと、そんな気持ちもでてきてしまったのです。
最初は、というか基本的には、その言動を引き起こしてしまった大元は(それが本当でも本当でなくても)私にあるので、参考になるところだけチョイスして、感情的な言葉などは聞き流すようにしていますが、、、でもやっぱり落ち込むし傷つきます。

昨日も、言われた時には、投稿してしまったように感情的にイライラ怒ってしまいましたが、
だんだんじわじわ、傷つくというか、自分ばかり責める方向に捉えるようになってしまい、、、心が落ち着くのに1日かかりました😢

私も、反面教師にして、後輩には感情的でなく的確に伝えられるようになろうと強く心に決めています。
ただ怖い言葉で圧倒するように指導する先輩と、分かりやすく怖くなく教えてくださる先輩と比べると、自分自身、怖くない先輩の方がすんなり身体と頭に入ってくると感じるからです。
もちろん、忙しくなったり急な時は、多少言葉がキツくなっても仕方ないとは思いますが。

自分がされて嫌なことは人にしない、そんな当たり前のことが当たり前にできる方が増えると良いですね。


No.8
<2021年01月17日 受信>
件名:私は反面教師です
投稿者:匿名

新人ではめっちゃプリセプターに散々振り回されました。
暴言当たり前、たまに頭やお尻も叩かれましたし、看護学生やDrの前では偽物看護婦と呼ばれ。
何をしても褒められないし、ナースコールは新人が出るのが仕事。
給料泥棒とも言われ。
私はいままで3人のプリセプターやりましたが、私がされたそんな扱いしません。
きつい嫌味を言う人ってやはり育ちが悪いんだと思います。
看護の世界だけでなく一般の仕事でもきつい人いますよ。
ヤンキー上がりみたいな人や40歳過ぎてても幼稚な人。


No.9
<2021年01月18日 受信>
件名:仕事以外にもいます!
投稿者:匿名

年齢というか生きてきた環境にもよると思います。
例えば、厳しい時代を生きてきた人とか育てられてきた人とか。あとはストレスで余裕が無いとか、


No.10
<2021年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いましたけど、年齢じゃないですよ。
私は上の世代にも言われてきましたし、職場が変わった時は年下にもそんな言い方されてきましたから。

指導なのか、皮肉なのか、暴言なのかは、線引きが無いようなものです。

昔はもっと厳しかったし、人間否定みたいな指導もあったそうです。
今はだいぶ優しくなったと言われていますよね、どの職種でも。
他の業種でパートをしたことがありすが、上司は20代にはすごく優しい。金の卵なんでしょうか。若者人口が少ないから?辞められたり病まれたりすると困るから?
それ以外は病んでもいいのか?捨て石か?と思いながら働いています。


No.11
<2021年01月19日 受信>
件名:今は、試練の時です!!
投稿者:ヴィヴィ

アラfifです!!
老害ではないですが、
若い頃は、厳しかった~
見て覚えろ!の時代。。。

中堅になり、先輩から当たりが強い!強い!!
ベテラン以上の大御所ベテラン(定年になっても定年退職しない)に朝から晩まで、
指導??小言?嫌み?皮肉?のオンパレード!!
「私の気持ち、わかれ!」と言う始末、、、
もはや、人間技ではない。。。
宇宙人に聞いて欲しいです。

若い人には、絶対にしません!
むしろ、その反対、、、

だから、今の若い人はいいですよー

No.10さんのお気持ち、わかります!
むしろ、同感です!!

うちらの世代、ずっと厳しかったやねん。
上には上がいて、これからも、ずっとずっと、厳しいの?
と途方にくれる、今やベテラン風なんちゃってナースです。。

だから、主さん!
これは、試練❗と捉えて、己を成長させる為に必要な事だと受け止めましょう❗❗
まだまだ、お若いので、辛いと思いますが、、、
もう少し、年をとって様々な経験したら、あの時、先輩に厳しくされて良かった~!と思う日がきっと、来ることでしょう!!


No.12
<2021年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういう言い方しかできませんか?
すっごく嫌なんです。
普通に指導してください。

って言う。


No.13
<2021年01月20日 受信>
件名:A様
投稿者:こうまま

こんにちは。投稿を拝読し、とても共感しました。

A様は論理的な思考の持ち主でとても頭の良い方だと推測しています。
「それを言われて何か解決するのか。」本当にその通りです。
何も解決しませんし、周りを不快にさせているだけです。

「具体的なアドバイスがいただきたい」これもその通りです。最も建設的なご意見です。
もし可能でしたら、「すみませんが、理解に及ばないので具体的にご指導いただけないでしょうか。」「半人前とありますが、いつまでにどのようになっていれば一人前なのでしょうか。具体的に今後の目標とプランを指南していただければ幸いです。」なんて言ってみてください。

きっと答えられないでしょう。
この方たちは感情でしか物事を考えられないのです。
厳しくしても委縮しますし、頭に入りません。指導に感情は不要です。

個人の性格の問題ではありますが、傾向としてこの年代の方たちには多いと思います。
接遇や教育方法についてや道徳教育がなされてなかった時代ですし、バブリーな頃にあえて看護師を選ぶのには背景に何かあるのではないかと考えています。だからと言って、人を傷つける発言や行動を行ってよい理由にはなりません。

私は、この扱いに耐えるのは試練ではないと考えます。虐待の例にあるように、人からされたことは知らず知らずのうちに他でも出てしまうことがあるからです。
負の連鎖を断ち切るため、今後の明るい看護職のためにも、ぜひA様には立ち上がっていただきたい、そんな思いです。


No.14
<2021年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昔は昔、今は今のつらさがありますよね。
嫌味を言わないといきてけない人種なんですよ。
そんな先輩は気にしなくていいです。


No.15
<2021年01月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「昔の人は」と一括りにされますが、「今の人」は他人にうまく教えられるのでしょうか。
将来自分が「昔の人」の立ち位置にきた時、どうなんだろうか。

あとAさんの職場の人達は、Aさんがその人に冷たい言い方をされている時、どんな態度を取りますか?後から何かフォローしてくれますか?


No.16
<2021年01月28日 受信>
件名:きつい言葉使いについて
投稿者:定年退職後

私は66歳です。新設の大学病院で、最初は人集めでとんでもない年輩の看護師ばかりでした。これがエグイほど意地悪で泣いたもんです。大学時代は弱肉強食の世界で悲鳴を上げたら辞めなければならない職場でしたので、人を当てにしない働き方が身に染みています。50代半ばで家庭の関係で大学を辞めましたが、オールラウンドで働けるほど仕込んでもらいました。民間に再就職して、自分は舅や姑、小姑のような看護師にならないように、淡々と仕事をこなしていました。
しかし、その職場で腹が立つのは、50代以上の男や女のナースが顎しか動かさないことでした。
また若い人たちはご機嫌を取るだけです。顎でナースコールに出るように指示し、委員会だとか言ってしょっ中抜けるのです。ひどい時はタバコを吸いに夜勤で1時間のいなくなったことです。また、つまらない権限も年輩のナースが握っているので、それを振り回し自己裁量するのです。
私が一番嫌うナースはズルい仕事をするナースです。それが年配者の中でなんと多いことか。
このスレを読んでいても、誇張ではないと思いました。体力的についていけないのなら辞めて欲しいと私は師長に言いましが逆リークされて最悪の人間関係になり、若い人たちもいじめに遭うのはごめんと四面楚歌の状態になりました。この調子で若い人もやるんだろうなぁと思ったものです。今はやめてスッキリしましたよ。
昔から看護師の姑の所へ嫁にやるな。看護師の嫁をもらうと苦労するという事が言われます。
こんなことも要因ではないのでしょうか?


No.17
<2021年02月05日 受信>
件名:投稿した者です。
投稿者:A

遅くなりましたが、多くの反応、皆様ありがとうございました。

結局、気にしないように、その災難に合わないように気を付けるしかないのでしょう。
あまり、フォローしてくれる方はいない、というか経験の長い大きな先輩方は皆キツい感じですし、若い先輩はとてもフォローに入れる環境ではないのです。
最近、若い先輩とお話できる機会があり、その方も
ここは結構パワハラっぽい人格否定みたいなこと結構先輩も言うからね~、気にしないで自分の役立つとこだけ覚えておけばいいよ~
という感じのことを言っていて、あーやっぱり若い人はキツいと感じる、それで普通なんだな~と思った次第です。ここでやっていきたいなら諦めるしかなさそうです。

もうすぐ後輩指導もするようになりますが、自分がもっとしてほしかったことを実行し、して嫌だったことは避けるよう努力するつもりです。

ありがとうございました!

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME