今年で6年目の看護師です。
未だに心電図は読めず、12誘導も付けるの不安ですし、今日に至ってはマンシェットの巻き方を正しく付けれてないとダメ出しされる始末です。
え?
6年目で心電図の解読不可??
12誘導装着不安???
教科書にわんさかと載ってますけど
勉強しないのですか?
私なんぞは、転職するたびに勉強してますよ!
己を過信しないで!!
マンシェットも正しく巻けないと、数値も違ってきますし、患者さんに迷惑かけます。
直ちに正しく巻けるよう、練習しましょう!!
1に勉強
2に勉強
3、4が無くて
5に勉強❗❗
心電図や12誘導は診療科によってはあまり機会がないこともありますが、マンシェット巻けないのはちょっと??? 学生時代にもバイタル測定の実技テストなかったですかね?
上手くできてないのなら指摘されたことを意識して練習あるのみだと思います。
6年目にしてそれでは日々の振り返りを怠ってきたツケですね。
ナースは資格を取ったらいい、ではなくて実習のときほどではなくても日々疾患やケアについて振り返りをしないといけません。卒後3~5年間は必要でそのための卒後教育でもあるのです。ボサッと6年ほどを費やしてきてしまってもったいないです。それで後輩たちが見様見真似をしていたらほかのスタッフからの信用信頼はどうなるか、申し訳ありませんが主様は非常に無責任な先輩の烙印です。
ダメダメ、と気落ちしているヒマがあったら学んでください。
6年目、中堅ナースとして10年目には昇格を視野に後輩指導は当たり前、同期のフォローをしつつ管理職の手助けができないといけないほどのスキルをそろそろ考えるべき時期です。その基盤ができていない、看護技術の基礎ができてもいないのでお話になりません。マンシェットってバイタルサイン、生命の兆候を見極める大事な値を測定する手順です。
12誘導は確かに循環器病棟や検査室レベルかもしれませんが「あきみちゃんこくし」は覚えましょうよ。
どうぞ6年目の顔をせず低姿勢でお過ごし下さい。いっぱい時間をかけて学びなおしてください。
私も12誘導できないし、モニター読めないから今必死で勉強している。
がんばりましょう。
気にしない。
読めなくても、看護師として活躍できるところはたくさんあるよ。
そりゃ、読またほうが良いだろうけど。
興味がないから覚えない。
6年目なら、合うとこ探してみれば?
訪問、保育園、施設。病院だけじゃないよ。
そこで続けたいなら、勉強しなおすしかない。
お疲れ様です。
循環器病棟勤務なのでしょうかね。
「6年目だからこうあるべき」との基準はあるでしょうけど、
皆さんそれぞれですから、それに拘り過ぎずに一つ一つ経験を積んでいってください。
大丈夫です。まだ6年目ですから。完璧なんて無理ですよ。
これから先の看護師人生を充実したものにできるよう祈っています。
私も11年目で転職するまで12誘導は装着したことなかったです…。練習とかはありましたけど。胸痛発作時には検査室を呼んで検査してもらうことが病棟のルールでしたし、医師からの指示もそうなってました。12誘導心電図がない病棟もありましたし。転職して循環器で働くようになってからは毎日のようにする機会があったのでさすがにできるようになりましたが…。心電図もなにもかも読めない訳じゃないでしょ?わかってなきゃいけない致死的な不整脈はわかってるんじゃないのかなぁと思います。だめじゃないです、6年も続けられてるんだから。この仕事は日々、自己研鑽ですよねぇ…。ちょっと疲れるときもありますけどw。
一緒に頑張りましょう!
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)