ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

訪問看護のオンコール当番

<2020年08月09日 受信>
件名:訪問看護のオンコール当番
投稿者:匿名

訪問看護歴八年目の50代です。(ステーションは3ヶ所目)派遣から正職員になり半年になりますが、オンコール当番自体は月に5〜6回で、そんなに頻回に電話が鳴るわけではないのですが、新卒から総合病院で15年ほど三交代を15年ほどしていた時に、不眠症から不安神経症になり、それからずっと眠剤を服用し続けています。

正職員になってすぐオンコール当番をしており、夜間対応もしていたのですが、一度電話が鳴っていることに気づかず朝着信に気付き、折り返しの電話で事なきを得、上司に報告しましたら、上司に「待機当番はできるのか?」という問われ言葉に詰まってしまいました。

やはり24時間対応の加算をいただいている以上、夜間の電話に気づかなかったことは職場の評価を下げる事になりかねません。

訪問看護は続けたいけれど、迷惑をかけることになるかもしれないと思うと退職も考えてしまいます。
待機当番を外して貰うことができたとしても、肩身が狭くならないかと今後に不安ばかりが募ります。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2020年08月09日 受信>
件名:外してもらえば?
投稿者:みん

事情を話して当番を外してもらえばいいと思います。手当がなくなるけど。
肩身が狭くなることは無いと思います。普通は。
でも、それで居づらくなる職場なら、その時辞めればいいのでは?


No.2
<2020年08月12日 受信>
件名:当方、事業所2か所目。
投稿者:匿名

初回訪問の重要事項の説明の際、私は必ず、携帯当番は自宅待機なので、状況によってはすぐ出られないこともあること、着歴を見て折り返すことを必ずお伝えしています。
一度着信に気が付かなかったからといって、イコール当番はできない人という見方は早計だと思います。普通はたまたまそういうこともあるだろうという受け止め方だと思います。
気が付かなかったことによって重大なことがあったならば、また別ですけど。
私も帰宅途中に鳴ったの気が付かずにいたことありますし、他のスタッフもすぐに鞄の中に携帯入れてて気が付かず、折り返したりはありました。


No.3
<2020年09月02日 受信>
件名:コメントありがとうございます。
投稿者:主

現状待機当番が一人減ると痛手と上司から話がありました。(8人中当番をしていないスタッフが4人おります)
あの後待機が続き、無事に対応しておりましたところ元々持病がある私は体調を崩し入院してしまいました。上司が察してくださったのか、当番の間隔を明けてくださり、なんとかやっていけそうです。ナース歴35年を無駄にしないよう頑張ってみます。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME