ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

友達復活?(皆さんは喧嘩とかで暫く疎遠になった友達と復活したことありますか?)

<2020年07月03日 受信>
件名:友達復活?(皆さんは喧嘩とかで暫く疎遠になった友達と復活したことありますか?)
投稿者:匿名

皆さんは喧嘩とかで暫く疎遠になった友達と復活したことありますか?

スポンサード リンク

No.1
<2020年07月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ありますよ。大げんかしたってわけじゃないけど何だかぎくしゃくして1年くらい疎遠に。
ある日廊下で出くわしたときにたまたま面白い光景を見かけ、お互いなんとなく顔を見合わせてぷっと噴き出し、それを機に普通に復活しました。


No.2
<2020年07月03日 受信>
件名:復活したいよぉ~
投稿者:ヴィヴィ

私は喧嘩して疎遠になった友人が1人、音信不通になってしまった友人が1人います。どちらとも大親友でした。ふたりとも看護師です。

喧嘩して疎遠になった友人には毎年、年賀状送りつづけていますが、返事はありません。
数年前になりますが、喧嘩した直後、大親友の旦那さんから電話がきて、「もう、付き合いはこれきりにしてほしい!」と言われ、私は、親友に何度も謝ったけど親友は泣きじゃくって、「もう、私と話す事は何もない!さようなら!!」と・・・
その言葉を最後に連絡が途絶えました。
親友は、私より年下だったけど、凄く頼りになりました。悩みや愚痴を聞いてくれたり・・・
隣の市に住んでいて、家も知っているけど、会いに行こうと思えば行けるけど、会えない・・・
あの頃みたいにつらくはないけど、もう一度友達したいです。
会いたいよぉ~。ぐすん、、、

音信不通の親友は、凄い美人でスタイル抜群で頭が良く性格も明るくて、医師の彼氏がいたのですけど、なぜか、一般Peopleの旦那の友人と結婚してしまいました。
これが間違いの元だったのか、風の便りで離婚したことを知りました。
それから、音信不通・・・
私は発狂乱になって、彼女を探しています!
今でも・・・

あ!喧嘩した友人の旦那さんもなぜか、私の旦那さんの友人です。
私達の結婚式で出会ったそうです。
私って愛のキューピッドかも♡

☆あたしの最愛のふたりの大親友へ★
この掲示板を見て、思い当たる節があったら、連絡ください!!


No.3
<2020年07月04日 受信>
件名:無題
投稿者:リーマス

あります。私は双極性障害を患っており、躁状態のときに親友と喧嘩してしまい、ずっと後悔していましたが、今年になって仲直りすることができました。他の友人とも喧嘩になりましたが、そちらとは疎遠のままです。
付き合いの長さや信頼度にもよるのかとは思います。


No.4
<2020年07月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

喧嘩は中学生の頃が最後なので、それ以降は無いですね。当時の喧嘩相手とは仲直りして今も時々連絡を取る仲です。
大人になってからは喧嘩をしたことがないので想像ですが、大人の喧嘩ってすごく拗れそうだなって思います。仲直りって難しいのかも。人間関係も、色んな繋がりができているから1人くらい居なくなってもいいやって私なら思ってしまいそう。そして放置してしまいそう。
独りでも寂しさは感じない今日この頃…。


No.5
<2020年07月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はないかなあ。そもそも喧嘩して疎遠になった事ないので疎遠になるくらいの喧嘩なら元に戻る事はなさそう。


No.6
<2020年07月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何だか深い思いでいろいろ考えてしまいました。
仕事で嫌な関係になり、でも仕事なので仕方なく修復はありますが・・
プライベートな事をお聞きになってる、でよろしいですかね?

嫌なことをされ・言われこっちから勝手に連絡を絶ってる人は1人います。
先輩ですが何事もなかったように連絡をしてきてました。
思い余ってこっちからメールを返したら・・「あなたダレ?!」と。
やはりこんな方だったんだなと思い縁を切ってます。
もうずいぶん前の事ですよ。
その後、メルアド・電話番号も変えたのですがハガキが来る・・・苦笑!
この先もっと年を取っても復活はないです。
関わって悪い事ばかりでいいように使われていたので改心してるとは(絶対に)思えない。

復活するのもしないのも、そんな関係になってしまった時の内容による気がします。
反対に年月が経って許せる方もいらっしゃると思います。


No.7
<2020年07月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はいったん排除し切り捨てた人間とは金輪際かかわる気がありませんので、しつこい連絡は本心から気色悪いし鬱陶しいです。手紙なんて見るのも嫌なので開封もせず生ごみと一緒にさっさと捨ててます。


No.8
<2020年07月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

高校で同じクラスになった友達。何するにも一緒でした。彼女は田舎で就職、私は東京で就職。
たまに会ってましたが、しょうもないことで喧嘩してしまい。それから疎遠です。
もう1人。転職した病院で仲良くなった一つ上の人。
その友達が40歳で公務員の方と結婚し(その年に私は色々とあり結婚式に行けないのに無理言って参出席させられました)、私はその1年後に結婚。それから疎遠です。
何か一般人の人と結婚した私のことを上から目線で見る感じに変わったのと、彼女の結婚披露宴で嫌な思いをさせられたからです。無理して出席したのにめっちゃ侮辱的なことを・・・・・・・
結婚したら人間変わるんですね~って感じです。
たまに元気にしてるかな~って思い出しますが。友達を復活したいなとは思いませんね。


No.9
<2020年07月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

親友だと思ってるのは自分だけ。相手は、縁が切れてホッとしているということもあるでしょう。程よい距離感が保てていれば、細い糸でも繋がっていられるものですが。そうでないということは、要は嫌われてるかどうでもいい相手かってことです。
去る者は追わずです。


No.10
<2020年07月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1人は、20年くらい前にケンカしてそのままです。
仲直り…うーん、仲直りしてまでお付き合いを再開したいと思わないので、いいかなー。
友達増えると手が回らないので、友達はたくさんはいいかな…

後1人、疎遠になった人がいます。
こちらは、理由がわからない。
音信不通になって、偶然、コンビニでばったり会ったら、
いやーな顔をされ、話しかけても無視されました。
心当たりはないのですが、子ども経由で、
「おかん同士のケンカでオレらまで疎遠になっちゃったな」
と、向こうの子どもが言ってたと聞いて
私が何かしたのかもしれないけど
誰に聞いても理由がわかりません。
おそらく何か誤解があったのではないかと思いますが、
こちらももういいかなと。
寂しくはありますが、お互い、生活も変わって新しい友達付き合いをしているということで。
特に困らないので…


No.11
<2020年07月08日 受信>
件名:no1.匿名さんへ
投稿者:匿名

ありがとうございます。面白いエピソードは大事ですよね!


No.12
<2020年07月08日 受信>
件名:ヴィヴィさんへ、
投稿者:匿名

確かにそう言う繋がりって良いですよね!
いつか連絡来ると良いですね!


No.13
<2020年07月08日 受信>
件名:リーマスさんへ
投稿者:匿名

そうだったんですか!やっぱり看護師さんの中にも障害というかちょっと特性があって悩まれている方もいるんですね!僕も相手の人に何かあるような気がするんですよね。


No.14
<2020年07月08日 受信>
件名:no.4 匿名さんへ
投稿者:匿名

ありがとうございます。
僕も大人になってからのトラブルの方が拗れやすいように感じました。学生のときのほうがすんなり出来た気がします。


No.15
<2020年07月08日 受信>
件名:no.5匿名さんへ
投稿者:匿名

ありがとうございます!疎遠にならないなんて、羨ましいです!上手く行く秘訣は何だと思いますか?


No.16
<2020年07月08日 受信>
件名:no.6匿名さんへ
投稿者:匿名

職場の人でプライベートでも仲良かった人です。
あと、同僚と喧嘩したけど仲直りしたきっかけも聞きたいです。

僕も中学生の時そんな事ありました。喧嘩した人からメールがきて、思わず『どなたですか?』と聞いて、
ショック受けたみたい。当時はアドレス消してたから分からなかったんです!


No.17
<2020年07月09日 受信>
件名:no.8匿名さんへ
投稿者:匿名

そう言う人は確かに付き合いたくないですね。。


No.18
<2020年07月09日 受信>
件名:no.9匿名さん。
投稿者:匿名

あまり親友にこだわりすぎないほうが良いのもしれませんね。


No.19
<2020年07月09日 受信>
件名:no.10 匿名さんへ
投稿者:匿名

確かに親同士が仲が悪いと子供同士もあそびにくいかもしれませんね!


No.20
<2020年07月09日 受信>
件名:皆さんありがとうございます。
投稿者:匿名

トピ主です。皆さん回答ありがとうございます!
話しは変わるんですが、看護師さんの中でも変わった人とかいるんでしょうか?僕が仲良くなる相手、そして喧嘩する相手は必ず変わった人が多いんです。
変わった人と言うのは、発達障害とかグレーゾーンの人です。自分は、一応そう言うのは持ってます。


No.21
<2020年07月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんは発達障害をお持ちなんですね。今まで何度か主さんのものと思われる書き込みを拝見してきましたが、おそらくそうではないかと感じていました。
ちゃんと大人の発達障害を診てくれる医療機関にはかかっているんでしょうか。できればカウンセリングやソーシャルスキルトレーニングなどを受けて、自分の特性を知り社会との関わり方をきちんと学びなおされた方が良いと思います。ネット上で相談して回答をもらってその通りに行動しても、主さんは他者の言葉に独特の理解や受け止めをしてしまう傾向があるので、結果的に逆効果になる可能性が高いです。精神科医や心理士といった、発達障害を理解している専門職に直接相談する方が良いと思います。
あと、職場には障害を伏せておられるのでしょうか。色々な考え方がありますが、伏せているとしたら主さんは「空気の読めない、気持ち悪い人」「仕事ができない、人の言うことを聞かない人」と思われている可能性があります。主さんの障害を職場は知らないのだから、周りにそぐわない言動をしたり、場にふさわしくない行動をしてしまった時にそう判断されて評価がどんどん下がってしまうんです。
職場であまりに浮いていたり過ごしづらいなら、主治医や人事総務と相談して職場に障害をオープンにすることも一つの手かもしれません。


No.22
<2020年07月12日 受信>
件名:no.21匿名さんへ
投稿者:匿名

勿論、ちゃんとオープンにして働いていますし、
カウセリングも受けていますが、ただ長年働いていると僕より若い世代の人のほうがコミュニケーションうまく取れてない気がしますし、おかしい人は沢山いますので、結局一般論を勉強してもトレーニングを受けても意味がないと思います。


No.23
<2020年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんは独自の考え方を押し通す傾向があるのでここで相談されてもこの場が荒れるだけのような気がします。
もっと専門です色々カウンセリングを受けて世間の一般的な常識的なものを身につけた方があなたの為だと思うのですが…
又反論されますかね?


No.24
<2020年07月18日 受信>
件名:教師の言葉
投稿者:匿名

発達障害支援の教師が言っていました。。
発達障害や、グレーゾーンは、確かに生きづらさはありますが、一種の個性だと。。。
皆、変わった所はあるのですから!
社会生活を送れない程の『個性』であるならば、然るべき機関に行って相談しましょう。
主様が社会生活を送れているのであれば、気にすることないと思いますよ。
主様が『個性が強い』のであれば、人との相性はあると思いますが・・・
「人が10人いたら、3人はあなたを好きな人、3人はあなたを嫌いな人、4人はどちらでもない人、何とも思っていない人」だそうですよ❗
持っていないものをくよくよするより、持っているものを伸ばしていきましょう❗❗
あなたはくよくよするのは似合いませんよ!


No.25
<2020年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他人のアドバイスをきちんと受け止められないのが発達障害の特徴の一つです。「一般論を勉強しても意味がない」とおっしゃられるのなら、一般社会に溶け込んで他人と交流することは諦めるしかないでしょうね。人は似たようなタイプと繋がりがちですから、同じような「変わった人」と仲良くしておけば良いと思います。それ以外の常識的な人と仲良くなりたいなら、インターネット以外の場所で実際的に一般論を学んでください。


No.26
<2020年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

喧嘩じゃないけど、同じ男性が好きだったことであまり話さなくなった女性がいました。
ある日女子更衣室の私のロッカーの鍵が壊れて、中の服などが出せなくなりました。ロッカーはかなり古く近々新しい物に変える予定でしたし、空きロッカーもあるので、バールなどで壊して取り出してもいいとのことでした。ただなにぶん女子更衣室なので、男性が立ち入るにも時を選ばないといけないし、男性に見られたくない物も入れていたので、大変困っていました。
そしたら彼女が「私に任せて!」と言って、ロッカーの扉の下部分を力いっぱい蹴りだしました。あっけにとらわれて見ていると、反対に浮き上がってきた上部分に手をかけ、グイグイ引っ張って、みるみるロッカーが変形していきます。とどめに両手で扉を掴んで、左脚でおもいっきり蹴ると、ついにロッカーは力負けしてガチャって音を立てて開きました。
「すっ、凄い!」ってびっくりしましたが、彼女は平然として、「私ならこのくらいできて当然」って感じでした。
お礼にお茶をご馳走したら、彼女もお菓子や飲み物を持って来てくれたりして、お友達になりました。


No.27
<2020年07月21日 受信>
件名:no.24 匿名さんへ
投稿者:匿名

社会生活は送れてますが、人間関係でよくトラブルになるんです。例えばお互いに主張し合うが、
折り合いの付け方が分からないとか、、

僕自身は、病院で働いていると色々な個性のあるスタッフがいるので、そこまでくよくよしてません。
ただ、発達障害に関わるカウンセラーと、看護師の間のギャップがあるので、そこが困る。

カウンセラーは発達障害という特性をアプローチしてから仲良くなるのが良いと言われてますが、

看護師さんの方は『そんな難しい説明良いから、楽に考えて仲良くなろう!』と言われることが多いんです。


No.28
<2020年07月21日 受信>
件名:no.25 匿名さんへ
投稿者:匿名

一般社会で働いていますよ?
アドバイスを聞かないわけではなく、
仲良くした相手がそう言う人だったらどうするのか?
もし、診断されずに働いている人がいるなら、
一般論は捨てて、そう言う人が多い前提で、
仲良くなったほうが早いのでは?と感じました。


No.29
<2020年07月21日 受信>
件名:No.26 匿名さんへ
投稿者:匿名

その友達すごいですね!話せるようになって良かったですね。


No.30
<2020年07月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さん、いちいち丁寧に反論されてるけど、その反論の論法自体がやっぱり独特というか…健常者とは違うなって感じです。この調子で職場でも過ごされてるのなら、そりゃ人間関係で揉めるだろうなと思う。
障害オープンで働いてるのなら、周りも「あの人は発達障害あるから仕方ない」って目で見てくれてるとは思うので、そのままやってくしかないと思います。ここであれこれアドバイスされてもまた反論するだけでしょう。どうしてもネットで相談したいなら、発達障害者の相談に乗ってくれる掲示板を探してそこで相談した方がいいですよ。ここは看護師同士の掲示板ですから。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME