ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

消防士から准看学校1年生になりました

<2020年05月23日 受信>
件名:消防士から准看学校1年生になりました
投稿者:ひろゆき

コロナでまだ学校が始まりません。
そのため勉強が進んでいない状況です。
卒業したら正看護師の学科に進みたいです。
この時期特にどのような科目を勉強すればよいでしょうか?
オンライン講義は行われていますが、手技は当然ながらやってません。座学の予習復習のみしています。

スポンサード リンク

No.1
<2020年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今やってる科目をしっかり勉強したらいいと思います。
特に解剖生理はすべての基礎になるので大事です。
正看学校に普通に通学してても4月5月から手技なんてやらずにまず基礎の座学からですよ。


No.2
<2020年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:ぶるーす・みぃ

それでいいと思います。

学校が始まったら、本格的な授業があるので、頑張ってください。


No.3
<2020年05月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご進学おめでとうございます。
オンラインでの学習も大変でしょう。不安もあることでしょう。
男性であれば通学が始まると女史級友との交流も気になるところでしょうか。
良い情報を提供するとすればナースマンから聞いた話によると看護学生時代が一番のモテ期であったようです。それに振り回されないように学ぶことを重視しないといけませんね。
話を戻しますと学校から提示されている課題をやっていくことが一番の重要でしょう。必ずテストはあるはずで合格ラインでないといけません。
あとはなにしろ基礎基本の解剖。部位特定がわからないと医師に報告できないしスタッフ間での共有もできません。難しい漢字の読み書きできないといけません。さらに体の仕組みです。正常値が分からないと正常と異常の判断ができません。
予習をしたうえでできることをするとすれば親御さんを相手に食事介助の実践と洗髪後のドライヤーかけはできるかと思います。糖尿や免疫疾患を持たない親御さんであれば気を付ければ爪切りもできます。お父様に電動髭剃りもしましょう。検温、脈拍・呼吸測定も可能です。脈拍測定は手首の橈骨動脈だけではない部位でも測定ができることを学んで実践してみましょう。安楽な体位保持も枕やクッションを使い体位変換もこなしてみましょう。わからなければネット検索で確認しながら行いましょう。

このお話は4月に頂けたらなおよかったかもしれません。解剖生理学がすでに終わっていたら申し訳ありません。


No.4
<2020年05月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看護師の学校に入学したとのことですが、働きながら勉強しているのですか?
消防士は辞めちゃったのですか?

学校の勉強は今は指示されたことをしていれば十分だと思います。他の同級生も同じ条件です。
ただ、私は消防士のことは分かりませんが、そちらの道を完全に捨てないように。もし消防士の道を捨てるのであれば、看護師以外の何かも心のどこかでお持ちになって下さい。趣味でもいいと思います。副業にしたいくらい好きな趣味です。


No.5
<2020年05月25日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:ひろゆき

教えてくださってありがとうございます。
家族を使って手技は練習してみようと思います。
もうすぐ学校が始まるので学校性格が楽しみです。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME