仕事終わり、やってしまったという後悔が抜けないため、聞いてほしいです……
夜勤中のことです。精神科病棟で看護師2名体制。患者さんは60名います。食事介助や盗食してしまう患者さんの見守りなどで手一杯になってる中、食事中大声で泣き出す患者さん(以下A氏)がいました。A氏はMR。愛着形成がうまくいかず人との関わりが苦手で思い通りにならないと相手が誰であろうと暴言、暴力に繋がってしまいます。どうしたのか問うと、「退院したい…」と。いつもならソワソワイライラした時などは頓服を要求できるA氏であること、私自身も業務の忙しさからイライラしてしまっていたこともあり、頓服はいらないと判断してしまいA氏にむかって「まず下膳をしてお部屋に行っていてください!」ときつく言ってしまいました。その数分後に他の患者さんに対し、A氏は「私と話してくれないからだ!」と何発も暴力をしてしまいました。もし、泣いていたときに話を聞くからそこにいて待っていてと伝えられ、いつも食事中に泣かないA氏の違いに気づき頓服を促すことができていたら…何か違っていたかも知れないのになぁと…後悔が抜けません…忙しい時の対処法、まだまだだなと実感したのと、自分自身の怖さにも驚きました。何かアドバイスや経験談があれば、教えていただきたいです…
患者にイライラを自覚して頓服要求できることを求めるなら、医療者こそまず自分のイライラを自覚して対処できなきゃいけないでしょうね。
患者に日頃どう話し、どう指導しているかを自分の身に当てはめて考えてみたらよいのじゃないでしょうか。
アンガーマネジメントとかアサーティブネスなどの勉強もしてみてはと思います。
自己コントロールほど難しいものはないと思います。
主さんは反省されています。失敗だったと気付かないアセスメント能力のないナースが沢山いる中で、きちんと自己のミスを認められているのですから、それだけでも優秀なのではないでしょうか。
私も精神科勤務した事があり、いい経験となりました。
その振り返る姿勢、大事にして下さい!!
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)