ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

強迫障害 受診のタイミング

<2019年08月03日 受信>
件名:強迫障害 受診のタイミング
投稿者:匿名

常々生きにくさを感じながら40年以上過ごしてきました。
看護師になって元々のダメな性格が顕著に現れて、それでも努力で乗り越えて来ました。結婚し、子供もおり友人もおり、貧乏なりに生活できています。仕事は転職回数が多いもののここ10年間は同じ職場でパートが続いており、パートリーダーとして認めてもらってます。
最近になり、自己診断ではありますが幼少期から看護師になったばかりの頃を振り返ると知的障害はない注意欠損が主の発達障害なんじゃないか(今仕事中は努力でカバーしてますが新人の頃はアクシデントも起こした経験があり)と思っています。未だに仕事以外で人と接する事は苦手でご近所さんとスーパーで出くわすなどの場面ですら緊張しすぎて疲れます。(昔から人見知りが激しいです。)
オンとオフをキッチリ分けて生きているので今の職場で発達障害かもと言っても多分誰も信じてくれないと思います。

また5〜6年前から強迫障害なんじゃないかと思う点があり、
①冬場、自宅の火器点検に時間がかかったり、通勤途中再確認したくなって一度帰宅しないと気が済まない事が増えている。
(朝15分くらいかけて指差し確認ができてると再確認したくなっても大丈夫!と思って戻る事はありません。)
②患者さんに点滴をするのは大丈夫なのに皮下注射や静注するときに、絶対大丈夫なのに「動脈に注射してないか」とか薬を間違えてないかとか不安に襲われ気持ち悪くなります。患者さんに異常がないかを何回も確認してしまいます。数日間内に異常の連絡がないと安心します。ちなみに、自分の中で最低3回は指差し声出し確認をして準備、患者さんにも見てもらって確認して実施してます。
③加害不安が強く、運転中に石ころか何かを踏んだだけで不安になり一度どこかに車を止めて徒歩でその現場まで戻り、数日間ニュースで時間になってないか確認します。

波があり、いい時はいいです。疲れている時に酷くなる印象です。(疲れていると確認を怠るダメな自分の性格を知っているから)
①は出勤前は火器を使わない(エアコン暖房とか)③は交通ルールを遵守で対応し最近はそんなに酷くはありません。自分で確認したから大丈夫!と暗示をかける事でなんとかなってますが、最近②が酷くて、補液のための点滴なら大丈夫なのに静注や予防接種などの後に不安で他の仕事が上の空になってしまう事が増えました。
精神科に早めにかかっておくべきなのか、なんとかなっておりそこまで日常生活に支障はないのでこのまま様子を見るべきか悩んでます。勤務先の精神科の先生が薬ばっかり出して上から目線な態度なのを見ているのでいいイメージがありません。
精神科にかかろうにもいい先生にどうやったら出会えるのかと考えてしまいます。また一度受診予約を取ろうと行動したのですが良さそうなところはどこも3ヶ月以上待ちでやる気が萎えました。
抗不安薬の類は、デパスや少量のドグマチール(動悸と逆流性食道炎で内服)でさえも1日中眠くなってしまって点滴が刺せなくなるなど弊害が出てしまうので嫌だなぁと思っています。

スポンサード リンク

No.1
<2019年08月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病名をつけられることで安心する人もいますが、あえてつけることで凝り固まってしまう必要などないのに余計に意識する人もいます。お子様もいるとなると、「うちの母親は○○」っていう認識がいつまでも残り、遺伝して自分まで・・・って思うことでしょう。
アナ雪のエルサのように他人に迷惑になるようなことでなければ自分らしく個性だと考えればいいのではないかと。他人に迷惑になる例えば車の運転からほかの移動手段に変えるくらいのことはしたほうがいいのかもしれません。その他の業務的な事の確認作業はその他大勢でも必要不可欠なこと、それを少し大げさにやるだけのことなのです。それでいいんです。
そういわれても不安があるのであれば、精神科の治療ではなくてカウンセリングを受ける程度の軽いお気持ちと抗不安剤の内服方法の変更をご相談されるといいでしょう。


No.2
<2019年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO1さま

お優しいコメントありがとうございます。
今はまだ受診すべきがどうか悩む程度で、自己コントロールが効いてるとは思っていられるこのタイミングで、個性として考えるという言葉に慰められました。
周りに迷惑が及んでいる様子は今のところないと思うのでこのまま自分でコントロールを続けていけるようにしてみます。

それでも無理だと思ったら、カウンセリングなど考えてみたいと思いました。ありがとうございます。


No.3
<2019年08月06日 受信>
件名:精神科では無くて…
投稿者:匿名

いきなり精神科では無くて、心療内科、もしくは女性外来などの方がハードル低くないですか?
必要あれば紹介状すぐ書いてくれますよ

私はうつ歴あるんですが、今は精神科では無くて婦人科で漢方治療してます
かなり調子マシです
婦人科だからホルモン系の値もチェックしてもらって、甲状腺機能などは他院で精査もしました
ただの強迫と自己診断せず、隠れている病気はないか調べて見てからの方がよいかも
看護師歴が長いからわかると思いますが、不安感などの精神症状がでる疾患って多いじゃないですか
私が精神科勤務していた時、他の疾患を念頭に置かず、しかも精査せずいきなり向精神薬しか出さない医師もいたので、隠れていた病気が進行した人もいました…
ここ5、6年とあるので、非常に気になったので余計なことかも知れませんが、精査した方が良いかと思います


No.4
<2019年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO3様
コメントありがとうございます。
恥ずかしながら心療内科と精神科の違いが分かっておらず調べてみました。
確かに同じ期間で、生理前のPMS症状が徐々に辛くなってきており婦人科も受診しなくてはなぁと考えていたところです。
調べてみると婦人科と心療内科を合わせたクリニックも結構あるのでそちらを一度受診して相談してみたいと思います。
ありがとうございます。


No.5
<2019年08月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

がん検診だけでは婦人科疾患見つからないので、かかりつけの婦人科作っておくのは大事ですよ
年代的に、最初に精神科に受診するのは順番が違いますよね


No.6
<2019年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO5様

コメントありがとうございます。
確かにがん検診以外で婦人科に行く事はありません。
どうも婦人科はクリニックのハズレを引きやすいみたいで、婦人科の男性医師から「生理痛が酷くなったとかいうけどそんなに痛いの⁇みんな我慢してるんだよ!」と怒鳴られた事や、稽留流産で中絶したのに問診票の中絶回数を書いたら「自分勝手に中絶したからお腹が痛くなるんですよ!避妊しないから中絶するんでしょ!あと、中絶した病院で診てもらってよね‼︎」と心無い女医に言われたりして婦人科にかかる事がちょっと恐怖ですが…(涙)
友人などにリサーチして探してみます。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME