ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

ダメ出し(精神科の看護師です。患者さんの状態が悪くなり救急受診した時にダメ出しばかりされます。)

<2019年01月27日 受信>
件名:ダメ出し(精神科の看護師です。患者さんの状態が悪くなり救急受診した時にダメ出しばかりされます。)
投稿者:にこ

精神科の看護師です。患者さんの状態が悪くなり救急受診した時にダメ出しばかりされます。精神科の看護師は、いっぱん状態の観察すらできないのか?あんたら、それでも看護師 なのか?とまで言われる始末でした。若い看護師に言われると堪えます。やるせなくなり投函しました。愚直の内容ですが、よいアドバイスをよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2019年01月27日 受信>
件名:両方の気持ちはわかります
投稿者:カリスマン

一般科で10年以上働いて、今は精神科で働いています。
確かに精神科看護師は一般状態の観察もできてないと感じる事は多々あります。
既往にない薬飲んでるけど、本当に既往はこれだけなの?じゃあどういう理由で薬飲んでるの?
おしっこが出てないのはいつから?IN-OUTどうなってるの?電解質バランスは?
血糖のコントールどうなってるの?
どれを聞いても、よくわからないって言われちゃうんですよね。それで状態が悪くなったら救急搬送。そりゃ向こうの看護師が言いたくなる気持ちもわかる。

ただ、一般科の看護師は精神科看護師のすごさを知らないですよ。コミュニケーション能力や暴力に対する対応。隔離室の使用方法等。
(どうせお前ら精神保健福祉法もしらねーだろって心の中で毒づいとけばいいんですよ)

ただ救急搬送するにあたって既往・内服・IN-OUT・異常なバイタルの推移・意識レベルの変化を時間の経過とともに申し送るくらいはしてほしいですね。
余談ですが、精神科看護師も一般科へ、一般科の看護師も精神科へ一度は働きに出た方が、双方にとってお互いの立場がわかっていいと思います。一度一般科で働くことをお勧めします


No.2
<2019年01月27日 受信>
件名:ダメ出しした方ですね。
投稿者:匿名

きっと。
精神症状があるから、主訴が言えない、でないは分かりますが、精神科から連れてこられてきた際には、イレウス、緊急手術の患者さんいました。
精神科薬を飲んでいたから吐いていたの引き継ぎでしたし、食事ももともと偏食だったからと言われました。しかし、お腹の音を確認しませんでした、採血ても、消化器の項目がないと言われました。
命に関わるのできちんと観察してもらいたいと思いますし、その看護師にも言いました。でも、でもで、あんまり重症と捉えられてない感じに私は唖然としました。
確かに、メンタルの観察は逆に一般科ナースには無理かもしれませんが、学習してきた経緯は同じですよね。
イレウスで、精神科からきた緊急手術された患者さんは亡くなりました。壊死が広範囲過ぎで救命できませんでした。
やはり、家族は、入院していた精神科を訴えると言ってましたが、私たちはそれ以上関与できませんので、はいで終わりました。
やはり、しっかり一般症状のチェックもお願いしたいですね。


No.3
<2019年01月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

にこさんは精神科で勤務しているとの事ですが、精神科以外で勤務された事はありますか?
やはり内科系や外科系(特に内科系)病棟での経験がある程度ないと、いくら教科書で勉強しても現場でそれらを実践するのは難しいと思います。
やはり、ある程度内科系の病院等で勤務し経験を積んでから、精神科が希望なのであれば勤務した方が良いと思います。


No.4
<2019年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どんなダメ出しをされたのかわかりませんが、状態変化を見逃し受診が遅れて救急にかかることになってしまったということでしょうか?


No.5
<2019年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

これだけではちょっとわからないですが、ここまで言われるくらいひどい状態で救急搬送をされたのでしょうか?
いくらなんでもここまで言われる必要はないかと思います。


No.6
<2019年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:N

救急の方って普段緊迫した状況の中働いているためか言葉や態度がきついと感じる時がありますよね。(みんながみんなじゃないですが)
私も一般病の時に外科がなく救急で搬送に付いた時にドクターへ診療情報提供書とCD ROMを渡し、看護師へ看護サマリーと内服をを渡さなきゃと思い「あの…これサマリーです」と言ったら「私に言わないで」と言われて誰に渡せばいいんだとオロオロ…違う看護師に声をかけたら顎であっちに置けとカウンターを指示されて残念な経験をしました。
心肺停止でもないし、モニター装着とライン確保の為に駆血していただけじゃねーか!と思ってしまいました。帰る間際にはCVも留置するよー準備ーとかパタパタしてはいましたが…帰ってから主任さんに愚痴ったら「そっか、勉強になったな、じゃあ患者さんとか家族・関連施設の人に同じ気持ちさせちゃダメだよな!」と言われました。私はその経験から夜間外来の関連施設からの電話で「吐きましたー今バイタルは○○○です」と言われ正直「それだけ?」と思う事もあります。でも「いつからですか?何回目ですか?沢山ですか?色は?便秘は?下痢は?バイタルは普段どんな感じか教えて下さいー、吐物で窒息にならないように横に向けてますかー?」とこっちが引き出してあげるように心がけています。
もしにこさんの職場になければ、外来を受診する前の情報を整理しやすいよう問診票みたいなものを作成して付き添うようにしてはどうでしょうか?


No.7
<2019年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師なら、例えば患者さんの観察するなら、一般症状の観察も出来ないと、命取りになるケースもあるのでは?
ウチノ、母が昔、精神科看護師してましたが、
昔は、男女同室時代があったようです。(今は無いですが)
なんか、女性患者が、なんか、看護師同士で太ったねと言っていたら臨月だったなんてあったそうです。
まあ、妊娠ならと思いますが、やはり、精神科入院ですが、命預かるのは同じですよ。
なら、一般症状の観察もできないのは不味いのでは?
患者さんの症状に応じた観察は基本だと思いますよ。
万一、何かあってからでは遅いと釘指す位の言われ方だったのでは?
救急ナースはキツいですからね。しかも、同じ看護師で見落としがあるなら余計にきつく言われるのは仕方ないかなと思いますよ。
助産士も、一般症状の観察も出来ない人多くて、使えないと、おばちゃんベテランナースはいつもぼやいてます。


No.8
<2019年01月29日 受信>
件名:たくさんのアドバイスありがとうございます。
投稿者:にこ

実は、内科病棟に五年と脳外科に三年ばかり勤務した経験は有りますが育児休暇をとり復帰したばかりの看護師です。精神科ではじっくり患者さんのかかわりがもてる看護師をめざし初心に戻り努力したいです。
沢山の素晴らしい、アドバイス本当にありがとうございます。
何度も よみなおし、メモに残し持ち歩いています。
患者さんの状態観察がしっかり出来る精神科看護師としてやっていきたいです。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME