ナースの休憩室(雑談掲示板)

雑談を新規投稿する

高齢者 死亡事故

<2019年01月19日 受信>
件名:高齢者 死亡事故
投稿者:匿名

住んでいる地域で開かずの踏み切りがあります。
大概の方は、早歩きして開いた瞬間に踏み切りを渡るか、あまりにも開かないために、市が、踏み切りを横断するように、歩道橋を設置しているので、自転車や歩行者は大概、歩道橋利用して反対側に横断していきます。
開かずの踏み切りを遮断機が降りるまでに高齢者は渡りきれず、高齢者の女性が電車に跳ねられた事件がありました。
本当にたまたまですが、その跳ねてしまった鉄道会社に弟が運転手として勤務しています。
本当にいたたまれないし、運転手として人を跳ねてしまうと、立ち直れない運転手もいるらしく、精神的に落ち込んでしまうと聞いてます。

最近、とある地域でも、車を運転していた高齢者の女性が警報器がなっているのに、聞こえず、踏み切り内で車で入り、車が踏み切り内で動かなくなり立往生…。
電車にぶつかり、高齢者のドライバー女性が亡くなったらしいです。
なんか、対策ないんですかね?
前記の私の住んでいる地域の踏み切り問題は、
個人的には、歩道橋を渡っていれば、亡くならなかったと思いますが。
なんか、高齢者を巡る事件、事故多すぎます。


No.1
<2019年01月20日 受信>
件名:人間と機械の動線を別々にする
投稿者:昭和の女

まずは高齢者に対するマイナスの印象が拡大しなければいいなと思います。
社会的背景として、高齢者の動きが遅いとか、判断力がどうこうと言うより、世の中の動くスピードがどんどん早くなってきています。もっとゆっくり世の中が動いていけば…とも思いますが、社会全体の流れは変えるのは難しい。

トピ主さんが書いている事例だと、踏切とか電車の通過間隔のタイミングやスピードが、人間の動きに合わないんですよ。そもそも機械と人間の動きが交差するのは、どういう流れであれ危険です。無理なシステムを最初から作って、そのシステムに人間が合わせてきました。高齢者じゃなくても、かなり無理があると思います。
解決策ですが、
踏切に関しては、人間の流れと機械の流れを交差させてはいけません。直接交わらないように、人間が通る道は上に作るか、機械の道を上にするかして、動線を別々にするべきだと思います。
もう大分前ですが、あるお役所のパンフレットで、地上は人が行き来する自然豊かな道として整備し、交通や物流は地下道を走らせるという未来計画を見ました。あれはどうなったのでしょうか。ただの夢、未来の夢で終わってしまったのか。忘れ去られたのでしょうね。もっとも今やあまり地下を掘るのも良くないみたいですし。

あと常々思うのが、高齢者保護道路や高齢者仕様の道路を設ける。速度制限を設ける、そして大型車の乗り入れを禁じ、物流やビジネスに関係する交通とは切り離すべきです。

私もこの間、交差点を渡りきれなかった。30代までは、青信号が点滅してから走って渡っても(ぎりぎり)間に合っていたのに。年ですね。


雑談を新規投稿する

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME