ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

自分の意見って、どう持てば良いんでしょう

<2019年01月15日 受信>
件名:自分の意見って、どう持てば良いんでしょう
投稿者:匿名

こんにちは
私は自分の意見や判断に自信が持てません
例えば仕事などで、◯◯の場合は◻︎◻︎をしなければならない!と決められた事であれば判断出来ますが、自分の判断を求められると自信がなくなります

幼い頃からなのですが、自分の意見や判断を伝えると、親には必ずと言って良いほどに「それはおかしい!こっちが正解!」と言われてきました。肯定してもらえたことはほとんど無かったと思います
そのせいか、親に意見を求められると「この人はどう答えて欲しいんだろう。どんな答えを求めているんだろう」と、まず考えてしまいます。その上で導かれた言葉が自分の意思と相反していると口にしづらく感じるのですが、かと言って自分の意見を口にする度胸もなく、結果沈黙してしまうのですが、それで相手を怒らせてしまう、という悪循環になっています
悪循環である事は分かっているのですが、どうしても自分の意見や判断が伝えられないんです。どうせ、私の考えを言っても否定されるんだろう、と考えてしまいます

人生の分岐点とも言える受験についても、自分の志望校を伝えても(学力的に余裕のあった場所でしたが)私の意見は通らず、親の意見で決められました。その辺りからもう、自分の意見って無駄なんだな、と考えるようになったような気がします

今は親との仲は良好…と言うよりも、親の気にいるような意見や判断しかしていないため、摩擦は少ないです。ですが、精神面での消耗は凄く激しいです
かと言って、自分の判断に自信があるわけでも無いため、いざ判断しようとすると尻込みしてしまいます

こんな悪循環断ち切りたいですし、成人してまで親の言うなりになりたく無いです。でも、繰り返しになりますが、自分の意見や判断が正しいとも思えません

めんどくさい内容ですみません
何か、アドバイス頂けると嬉しいです

スポンサード リンク

No.1
<2019年01月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も同じような環境で育ちました。
よくわかります。
しかし上になるにつれて意見を言ったりしないといけないことが多くなります。
間違ってでも笑われてもいいから、カンファレンスなどでまず少しずつ自分の意見を言ってみるといいですよ。


No.2
<2019年01月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

タイトルでは自分の意見をどう持てばいいかと問われていますが、自分の意見や思いがないわけではなく、否定されるのを恐れて口にできないことが問題なのですよね。
ひとことで言えば、周りの人はあなたの親じゃないんです。あなたの親が子に期待することと、他人が対等な他者としてのあなたに期待することとは違います。
あなたの考えを聞かれているのなら、迎合や追従ではなくあなたの意見をそのまま出すことが相手の望んでいることであり、違う視点や違う価値観の意見が出るからこそ役に立つ、お互いの考えも深まるという場面は仕事でもプライベートでもしばしばあることです。
自信がない、怖いと思うのなら、最初はそれ自体を素直に口に出せばいいと思います。「自信がないのですが、○○ということではないでしょうか」「間違っているかもしれませんが、○○のように考えられないでしょうか」などと、ちょっと前置きしてから恐る恐るでも自分の思いを口にすることに慣れてみませんか。頭ごなしに否定されず、そういう考えもあるのかと認められるような小さい成功体験を繰り返していけば、もう少し自信をもって発言できるようになると思います。
私も昔は人前で発言したり自分の意見を言うなんてとてもできませんでしたが、今はむしろ会議などでもよく意見を言う人として認識されています。


No.3
<2019年01月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他人の判断に任せる生き方をしてる人もいますから、それもひとつの方法だなーとは思います。
ただ、ずるいなこの人、自分の意見言わないで責任は自分以外に委ねようとしている、って最近一緒に働いている人にムカつくと言うかいらいらしています。


No.4
<2019年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 職場や交友関係の中で意見を言えないのなら、絶対に否定されるはずだという思い込みからの脱却がまず必要かと思います。相手が求めているのはトピ主さんに無視・沈黙されることではなく、トピ主さんの考えを知りたいということなのですから。
 なにか聞いても黙り込むだけで返答しない人というのは、やはりマイナスの印象や評価になってしまいます。否定されることを避けたつもりが、かえって損になってしまっています。

 親に対する悩みのほうは、ひとり立ちして親とは距離をおくことが一番と思います。親の年齢の人はすでに価値観や思考パターンが固まってしまっていますから、それをなんとか変えさせようとして徒労に終わるよりも、自分が逃れて支配から解放されたほうが早くて確実です。働いている年齢なのですから、アパートでも借りて引っ越すのはむずかしくないでしょう。もちろん独立するのに親の同意を得ようなんて考えない方がいいです。しっかり下準備してさっと実行あるのみです。


No.5
<2019年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最初は質問者さんと同じ立場、今はNO3さんと同意見です。
自分の意見に自信がないんですよね。そして自分に不利なことがあったとき誰かのせいにしてませんか?

私はそうでした。根拠を持っていれば平気だと気がつきました。人と意見が違うことはあっても、意見を言わない人よりは信頼されますよ。

自分が意見を言わない立場だったときの同僚には申し訳なかったなと思います。でも意見を言わないかわりに周りの意見や決まったこと、誰がやった行為に文句は言いませんでした。そこは立場をわきまえていました。

今の同僚に、表だって意見言わないくせに文句ばかりで、結果がでなかったことに後からこうすれば良かったのにとか、私は反対の意見だったとか、陰で言うタイプのズルイ人がいます。そうはならないようにしてくださいね。


No.6
<2019年02月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も自分の考えはそれなりにありますが、それを口に出して人に言うのは苦手な方です、根拠があればいいしはっきり言えるんですが、そうじゃない時は言いにくいですね。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME