ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

エプロン禁止

<2019年01月05日 受信>
件名:エプロン禁止
投稿者:ニャンニャン

感染防止のための布エプロン禁止になりました。
そのことは理解できるのですが私の病院は週に2回入浴があります。
5階建ての病院ですがお風呂場は一階のみのためお風呂の時は移乗や移送をしなくてはいけません。
 ディスポのエプロンを一処置一枚との指導のもと行ってましたが 移送時はエプロン禁止(ディスポ袖なし)なのでお風呂場にて移乗時は白衣で行うことになります。
 高齢の患者様の移乗になるとやはり落屑等が白衣に付着してしまい 不潔になるためそのときだけでも布エプロンの使用を認めていただきましたが 自費購入クリーニングも自分でとのこと
 病院的には完全廃止にしたいようなのですが現場のナースたちは戸惑っております。
 白衣にいろいろな物が付着したまま 私たちは食事をし夜勤の時仮眠をとる(Tシャツ等に着替えるのも禁止) 職員が感染したとしても自己責任と言われても… エプロンや手袋等のラックも一つの病棟に5個ゴミ箱も設置されておらず… 当院の設備の問題もあるとは思いますが…
 皆様の病院や施設等よい方法がありましたら教えていただけるとうれしいです

スポンサード リンク

No.1
<2019年01月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

移送と軟膏湿布処置を白衣ナースが行います。が、更衣脱衣室でトランス着脱はTシャツに着替えたナース又は看護助手にバトンタッチです。トランス自立の患者だけが、白衣ナースが見守りします。
当院での布エプロン禁止は5年前になります。
定着するまで困惑することがあるでしょうが、役割分担を明確にする知恵を出し合い慣れるまでしばし努力を要しましょう。


No.2
<2019年01月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

移送時エプロン禁止なら、ディスポエプロンを持っていってお風呂場で移乗前に着用し、また病棟へ移送する前に外して廃棄したらいいのではないでしょうか?手袋やディスポエプロンは専用ラックなんてなくても使いやすい場所に箱を置いておけばいいと思います。
とりあえず現状で工夫しながらしばらくやってみて、どうしても不都合なことがあるなら皆で話し合って意見を取りまとめ、上司に具体的に提案交渉していくといいのではないでしょうか。

うちは排泄介助に使っていた布製予防衣はだいぶ前に廃止してディスポエプロンに切り替えましたが、週2回の入浴介助の際はポロシャツ・短パンに着替えて共用の防水エプロン(防水布でできたもの)を着用しています。ベストな方法かどうかは分かりませんが、洗身・洗髪・歩行ともに介助が必要な高齢患者が多いため、びしょびしょに濡れるし汗もかくしで白衣のまま入浴介助というのはちょっと無理です。
さいごに職員用シャワー室で全身洗ってから下着類も全部替えて白衣に戻ります。
防水エプロンは漂白剤につけ、院内の洗濯室で洗濯・乾燥します。
病棟の共用ポロシャツ・短パンも院内洗濯です。クリーニングにまでは出しません。共用の衣類を着たくない人は私物着用も可ですが、その場合は個人で持ち帰って自宅洗濯となります。

夜勤者はオムツ交換などの身体介助が多いため、私物ユニフォームやポロシャツ類の着用も許可されています。途中で汚れて着替えることもありますし、仮眠室で着替えるのは個人の自由です。洗濯は入浴介助の場合と同じで、私物なら自分で持ち帰りです。
なおゴミ箱はナースステーション・汚物室・浴室(脱衣場)以外には設置していません。ゴミはナースステーションに持ち帰るか汚物室に運びます。


No.3
<2019年01月06日 受信>
件名:ありがとうごさいます
投稿者:ニャンニャン

 早速のご意見ありがとうございましたm(_ _)m
導入したばかりで戸惑いも多くありますが 
皆様のご意見を参考に職場のみんなで相談してみます。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME