ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

新人看護師のパート勤務は可能でしょうか?

<2018年11月15日 受信>
件名:新人看護師のパート勤務は可能でしょうか?
投稿者:ぽんず

今年の4月から10月末まで総合病院に勤務していました新人看護師です。

退職理由としましては、①もともと養護教諭を目指しているのですが、残業の多さで勉強の時間が全く確保出来ないこと②酷すぎて書けませんが自殺未遂者が出るほどのいじめの2点が原因です。

養護教諭なんて目指せるような環境ではなく、さらに自分もこのままいたらヤバいと本能的に感じて、半ば強引に退職しました。

特に精神疾患の診断はつけられていません。

そして今転職活動を始めているのですが、正社員での長時間勤務や病棟勤務はトラウマみたいになっており、怖いです。

でも養護教諭には本気でなりたいので、少しでも医療現場で学びながら両立させていきたい!という気持ちはあります。

そんな中で色々考えて、クリニックでのパート勤務はどうだろう?と思ったのですが、新人看護師がクリニックで、さらにパート勤務なんて厳しいですかね、、?

※技術的には採血、ルート確保、心電図、輸血などの基本的な技術はある程度習得しています。

色々な意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

40件程派遣含めクリニックで勤務しましたジプシーナースです。
ほぼルーチン業務なので、基本技術が出来てキビキビ動ければ問題無し。
あと、クリニックでもお局様居ます、パワハラ容赦ない&逃げ場はないです。

クリニック派遣で仕事してみればよいかと思います。
嫌なら契約満了後更新しなければOKだから、次の面接で退職理由は
「契約満了による退職」ときちんと説明できます。


No.2
<2018年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

養護教諭の仕事に登録されては?都道府県、自治体の教育委員会で非常勤の登録できますよ。
ハロワでも、非正規で私立中学高校、大学の保健室の看護師募集はよくありますよ。
クリニックよりもこちらの方が考えている業務内容に近いのでは?
地域柄もありそうですが、情報収集してみてくださいね。


No.3
<2018年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お若いのでしたら美容クリニックおススメです。
一般クリニックでは医院長やお局達のハードルが高いようです。
その点美容クリ二ックは医師もスタッフもあっさりしています。と言うことは余計な神経を使うことなく勉学に打ち込めるのではないでしょうか。


No.4
<2018年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニックは楽なイメージの方が多いようですが…
最低でも病棟経験5年はあったほうがいいと感じます。クリニックは看護師の人数が少ないので即戦力が求められます。人数が少なく煩雑なので、対した指導もして貰えないことも多いです。そのクリニックで経験の長い先輩は、今の新人教育がどうなっているか知らないことが多いのでなおさら。常勤や派遣で何ヶ所か行ってみましたが、クリニックもなかなかシビアですよ。

また新人のうちは、両立を考えるよりもまずは看護師の仕事に集中した方がいいんじゃないかと思います。二兎追うものは一兎も得ずって言いますし。両立できるほど甘くないと思いますよ。


No.5
<2018年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

養護教諭になりたいのであれば、クリニックでの勤務では無く、きちんと教育体制の整った総合病院や大学病院の小児科で、ある程度経験を積んだ方が良いと思います。
クリニックでは新しい知識等は殆ど入ってきませんし、ほぼルーティンワークです。患者さんとじっくり向き合う事もできませんし、養護教諭となれば、体調管理などの他に児童から相談があればそれに対応しなければいけませんし、児童とのコミュニケーションの取り方も必要になってきます。やはりある程度きちんとした現場で知識や技術を身につけなければ対応が難しいと思います。
また養護教諭は倍率が厳しいと聞きます。やはり現場での経験がないと採用されるのも難しいと思います。


No.6
<2018年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やる気があればできる。が、地域によってはクリニックでのパート勤務はいらないっていうところが多い(即戦力が必要かつ長年勤務してほしいところが多い)。
もし仮に、養護教諭になるまでの短期間でも欲しいというところは、そうとう人が不足しているでしょうから、またもや「勉強できない」ということになる可能性も高い。クリニックは残業も多いですからね。(それぞれのクリニックによりますが)
「採血、ルート確保、心電図、輸血などの基本的な技術」と書いていますが、正直私が同じ職場だったとしたら、半年ほど経験したぐらいの人に任せるのは怖いかな。心電図とれても読めますか?(医者に渡すだけでいいよ、っていう職場もあるかもしれませんけどね) クリニックでも急変したら挿管したり胸部圧迫、アンビューなど行いますが介助ができますか?クリニックは少人数しかいないからこそ、自立した人が欲しいです。

クリニックじゃなくて病棟の日勤パートじゃダメですか?そっちの方が定時で帰れるし、急変時はスタッフも大勢いるし、ライン確保に失敗しても代わってくれる人はいるでしょう。クリニックは看護師が2~3人しかいない時間帯などもあります。即戦力ではないと思われるなら、クリニックはやめておかれた方が、周りのためです。


No.7
<2018年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:いお

養護教諭の資格は持っていて、採用試験を受けて合格するための勉強がしたいのですよね。

私は看護師で小児科に勤務していて施設や学校関係者との繋がりのある者です。友人に養護教諭もいて聞きかじりの情報で雑談させていただきます。

地方自治体によって需要が違うのかもしれませんが、養護教諭は看護師の経験はいりませんというか重要ではないようです。
看護学校卒後の教育学部の専攻課で資格を取る人もいますが、高卒後に4年制大学の教育学部出ている人が多いです。

看護師の経験があるからといって、医療処置ができる、していいわけではありません。
医師の指示がなければ看護師も看護師資格のある養護教諭も医療処置はできません。
応急手当は行わなければなりませんが、病院経験が必要なことはありません。
アレルギーのエピペンやてんかん発作への座薬使用などごく限られたものを事前に医師の指示書を書いてもらって預かって使用しているそうです。
医師でもないのに診断するわけにもいきませんから、応急手当をして受診するなり保護者へ連絡することの方が重要です。
学校側からしても、処置をしたから病院にいかないと言うのも何かあとで起こったときに困ります。学校は病院を受診した、保護者に受診するようにすすめた、等の事実の方が重要のようです。
このくらいなら大丈夫と言う判断は迷惑なだけのようです。

最近は医療的ケア、どう尿やカニューレからの吸引などの処置が必要な子供が普通学校や養護学校に通っています。人工呼吸器の重度障害の生徒もテレビで見ました。
彼らへの対応は今のところ看護師がパートなどが雇われているようです。

養護教諭は保健室に来る子供への対応よりも、色々な健康診断の計画(生徒も職員も)、その後のまとめ、健康指導、統計など学校管理の文書作成取りまとめの方が多いそうです。
養護教諭になりたければ、学校関連に就職して少しでもつてを作っていた方がいいと思います。採用試験に落ちても、産休代行などの臨時に採用されることがあります。
試験は夏ですよね。がんばってください。


No.8
<2018年11月17日 受信>
件名:やる気と根性があれば可能ですが…
投稿者:小夏

新卒ですぐ辞めてずっとクリニックで働いている看護師自体は実在します。
ですので、無理では無いと思います。

やる気と根性があれば可能ですが…今の職場ですら辛いんですよね…?
自殺未遂者云々という事ですが、その方の元々の性格や家庭環境にもよりますし、病院が悪いかどうか正直ネットの書き込み程度では誰にもわかりません。毎年誰かお亡くなりになっているなら病院に問題あるでしょうけど…。三年目くらいまでは勉強もいくらしてもしたり無いし、養護教諭の勉強できないのはどこも一緒だと思いますよ。
どこも大なり小なりあると思いますよ…。
クリニックのほうが逃げ場が無くてしんどいですよ。
割としんどいところで3年~5年働けるような人じゃないとクリニックは不向きです。

もちろんクリニックも色々ありますので、ここでいうクリニックは街にたくさんある忙しい一般的な内科クリニックや整形外科クリニックを想定して書き込んでおりますが…。
基本的な採血や点滴の手技だけでは通用しない部分もあります。
新卒を採用するような大病院での採血や点滴は、まだ患者さんが若め(と、言っても60代)だったりします。
クリニックだと、長年点滴に通っていて、血管が無い人がとても多く、患者層も80~90代だったりします。つまり、非常に難しい血管な上、話もなかなか通じません。信じられますか?親指の血管に点滴するんですよ。本当に難しかったです。あとのめぼしいところは石灰化していて筋になっているんです。
クリニックによっては、点滴時に翼状針は使わせてくれません。直針で刺すんです。やったことありますか?やったことが無いなら難しいですよ。固定が。すぐ漏れますし。
心電図もただ取ればいいなら取れますが、複数の仕事を並行してこなしつつ、話が通じない認知症付き添い無しの80代の人を相手に取らないといけないので、スムーズになかなか行きません。
私は心電図のあのタコ吸盤が苦手なので(病棟で働いているときは粘着シートタイプしか使ったことが無くて見たことがなかった)、勘弁してもらってました。吸盤タイプは胸毛にくっつかないし、痩せているお年寄りにもくっつかないし…。粘着シートは高いのでクリニックは繰り返し使えるタコ吸盤が多いですね。(日常的に病的に痩せた方にタコ吸盤で心電図取っているなら大丈夫です。)
コミュニケーションスキルも大事です。常連さんに信頼してもらえるようになるまで大変です。

もちろん、暇なクリニックもあります。
皮膚科は皮膚科でも完全予約制の美容注射で儲けているクリニックはお給料も安いですが、定時に帰れて、お茶する時間もあって、最後の片付けだけがちょっと面倒くさかったですが、楽でした。
ただ、何もスキルは身につかないと思います。

やる気と根性があれば、もちろんなんでもどこでもやっていけます。
ただ、自分が平均的なタイプだという自覚がある場合は経験が浅いうちはクリニックはやめたほうがいいと思います。教えてもらえる人もいないし。
頑張って今の病棟で働くか、病棟の日勤パートか、違う病院に第二新卒で転職が無難だと思いますがいかがでしょうか。
あの時辞めるんじゃなかったと嘆いている看護師をたくさん知っているので、老婆心で書き込んでいますが、選ぶのはぽんずさんなので、ご自分の人生をよく考えて挑戦してください。

10か所以上のクリニックに単発派遣で行った看護師より。


No.9
<2018年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

養護教諭一種を持っておられるか、二種しか持ってないかによっても変わってくると思います。
既に一種をお持ちなら、すぐにでも教員採用試験に向けて勉強始めた方が良いです。看護師にこだわらなくても、勉強しやすいなら看護師以外のバイトでも良いですし…。こう言っては何ですが、養護教諭に合格するには、看護師の実務経験は基本的に不要ですよ。教育学部出身で、看護の知識など無い人の方が合格率高いんですから。いかに教員採用試験対策を充実させるかに掛かっています。
二種しかお持ちでなく、二種のまま採用試験を受けるつもりなら、自分に付加価値をつける意味で看護師の現場経験を積んだ方がいいですね。できれば小児科、救急なんかも良いと思います。二種免許は基本的に一種より不利なので、看護師経験を積んで子供達の緊急対応ができるということをアピールした方が良いです。


No.10
<2018年11月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ぽんずさんが目指すのは、あくまでも養護教諭なんですよね。教員採用の仕組み等には詳しくないのを前提として、自分だったらこうするかな・・という話をさせて頂けたらと思います。

自分なら、次の教員採用試験までは、経験よりも勉強と腹をくくり、貧乏覚悟で試験勉強中心の生活にします。バイトをするにしても勉強中心という線は崩さないようにします。とにかく次の採用試験に向けて全力投球です。これまで時間が取れなかった分、ひたすら勉強に費やします。年度途中からでも受講出来る予備校があるならそれも一手かもしれませんね。

とにかく目標に向かって全力投球する時期は必要だと思います。中途半端に取り組んで諦める結果となれば、一生後悔として残る事になります。歳を重ねてしまうと、現実的な問題ものしかかり、挑戦するエネルギーが湧きにくくなります。

やるだけの事をやったという自信があれば、例え不採用だったとしても、再チャレンジするにしろ別の道を進むにしろ、自分を見失わずに次のステップへと繋げられやすいのではないかな、と思います。

質問の答えになっていなくてすみません。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME