ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

ガラスシリンジ(コツのわかる方いましたら教えてください)

<2018年10月10日 受信>
件名:ガラスシリンジ(コツのわかる方いましたら教えてください)
投稿者:はなこ

パートで勤め始めた病院で 関節注射がガラスシリンジです。
使ったことがないので、練習していますが、以前使用した方で
コツのわかる方いましたら教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2018年10月10日 受信>
件名:無題
投稿者:トクメイ

以前の勤めていた病院で使ったことがあります。ガラスのシリンジを使うにあたり、どういったことに困っていて、どういうコツが知りたいのか、具体的に教えてください。


No.2
<2018年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すみません。主さんはDr.ですか?
書かれ方をみるとDr.かなと思いました。

あえて看護師として書き込みしますが、関節内注射、もしくは穿刺(プンク)の介助としてついてられることを前提としますが、経験上コツは繰り返し介助していくなかでできるようになってきます。
私はシリンジの真ん中を持つように心がけ、水平に保ったままDr.に渡してました。もし、針をつけた状態で渡すなら、渡す直前までキャップは取りません。


No.3
<2018年10月11日 受信>
件名:ええっー。ガラスシリンジ?
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師です。
ガラスシリンジ、しかも関節内注射。驚きです。
感染の危険性高くないですか?心配です。
うちのクリニックも大昔、ガラスシリンジが備品庫に沢山ありました。いつ頃まで使用してたか定かではないですが、捨てましたよ。医療廃棄物に出して。
先輩から、かなり昔、使用してたので20ccのガラスシリンジもありましたが、たぶん、消毒して、その後、煮沸して使用してたんでしょうね。きっと。
しかし恐ろしいことです。血液感染が心配です。
どんなにコストかかっても、感染源の原因になるには変わりないと思います。
それを関節内にいれるのは危険性極まりないですね。
もしかして、針も使い捨てではない、金属製のものですか?


No.4
<2018年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ガラスシリンジは今はもうレアですね。
消毒+オートクレーブで滅菌はできますが、確かに使い回しと言えばそうなるので、今ではディスポが普通ですよね。
金属製の針は見たことがないですが、20年くらい前に勤めていたところはガス滅菌して薬剤を吸うとき専用で使っていました。今思うと恐ろしい…

話を逸らしてしまってすみません。


No.5
<2018年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

N o.3、4さん、ガラスシリンジが今の時代あり得ないのは皆わかっている事です。N o.4さんはまだ話が逸れていると認識されているので…指摘してすみません。
はなこさんは使い方のコツを相談されています。
ガラスシリンジ…昭和〜平成のかかり頃まで使用していました。
皮下注、筋注、静注すべてです。
とにかく20mlの注射器は重かったので血管に刺して薬液入れている時の固定がディスポに比べて大変でしたね。
関注の時のコツなんで注射器も小さいから固定もさほど力がいらないと思いますが、ガラスシリンジはきしむ感じ?がある時ないですか?ディスポのように滑らかさがない注射器もあったので、滅菌にかける時内筒と外筒のセットを気をつけていました。
コツという程のことではないですが…

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME