ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

40~50代。持病と働き方。

<2018年08月03日 受信>
件名:40~50代。持病と働き方。
投稿者:momo

人生考えてばかりです。40代後半になりました。
私は臼蓋形成不全の持病があります。
10代はあまり自覚なく過ごしていましたが、年々、股関節がおかしい。最近は寝てるときも含め、気を抜いてると脱臼しそうになります。鼠径部を押さえ、なんとか元に戻すけど痛い。関節も動かすとコリコリ鳴る。。しゃがむ動作や靴下はくのも辛くなってきた。
CE角が5度ならこの年齢でこの症状は仕方ない?悪化しすぎ?

日中はふつうに歩き出したら歩けるので、外見上はそんな風に(病気があるように)見えないといわれ、股関節が悪いし。。。というと大体変な顔をされます。主治医には長距離歩行時は杖をすすめられてしまうし、ノルディックポール購入してスポーツの振りをして歩くようにしてみたり。(いろいろ聞かれるのも嫌だし、ちょっとマシ?)

急変や見取り経験はほぼなく、結婚後は臨床以外のパートを転々としてます。
頭もそんなに良くないし、人間関係も不器用です。
子供もいるし、医療費もかかるし、本当は収入が欲しい。就職しないといけませんが、心電図も読めないし、看護師免許は持っていても、バリバリ働いている看護師さんと同じようにはできない。「大丈夫?私。頑張れる?私。」呪文のように唱える今日この頃。疲れやすく寝てしまう日も多い。気合も足りない?

持病もちの看護師の方、どんな働き方をして日々過ごしていますか?

スポンサード リンク

No.1
<2018年08月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

収入と向き合わないようにしています。
40~50代は就労できる場所が限られてきます。ライセンスがあるから持病を持っていても働かせて頂けている、と思っています。
今までの自分の能力の無さが社会の敗北者に成り下がり自業自得でしかないと認識できるようになりました。
でも、後悔しても仕方ないしこれからの努力も見込めません。
それでも日々平和な時間を過ごさせて頂いているのはご先祖様がたのおかげと、今も復興に尽力を捧げている方々のためにも、誠心誠意全うに過ごすことの大切さを実行していくのみと思っています。

今、近所の看護師が少し多めの老健で時短パートしてます。心電図なく、看取りは自然の形なので適宜バイタルを取り医師と家族に連絡するだけです。はじめの数か月は入居者を覚えることや入浴後の処置が大変でした。施設看護師の仕事がこんなにボリューミーだという事も知りませんでした。が、だいぶ慣れました。


No.2
<2018年08月03日 受信>
件名:私は変形性股関節症です
投稿者:まるこ

momoさん。私、50才後半です。件名通りの持病です。 4年前、病院で患者さんのトランスファー最中に左側の股関節がギクッとなり歩行する時に左足が凄く痛く整形受診したところ両股関節共にmomoさんと同じ病名を告知され... 今回はトランスファーが引き金で左足の変形性股関節へと悪化...ope適応と。
閉経していた事もあってか、遅かれ早かれ何れは進行すると言われました。凄くショックでした。
病院勤務はもう限界だなぁと思い年度末に退職予定だっただけに。あー。患者さんのトランスファーしなけりゃ良かった... と何度も悔いました。

歩行は、やっぱり足を引きずる歩行で、暫くは外に出るのも恥ずかしかったです。生活もあるので、塞ぎ混んでしまうのも... と思い単発で派遣ナースしながら、自分らしく働ける職場を探し、やっと今のクリニックに採用決まりました。クリニックには持病の事は話してないし、気付かれてもないです。

まずは、靴の工夫。左足が右足より長いので整形のDr に勧められたインソールを右足に1枚入れたりと調整。踵の高さも5㎝程を目安に。軽い靴は履かない。階段はなるべく避ける... 等々。
と言えども、この持病は日々悪化。
最近、右足も左足と同じ状態になり...
寝ていて股関節がコリコリなりますよ。
正座なんか痛くて... 椅子に座っても座り方悪かったら、立ち上がる時に関節がズキンズキンとします。
痛みから解放されたいので、Opeがいいのでしょが、色々と事情あったりで、何とか工夫しながら頑張ってます。定年までは...と。

今、週2日ほどスポーツジムでプールで歩いてます。
これが、結構快適ですね。股関節の痛みから解放される唯一の時間ですから。

momoさん。私の様な持病に移行しないよう、あまりバタバタする職場はさけ薄給になっても自分らしくとの思いで働かれて下さい。
クリニックが一番足に負担掛からないですのでいいですよ。
お互いに持病に負けずがんばりましょうね。


No.3
<2018年08月05日 受信>
件名:いろいろ考えます
投稿者:momo

お二人の投稿をしみじみと何度も読みかえしてます。
ありがとうございます。参考になります。もう、履歴書書く元気がなかなかなくて。(まだどん底気分に落ちていないからか、やる気がないからか。)面接とか見学も回らないとだめですね。

働きたいけど、働くのが怖い。こんな私でよければ働きたい。大丈夫かな。。って気持ちで日々過ごしています。

私の変形性股関節症は、10代のころまでに出会った医師は右だけ診断してましたが、左も普通の人に比べれば浅いようです。軽度で症状ないから黙ってたんだろうなぁと思う。
和式トイレも、もう怖いですね。しゃがむとしばらく立てません。外れかけてまたもどる?と思って、医師に話したときは、「外れかける」をばっさり否定。じゃあ、この感覚の症状の表現の仕方は?と思うけど。

通勤距離とか通勤手段も考えます。
今日は電動自転車を貸してくれる人がいたので、遠い通勤先を想定して、10キロほど試しのりしてみました。
「電車で(立ちっぱなしの可能性あり)20分プラス駅まで10分歩く」のと、ずっと自転車(自宅から勤務先40~50分)と足の痛みはどちらがましだろうか・・とか。
とりあえず、猛暑でのジーンズは通勤着に不向きでした。火傷しそうに熱い。少しずついろいろ取り組みます。


No.4
<2018年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 股関節の専門医にかかられていますか?私も臼蓋形成不全があり両方の変形性股関節症の診断があり3年ほど前に片方は人工関節にしています。現在50代半ばです。若いころからじっと立っているのが辛かったです。動いている方がまだましなので、立ちっぱで申し送りを聞くのも伝えるのもしんどかったです。座って出来る事は座ってしたかった・・・。少し運動とかするとすぐに腰痛になるし・・・体力ないな~と思っていました。結婚して扶養内パートで無理なくやって来ました。40代頃から、股関節に違和感~痛みを感じ、整形外科受診で今までの辛さの原因を知りました。momoさんは私よりも形成不全がひどいのかなと予想します。杖は使いましょう。階段は止めてエレベーターを使いましょう。ネットで股関節の名医を検索して近くを受診して下さい。軟骨が無くなれば痛みは出ます。手術していない方の足はジグリング(貧乏ゆすり)の器具を使って軟骨の再生に努めています。手術をして後悔はありません。人工にしなくても自骨で手術する方法も有るし・・・色々と調べて自分に有った方法を見つけて下さい。現在は軟骨の再生医療の研究もされています。再生医療が出来るようになれば有りがたいな~と思います。自転車は股関節にも優しい運動で移動手段ですよね。どんな持病が有るかによりますが、無理したら周りにも迷惑をかけるのでマイペースで出来る事をしていくスタンスで働いています。看護師のライセンスは有難いです。扶養内パートで居させて頂ける環境にも感謝しています。


No.5
<2018年08月07日 受信>
件名:ネットって素晴らしい
投稿者:momo

N04さん、ありがとうございます。
ジグリングのマシーンはじめて知りました。ネットで検索かけたら、数万したのでびびってます。
人工股関節にされたのですね、大変でしたね。
私の知り合いは50歳すぎてからはじめて臼蓋不全の診断を受けてました。
その方は、ずっと「足が~」とか「腰が~」とか言ってこまめに整形外科にかかっていたのに診断されたのはほんとに最近。医師がレントゲンとりたくなるような、特徴的な症状が出ないとなかなか・・なのかもしれません。

私は生後すぐ股関節脱臼があり、臼蓋形成不全は0歳からわかっていたので、(楽ばかりすること考えて!)って言われがちですが、こわごわ生活している分、筋力ないけど関節はまだ保っています。
股関節専門医は、結婚後に出会った医師から紹介され、診察内容にそれはそれは感動しました。残念ながら、その後、その先生は鬼籍になりました。専門医にかかるのはそれきりです。
今は近医(一般整形外科医)でフォロー(レントゲンと理学療法)を受けてます。この症状では紹介いらないそうで。。大きな病院はどこも紹介状が必要だし個人的に受診するのは難しい。それと、今、受けている理学療法がよくて今の医師とトラブルになりそうなことは躊躇します。
市内でも、リウマチとかの専門の肩書のあるクリニックは多いんですけどね~。股関節は、見かけない。

フルタイム勤務にあこがれますが、実際、今、厳しいかな。。。中学生とか高校生の子供がいて、手は離れてきたはずなのに、なかなか自分の勉強もできない。子供が勉強や部活を頑張っている手前、モヤモヤ中。


No.6
<2018年08月10日 受信>
件名:参考までに
投稿者:No4

 ジグリングの器具ですが保険適応有りますよ。私の場合はフライングで安い方をそのままの値段で通信販売で購入しましたけど・・・専門医で整形の医師でも医療器具の購入の証明書を書いてもらえたら3割負担とかで後で戻ってくる筈です。私が購入したジグリングの器具は2年ほどで動かなくなって・・・補償期間でも無いし・・・今はイナダという電気メーカーの足裏マッサージの器具のジグリング機能が中々良くって音も静かだし・・・お勧めです。全身のダイエットマシーン(乗ってブルブルするやつ)も中々いい仕事しますよ。椅子に座っていい感じにジグリングする場所に足裏を当てています。寝て両足ふくらはぎを当てて足全体をほぐしたりの出来ます。今はこの二つの器具を愛用中です。ジグリング・・・1日に自力だと2時間位、器具で効率良く1時間位・・・長期間続けたら軟骨の再生が期待できるそうです。柳川リハビリテーション病院のホームページを見てみて下さい。こちらは紹介状無しで電話予約で診察して貰えるので・・・時間とお金が許せば行ってみてもいいかもしれません。私も以前、手術の事とかとても悩んでいた時に・・・思いあまって新幹線と私鉄を乗り継いで受診しました。適応ならばジグリングの器具の証明書もその場で書いてくれます。
 関節に負担無く生活するのが一番です。楽をして生きて行きましょう!


No.7
<2018年08月10日 受信>
件名:ジグリング参考になりました
投稿者:まるこ

momoさんのスレなのにすみません。
No.4様のアドバイス読んで凄く参考になりました。
私は幸いにもゆったりとしたクリニックに勤務なので
股関節痛を感じながら働く事なく毎日を過ごさせて頂いてます。

現在、私のかかりつけの整形は幸いにも股関節専門です。受診の時はいつもOpeを勧められ...
確かに、左足がもう限界なのかなぁとは思ってるのですが、60才迄後3年なので、それまでは... と何とか水泳で筋力つけてます。しかし、ジグリングのお話しを聞き試してみようかと...

漢方薬のツムラ18、53を毎食後内服してますが、飲まないよりは、いいのかなぁ?って感じです。
その薬貰うため整形の診察3時間待ちは辛いのでジグリングで少しでも手術を伸ばせればって思いました。

情報ありがとうございました。


No.8
<2018年08月11日 受信>
件名:なるほど
投稿者:momo

ありがとうございます。ほんとに参考にさせていただいてます。
ジグリング保険の話もびっくりしました。機械も足裏マッサージとかダイエットぷるぷる・・とは!選択枝広がりますね。

私が提案したトピではあるけど、いろいろ聞きたい。。。と思っているのでいろいろなコメント大歓迎です。股関節症以外でもいいのです。ちょっとでも持病を抱えて生きていくモチベーションにつなげたい。

漢方もはじめてききました。私は整形で内服といえばロキソニンしか処方されたことがありません。
ちなみに、私はちょっとアレルギー体質です。花粉症だけと思っていたら受動喫煙症出ました。三次喫煙でも反応するレベルなので、飲食店とか美容師とか喫煙の有無確認必須で入店してます。最近はモーラステープで光過敏症発症。
なんか、次なんのアレルギー起こすかなぁと思うと手術なるべくしたくないんですよね。。。案外、同業者でも、わかってもらえないことありますし。

クリニック勤務は立ちっぱなしではないですか?1回だけ働いたことありますが、いろいろ勉強にはなったけど、ちょっと付いていけず、辛かった。少しでも暇あれば掃除。トイレも行きづらかった。
・・・股関節的には、あの時、数時間だけだから耐えられたのかもしれない。


No.9
<2018年08月17日 受信>
件名:40代後半です
投稿者:匿名

皆さまのコメントをずっと読ませて頂いてます。
連れ合いが肉体労働も伴う仕事なのに、変形性股関節症で通院…手術ももちろん視野に入れてますがまだ…という状況です。
私も整形外科は勤務経験がないため、こちらの情報は有り難く、今後も参考にさせて頂きたいと思います。
自身のことだけでなく、恐縮です。

最近生理前になると、どこかの関節が痛み、レントゲン上問題なし…というのを私自身くり返しており、病棟勤務を続けることが難しいと考えはじめています。
どこで働くことがいいのか…ここしばらくの悩み事です。

それと、まるこ様のコメントを拝見して
そうか漢方薬!と。
私自身は体質に合わせて使用しているのに、連れ合いのことには思いつきもしませんでした~
検討してみようと思います!
ちなみにまるこ様は胃に不調が出るなどで
こちらを食後服用されてるのでしょうか…?
連れ合いも胃があまり丈夫でないため、そこが気にかかりました。
横からの話になり、申し訳ありません…!


No.10
<2018年08月18日 受信>
件名:こんにちわ
投稿者:まるこ

まずは、momo様。変形性股関節症でも働ける職場を随分と派遣しながら模索... 施設系は療養型の病院に似た面あって... いやいや、それ以上に歩き回り、辛いですものね。クリニックも忙しい所はかなり歩き回り、座る暇もないって情報聞いてたけども、昼休みが長いし、歩き回るって言っても狭いクリニック。それ覚悟で面接をいくつか受けたのですが、やはり、年令で落とされ(笑)今のクリニックに採用して頂いたんです。給料のお安い事。そこが暇で椅子に座る時間の方が長く、あまり動かな過ぎてかえって、股関節の可動悪くなった気が...
贅沢でしょうが、本当これこれって職場ないですね。
足がガタガタで激痛走るわけでなく、よしとし、クリニックでストレッチしたり、椅子に座ってる間に相手に気がつかれないように、ジグリング(貧乏ゆすり)
しております。

No.9様。漢方薬は食前とか食後とか関係なく服用してます。処方の漢方薬は胃を悪くする事はないよ。ってDrから聞きましたから。季節によっては、ツムラ53を増量してもらってます。ツムラ53は関節周囲を温めるらしく梅雨や寒い時期には効果的な様。
私は夕食後の漢方は寝る前に内服してます。
結構、効いてますし、胃も悪くなりませんよ。

変形性股関節でありながら、頑張ってる方おられ、何だか元気でました。
手術が1番なのでしょうが、何とか3年このままで頑張って見ます。何か良い情報あれば、教えて下さいね。


No.11
<2018年08月19日 受信>
件名:こんにちわ
投稿者:まるこ

momoさん。私のクリニックは本当暇なんです。
なので、処置で歩き回る事があまりなく、椅子に座ってる時間があまりにも長く... かえって、股関節周囲の筋肉を収縮させてるようで(笑)=超薄給です。
病棟のように慌ただし働かないだけでもって妥協しております。
椅子に座ってる時は相手のナースに気がつかれないようにジグリング(貧乏ゆすり)してます笑笑

No.9様。股関節の手術を視野に入れてるんですね。
私も最近は、去年よりも左股関節の可動域が随分と狭まり、右足の方も危うい!が、何とか後3年(60才)までは働かねば... と悪あがきです。

漢方薬は胃腸の悪さとかないですね。
元々、胃を悪くするものではなさそうですよ。
なので、食後内服忘れないように食前に内服したりもしてますし、時期によって漢方薬の量増やしてもらってます。夕食後の分は寝る前に内服すると睡眠中に痛みを感じる事なくぐっすりと眠れます。

まぁ、個人差あるかも知れませんが、漢方薬を処方してもらうのもいいかと。


No.12
<2018年08月19日 受信>
件名:関節痛と生理
投稿者:momo

こんにちは。今日もだらだしているmomoです。

NO9様
実は、私も、ここ数年、生理でしんどいのになんで股関節まで痛むねん。と思って調べたら結構ヒットした。気のせいじゃなかった。
生理の時に子宮が大きくなり、周囲の臓器や骨を圧迫しその痛みが骨を伝わって股関節に痛みを生じさせるとか生理で血行不良になるため。。とか。骨盤が歪んで股関節に影響する~とか。

関節痛と生理で検索してもヒットします。股関節とはちょっと違う理由。
PMSの症状かもしれません。結構なるほどと思うサイトがありました。
ご参考まで。ぴったり診断してもらえる医師と出会えるといいですね。

私が20代の頃は、勝手に40過ぎて更年期とか閉経とか考えていましたが、自分が40代後半になり、同じ年齢からちょっと上の方と話していても結構生理のある方がいる。今の閉経平均年齢は50歳らしい。
平均寿命も延びてきているし、妊娠可能年齢も上がってるし、そういうことかもしれません。40代向けのファッション誌にも妊活とか乳児期の子育ての記事があったり。
女性ホルモンも、40~50代、まだまだ関係ありそうです。
生理痛とかはほぼない体質と思ってましたが、下痢とか便秘とか、ぼーっとして物忘れがひどくなるとか、結構ヒットする。医療の進歩はありがたい。
生理中を言い訳にはできませんが、ほんとに、知識で予防対策とれるなら頑張りたいところです。

お連れ様は肉体労働とのこと。
そんな悩みの方もネットでみたことが~~~。転職は厳しいのでしょうか。
生きていくには、いろいろ足掻いてみてもいいかもしれません。
私はまだ勉強できてませんが、まだお若くて、人工股関節覚悟で無理目
の仕事を続けるならば早めに障害年金のことも調べておくといいと思います。


No.13
<2018年08月19日 受信>
件名:働き方
投稿者:momo

こんにちは

まるこ様
過去の経験を教えてくださってありがとうございます。
臨床に長くいて働かれていたこと、本当に尊敬します。
私が臨床にいたのは5年。しかも出来が悪く指導者泣かせでした。
でも、まだ看護師免許で働かせていただいてます。
救急とか重症とかの世界を避けていきています。(看護師らしくない)
慌てるとミスが誘発されるし。。
世の中には40~50歳で看護学校受験される方もいるのにトホホな感じです。

何か人の役には立ちたいんですよね、、、。
いい年して、色々言われてがっくりくることもありますが
それでも生きていく。だらだら悩んで足掻く。繰り返し。


No.14
<2018年08月23日 受信>
件名:こんにちわ
投稿者:まるこ

今日の外来患者数10人。採血はBSチェクのみでした
今日も椅子をしっかり温めておりました(笑)

momoさん。生理と関節痛との関係ってそうなのですね。私は閉経してから、変形性股関節発症。
ホルモン分泌がなくなり、股関節の悪化が急速に始まった為か初期から後期になるまで早かったです。

来年は一体どんな状況なんだろう... って思うとちょっとナーバスになりますが、いやいや現状維持と言い聞かせてます。

本当は、病棟での勤務が好きなんですよ。
それに、やはり収入も違いますし、休みも病棟勤務はとりやすいしですね。
けど。この股関節の事や年令を考えると今の職場が1番無難な気がしとります。職場の院長って凄く嫌み好きで毎日言われっぱなしですが、3年の期限付きと励ましながらやって行こうかと。
主人が定年になり収入もがた落ちですが、節約しながら生活... 頑張ってます(笑)

生きる事って本当大変ですね。


No.15
<2018年08月24日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:No.9です

まるこ様、momo様、
ご丁寧に本当にありがとうございます…!
体調を崩してしまい、返信が遅くなりました。

まるこ様。
なるほど、あまり消化器への影響を考えなくてよいタイプの漢方のようですね。
私は体調を崩していると胃にくることが多く、かかりつけの漢方薬局でいつもチェックされてしまうもので(^^;
連れ合いには次回受診時に聞いてみるように伝えてます!
試してみて効果があればいいにこしたことはないですものね。
よい情報を、ありがとうございました!

momo様。
そうなんです、昔から生理前になると異様に下腹が大きくなり…それはもう、乙女なのに友人に妊娠を疑われたことがあったくらい(^_^;)
それに加え筋腫もあるので、股関節の痛みは仕方ないと経過をみています。
最近は膝や肩などにも脱力感のような痛みを感じるのですが、生理が過ぎれば治まるし、痛いところがあちこち移動するので、本当にホルモン由来のものだとしか思えません…
生理前は浮腫みやすく、勢いぼーっとする、点滴を入れようとすると感覚が鈍ってる、などで仕事にも多少影響が出てしまい…
40代は色んなところで個人差がさらに大きい、と感じております。
それから…障害年金のお話も目からウロコでした!確かに知っておいて損はないですよね。
こちらでお聞きしてよかったです。
ありがとうございました!


連れ合いの仕事のメインは運転なのですが、やはり動かないでいると悪化するようです。
自転車で通勤してると調子がいいと話しており、適度に動くほうがいいというお二方のお話とも合致してます。
自分もしんどいのでつい後回しにしてしまいますが、まずは今、より良い方法を模索して備えておこうと思いました。
お二方とも持病を持ちながらも頑張っておられて…私だけじゃないんだ、と励まされました!!
そんな中でのアドバイスに、本当に感謝しております。
どうぞこれからもご自愛下さい。

(長々と失礼しました!)


No.16
<2018年08月27日 受信>
件名:なんとか頑張っている
投稿者:momo

こんにちは
看護師として働く現場ではいまいちな私ですが、誰かにお役に立ててるかなぁと思うとほんとにうれしく思います。

最近、転職するし不安になってネット探索ばかりしてます。
「看護師あるある」ってサイトをみたら「無視」とかおそろしい単語も出てきたので、、、よくあるのかぁ。。とびっくりして、「私だけじゃなかった」と、ほっとしてしまった。・・・変ですけどね
まるこさんは病棟がお好きとのこと。優しく教えてもらえそうなベテランさんが現場を離れるのってほんとに残念。

私事ですが。
次に考えている就職先は距離にして8~9キロ。電動自転車で35~40分。
NO9様のお連れ合いの方は、どれくらいの距離を自転車通勤されているのでしょう。雨や雪はどうしますか?参考に聞かせてもらえたらありがたいです。

ちなみに。私の今の職場は、ママチャリで15分ほど。
寒くても雨でも、徒歩に比べれば、自転車が股関節的に楽です。
靴は贅沢にウォーキング専門店で購入した靴をはいてます。
試し履きで全然違うのがわかりました。股関節がぐらぐらしない!
痛みも全然違って感動して一年中それをはいてます。
ヒールとかパンプスとかおしゃれは、程遠いです。


No.17
<2018年08月28日 受信>
件名:no15の件で
投稿者:momo

思い出しました。

今頃すいません。読んでくれてるかな。
生理と関節痛の件がらみで、、
むくみ易いとか、ぼーっとするとか。

NO9さんに合うかどうかわかりませんが、私のおすすめ書きます。

私は、あまりにも、生理前後の物忘れがひどくて。困っていたところ、夫から「イライラするのもひどい。」と指摘を受け、思い切って命の母ホワイトをためしてみました。
うっかりミスとか物忘れなどで悩み、PMS症状でも悩んでいた人が書いていたブログに「命の母ホワイト」がありました。
おためしで命の母ホワイトを飲みました。不思議ですが、ずいぶんマシになりました。その後、命の母を知人にもらったので、試してみたら、元通り?物忘れがひどかった。なんなんだこれ?ってくらい違う。。
成分みても違いがよくわからず、気のせいかもしれませんが、すっかり命の母ホワイト愛好者です。
ちょっとお高いのと、常用しすぎるのも怖いので、自己流で生理の有無に関わらず毎日朝だけ服用してます。。

生理関連でほかにも薬がないかと、薬局の人にきいたとき、ルピーナは利尿作用があるからむくみやすい人にいいかもと言ってました。

もし、ほかに薬を飲んでいなくて、飲み合わせなどの心配がなければ、少量サイズもあるし試してみてもいいかと思います。


No.18
<2018年09月05日 受信>
件名:momoさまへ
投稿者:No.9です

返信が遅くなり、申し訳ありません。
色々また情報を頂けて嬉しいです!
9月になってしまいましたね…
目下体調と相談しつつ、転職を検討中です。

私の連れ合いですが、約5㎞の道のりを普通の自転車で30分ほど通い、そこから職場まで公共交通機関利用です。
雨風の強い時などは自転車分を私が車で送迎です!なかなか面倒です…

それと命の母などの情報もありがとうございます!
以前はルビーナが身体に合うので使用していたのですが(めまいがひどかったのです)…命の母も何種類か出てますよね。
最近は遠ざかっていたのですが、命の母ホワイトは使ったことがなかったし試してみるチャンスなのかも?と思いながら読ませて頂きました。
トライしてみますね。
ありがとうございます!

この夏は、ふだんは気をつけているアイスも結構食べてしまいました。これから冬に向けてケアしていこうと思います。
momoさまも、どうぞご自愛下さいね。


No.19
<2018年09月08日 受信>
件名:NO9様 ありがとうございました
投稿者:momo

お礼が遅くなってすいません
ありがとうございます。貴重な意見、うれしいです。
周りに自転車通勤者が少なくて。(せいぜい町内程度。)
雪とか雨がなければ考えやすいのにな。

5キロ普通の自転車30分。
30分!!とびっくりしてしまった。
そこから公共機関ということなので、結構通勤時間ありますね。
NO9さんの連れ合いの方は手術も視野にいれつつ肉体労働継続中でしたね。
自転車を選ばれているということ、参考になります。
私の今の通勤先は自転車で10~15分。
倍以上だけど、がんばれるかな。
サドルの調整とかで股関節の屈曲角度が深くしないようにしたら、逆に
健康的な生活になれるかな。。。
パートで、情けないけど毎日働いてるわけでもないから、休日はさんでなんとかなるかな。。。

こちらの地域はほどほどの都会アンド田舎割合なので、車通勤か電車通勤の2択が多いので、自転車で9キロくらいの距離を伝えるとびっくりされます。
10月から転職。今でもモタモタ動いてるのに大丈夫だろうか。不安です。
エレベーターは節電のため、職員は階段使用とかも聞くし。
不安言ったらNSなのに!とか言われたり採用見送られそうで言えない。
エレベータ使用の配慮お願いしたら「あの人だけ!」ってまた言われそうだし。。いつまで働けるかなあ。


No.20
<2018年09月11日 受信>
件名:momoさん。
投稿者:まるこ

こんにちわ。momoさん転職されるのですね。
エレベーター使用できなさそうとか、股関節の持病持つとそこは本当辛いですよ。わかります。
私の今の医院は実は2階があり、更衣室、休憩室、内視鏡室です。幸いにも階段は緩やかな段差で10段程昇ります。が、今はいいけどやはり冬になるとその段差も辛くなるのでは... と思ってしまいます。
なんせ、院長がドケチで暖房の温度を節減してるとかで、冬は外と変わりませんよっ!てスタッフが話してました。
momoさん。何とかエレベーター使用理解してもらえたらいいですね。

電動自転は私も愛用してます。通勤での自宅~駅迄の区間や買い物の時は本当に負荷がそんなにかからず便利というか必需品です。股関節の持病持つ者にとっては本当有り難いですね。

先日、整形受診しました。見事に左股関節の可動域がまたもや縮まっておりました。仰向けになった時に前回は左足45度近く持ち上がったのに今回は30度近くが限界でした。内旋、外旋の時はコリコリと骨のがちあう音して殆ど出来ません。
Opeを凄く薦められたのですが、遠方に住む高齢の母親の事や最悪な職場だけども折角働き出した事もありもう少し頑張って見る事伝えました。
Drからこの冬が勝負だね!と言われました。

あー。いつまで仕事出来るのか不安だし、これ以上の悪化も不安。
漢方薬でごまかせなくなるのも後ちょっとかもです。
が、股関節周りの筋肉落とさないようにプールで歩いたり、泳いだりと頑張ります。


No.21
<2018年09月13日 受信>
件名:びっくりした
投稿者:momo

トピを読んでくださり、ありがとうございます。
いいのかしら・・・と思いながら「休憩室」に甘えてゆっくり続けてます。

恥ずかしながら、股関節可動域とオペ適応のことがちょっとわからなくて。
ネット、ポチポチ見てました。するとびっくり。
人工股関節置換術を受けたらほぼ発行されると思っていた身体障害者手帳の取得条件が大幅に変更!!(--)
医療技術の進歩により人工股関節置換術後のほうが術前よりも歩行能力が明らかに改善することなどから平成26年4月から制度が改定・・・・だそうです。
改定後では
4級を取得するには股関節の可動域が10度以下、徒手筋力テスト2以下
5級を取得するには股関節の可動域が30度以下、徒手筋力テスト3に相当

現在の技術では、関節置換術を受けたあとに可動域が30度以下の人は基本いないので、手帳の取得も基本ないとの情報。(ほんとかな?すごいわー医療。さすがやわー進歩。でも。。。一応確認してくださいね。)

進歩はどこまで進むのでしょう。「早期発見、早期治療」がスローガンですが、手術は様子みても~~と思ってしまう。色々な療法とか痛み具合と相談しながら。。ですね。
オペしてよかった!とつづってるブログもいっぱいあるし、見極めはほんと悩ましい。

私の股関節のコリコリ音は、驚いたことに理学療法士さんの指導で激減!骨ではなくて筋みたいです。「クリック音」で検索できます。理学療法では説明指導されて、効果もでるし久々に「勉強楽しい。」と思いました。
疲れるとやる気なくなりますが、ちょっと頑張ります。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME