ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

家庭や学校行事を優先させてくれる職場の有り難み

<2018年06月22日 受信>
件名:家庭や学校行事を優先させてくれる職場の有り難み
投稿者:ろーりー

3月まで特養でパートで勤務していましたが3人目の子どもがようやく小学校へ入学したのをきっかけに
また病院勤務に戻りキャリアアップしたいと思い転職を考えていました。

3月までパート勤務していた特養は40代子持ちスタッフが多く家庭事情や学校行事などでお休みする場合もお互い様の精神で働いていてスタッフの人間関係はとても良好でした。

退職後に転職活動で情報収集したりしながらとりあえず短期派遣や単発派遣で色んな職場を見るうちに、以前の特養ではPTA役員や本部役員をしている私を含めたスタッフ、受験生がいるスタッフ、夏休み、年末年始、学校行事など、それぞれのプライベート最優先のシフト調整をしていただいていたかが解りました。
とにかく融通がきくところがものすごく有り難かった事に今更ながら気づいたのです。

特養で医療から離れてしまう不安感から病院へ戻りたいと思いましたが
アラフィフ子持ちの自分にとっての現在の優先順位はやはり、子ども→家庭→自分→看護師としてのキャリアの順だと今さら実感しました。
器用な人はどれも上手くまわせるのでしょうけど、私は非常に不器用で要領が悪いほうなのであれもこれもは無理なので
もうこれからの仕事についての考え方は自分のキャリアとかどういう看護師として働きたいとかではなく
看護師として働く事で金銭を得るという手段と割り切りながら業務を遂行していこうとやっと思えました。

独身時代に都内の大学病院で最先端の医療や看護に携わって看護研究発表していた過去の自分にずっとしがみついていて、私がやりたいのはこういう看護じゃないとか、でも子どものためにPTAやんなきゃとか色々と自分を追い込んでいました。
今の私にとって一番働きやすいのは家庭事情の融通がきく職場で自分の看護技術を提供し少しでも患者様や利用者様、スタッフのお役に立てられるよう仕事出来たらと思うようになりました。
ちなみに以前の特養スタッフは私が秋には戻って来るよね♪と私のレターケースもそのままにして残しておいてくれてます。
羽ばたくはずの私が一周して戻って来ることを予測してるんです。
適材適所ってことは重要な事だと実感しました。

なんだか話があちこち飛んでしまい
『ちょっと何言ってるかわからない』とサンドウィッチマンの富澤さんみたいな心境に皆様をさせてしまい大変申し訳ありませんでした。

長々と私の自己満足の長文にお付き合いいただきどうも有難うございました。

スポンサード リンク

No.1
<2018年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主様のお話、とてもよく分かります。
私は40半ばです。
主様の葛藤、私もついこの間までしておりました。病院勤務で、40歳で出産しました。
これからは、施設勤務でスタッフの方々とお互いに協力して勤務する事に決めました。子育て中の方ばかりです。これからは子供の行事も参加します。
これまで得た技術や知識を、入居者様のために提供できたらと考えてます。
適材適所、まさにその通りだと感じました。


No.2
<2018年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いいじゃないですか、カッコ悪くても。
経歴は、充分格好良いですよ。


No.3
<2018年06月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師としての適材適所というよりも、同じ状況のスタッフが多数いること、それを理解している上司がいること、が主さんの環境として合っていたということだけでは。
私も特養で勤務したことはありましたが、子供がいないので「日曜日の運動会で疲れたから、子供の熱を理由に月曜日は休もう」と言うスタッフがいると、気持ちはわからなくもないけど「お互い様」の要素が一切ないので、なんだかなーでした。


No.4
<2018年06月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お気持ちわかります!同年代です。

考えるところがあり、スキルアップというまでではなかったのですが急性期病棟に戻り…今疲れてしまいました。

若い頃は、いえその後もそれなりに職にやりがいも感じてました。
ブランクもあったからなのか…今のひたすらイベントや転入院などを回す業務が、看護なのかなあ~と思わずにいられなくなりました。
若い人たちも目の前の業務を回すことが一番になってしまって…これが看護だと思っているとしたら切ないとも感じてしまいます。
新しい物品やシステム、治療法やなどは学ばせて頂きましたが、
看護としてなら、私が新卒時に教わったことのほうが生かせました。
たまたま今の職場が極端なのかもしれませんが。

私も自分の場所を探すことにします。
ちなみに特養は経験ないのですが…いいですか?

あとNo.3さま。
基本的に運動会の翌月曜日は、振替休日で学校や幼稚園はお休みになります。
子どもの預け先がないなら、そのスタッフは予め休み希望の申請はできなかったのでしょうか?
お互い子持ちであっても、当たり前のようにそういうことを言うスタッフは嫌です。
(もし思ってても言わないでよ!と思います)
あとはパートか正社員かで、受け止め方もかわるかもしれませんけどね…
お疲れさまでした。


No.5
<2018年06月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「ちょっと何言ってるかわかんない」(笑)いやいや、私も全く同じ事を思っていたので、嬉しく思いました!

現在、特養勤務です。ナースは30代後半〜40代の子持ち主婦。三者面談だ、子どもの具合が悪くなった、自分の体調か悪い、など皆が互いに休みなどを調整しあい、良い環境に恵まれ仕事をしています。
それまでは、ギスギスした職場で肩身狭く胃をキリキリさせながら働いていました。看護にも自信を無くし、うまくいかない子育てと自分の加齢、全てが両立できずに精神的に参ってしまい、逃げる様に福祉の現場に入りましたが、いい職場に恵まれました。
私は、主さんほどの経歴もありませんが、それでも特養に入った時には、手技にしても知識にしても、どんどん遅れていくのか……といった焦りもありましたが、反面、家庭と仕事との両立が取れている事で精神的には本当に楽です。
40代半ばの私、優先順位は、子ども→自分→仕事。
そのうち子どもが巣立てば、自分→家庭→仕事になるのかな。
自分語りで、失礼しました。お互い同年代、頑張っていきましょうね。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME