ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

皆さんは名前の由来を知っていますか?

<2018年05月23日 受信>
件名:皆さんは名前の由来を知っていますか?
投稿者:匿名

小学生の時に何の授業かは忘れましたが生まれた頃や小さい頃の写真を集めてアルバムにする、という授業がありました。
その時に親に自分の名前の由来を聞く、という宿題があったのですが、周りの子達は自分の名前の由来を知っていて、意味があっての名前でした。
私は自分の名前の由来を聞いた事がなくて、周りの子の話を聞いていて「私の名前も親が悩んで付けてくれたんだろうな。きっと何か由来があるんだろうな」と期待に胸を膨らませました。
その宿題は紙にいくつか質問が書かれていて、親がそれに対して記入していく方式だったため、私は学校で名前の由来を自慢しようと家ではあえて見ずにワクワクしながら学校へ向かいました。
いざ友達の前で紙を見てビックリ。
「適当に付けました」って書かれてたんです。
悔しいやら恥ずかしいやら悲しいやら。幼心に物凄く傷付いたのを覚えています。私って、特に何も考えずに決められた適当な名前なんだって思うと凄くショックでした。

皆さんの名前には由来ってありますか?
私はこの出来事があってから自分の名前を好きになれていません。

スポンサード リンク

No.1
<2018年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うん、あの「名前の由来」を書かせる授業、嫌でしたね。
わたしの親も何となく好きな響きに字画のいい漢字をあてただけとのことで、これといった意味もない名前にちょっとがっかりしました。これとこれが候補だったけど~と言われ、そっちの名前のほうがずっと可愛かったのも不満で。
けっきょく原稿用紙1枚も何を書いていいかわからず、作文は提出せずじまい、先生からも催促されることなく終わりました。
わたしの名前はたとえば「左千子」みたいな平凡な当て字系なので、子どもの頭では由来のこじつけも難しく、おなじ響きでも同級生の「幸子」ちゃんなら意味が明白で作文書きやすそうだなあ、いいなあなんて思ったことを覚えています。

世界に一つの思いをこめすぎた珍名も最近は多いみたいですが、ああいう授業の影響で、深い願いや思いを込めた名前や立派な由来のある名前が素晴らしく、由来というほどの由来もない素朴な名づけはつまらなく劣るものだというような刷り込みがされていないか心配にならないでもないです。(何となく系の由来を書いたら、もっとちゃんと由来を考えてあげてくださいと親が担任に叱られたという投稿を見かけたことも… ちょっと本末転倒ですよね)

でも以前、私の名前には由来がないという悩みを違う掲示板でみつけ、漢字の意味や同名の有名人の心温まるエピソードなどを調べてこんなふうにも解釈できるとコメントしたところ、前向きになれたと喜ばれた経験があります。
どうせ授業の一環で取り上げるなら、親の話をただそのまま書かせてハイお終いじゃなく、いろんな子をきちんとフォローしてあげられるような形を工夫してくれるといいんですがね。
じっさい同級生の中には、再婚家庭や親が亡くなっているなどの事情で名づけの由来が分からない子もいましたし。

ちなみに母子手帳持ってこさせる系の授業も嫌いでした。実母が病死後、父が再婚する際に実母の荷物は全部処分されて私は母子手帳を見たこともありません。事情を説明しても嫌な顔して批判的なことを言う先生もいて、ほんとに知るかと思いました。


No.2
<2018年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それは、傷つきますね。

私の場合は、初孫であったため、父方の祖父が画数を占って決めてくれたと聞きました。そのせいか、ネットて調べてみた時の姓名判断の画数はバッチリです(笑)。

名前は親からもらう、一番最初の贈り物ですから適当ではないと信じたいですね。


No.3
<2018年05月23日 受信>
件名:うわぉ・・・
投稿者:匿名

私も小学生時代に、同内容の授業がありました。
私の場合は「可愛いと思ったから」という理由でした。
その時は正当な理由がある名前の子が羨ましかったです。
でも成長するにつれて「可愛いっていうのも、ちゃんとした理由なんだ」と思えるようになりました。

余談ですが、芸能人の大泉洋は本当は「大泉洋〇」と2文字の名前にする予定だったのに、父親が書き足し忘れて洋になってしまったそうです。
中川翔子は父が雑に書き殴ったせいで、「なかがわしようこ」と登録されているそう。

たとえ意味があったって、誰も読めないキラキラネームは私は嫌だな。
その都度説明しなければいけないし、本人に罪はないけど第一印象は悪い。
林修先生は「キラキラネームと低学力に相関がある」と言っていたし、就職試験でも不利だそう。

最近は、名前を変えたい人が増えているらしいです。
基本的に名前は一生もの。親からもらう最初のプレゼントとも言われています。
自分が子供を産む時は後々子供が恥をかかないように、真剣に考えてつけてあげたいです。


No.4
<2018年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、特にないって言われました。その漢字が好きだったから(見た目が)、という理由だそうです。
私は主さんと違って、意味がある方が重いなぁと思います。
希望があるとか、そういう意味を持たされる方が重い気がします…
老人ホームで働いていましたが、昔は「これで子供終わり」っていう意味で「すえ子」とか多いですが、そんな意味なら嫌だなぁと思うし、次男だから次雄、五男だから五男(いつお)とか、そもそも日本人の名付け方は単純だったようなので。


No.5
<2018年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は母が飯田深雪さんという料理家さんにあこがれて名前を決めたのに、
父方の祖母を中心とした親戚に「雪なんて付く名前、とけてしまう。早死にしたらどうするの!」と反対され、同じみゆきでも別の字をあてたと聞きました。
なので面倒な時(お店で会員登録するときなど)はひらがな表記で「みゆき」と書いてます。

長男は夫が名付け、次男は夫の父が「知ってる社長たちの名前はこの字をよく使ってる」と今どきではない名前を付けられました。私の意見は反映されず…

親御さんももしかしてそういう思いで自分が付けたい名前を反対されたのでは?と少し思ってしまいました。


No.6
<2018年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

親がいなかった子
写真がなかった子は
さぞかし複雑な思いの授業だったろうなと少し思いました

あ、そういうことではないですね

私の名前の由来は
両親の名前それぞれの漢字一文字を取っているようです
また当時の旬の人気歌手の名前でもあります
その年の名前ランキングで上位に食い込んでいます
残念ながら私は両親とは絶縁しておりますが
好感度の高めで美人な印象をあたえるため
それなりに満足しています
しかしもし名前を変えられるなら
変えたいなと思っています


No.7
<2018年05月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同様の授業、ありましたね~わたしは昭和世代ですが、親が画数を見て決めたそうです。同学年は、地元の大きな神社で画数を見てもらって名づけたという人が多々おり、やたら「佳子」さんが多い学年でした。


No.8
<2018年05月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

平成生まれの者ですが、私の時もありました。

私の名付けは、最初母方の祖父母が決めようとしたそうです。
何故なら、私の兄の名前を父方の祖父母がつけたから。
だから次の子は母方の祖父母につけさせて!ってことだったらしいのです。

そして、私が産まれて、母方の祖父母が私の名前の候補を持ってきて、いざ名付け…と思ったら、
父方の祖父母が知り合いの占い師?につけてもらった運勢抜群の名前の候補がある!この名前にすべきだ!
と横からカットインしてきたそうです。

母方の祖父母は、兄の方の名前はそっちがつけたんだから、
妹の名前はこっちでつける!
父方の祖父母は、知り合いの占い師にこの名前がいいって言われたんだ!画数もばっちりだ!こっちの名前だ!
と譲らなかったとか。

そしてその様子を目の前で見ていた母がキレて、
もういいかげんにして!この子の名前は●●子よ!
と適当に頭に浮かんできた名前を叫んだそうです。

両祖父母にはめちゃくちゃ反対された名前だそうですが…。
例えば、まさこという名前だとして、夏目雅子さんという早逝した有名人がいるから、演技が悪いと言われたらしいです。
母も後には引けず、だったら雅子じゃない感じでまさこにするから!と話し、父と漢和辞典を引いて名付けたと言われました。


ちなみに名前の由来は、朝焼けの太陽の光の様な子になってほしい。周囲を明るく照らじてほしい。だったかな。


No.9
<2018年05月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

祖父が付けたのですが、
理由わからないまま天国に行かれちゃいました。
みんなが読める名前なのでラクです。
でもスナックの看板で見かける名前なので微妙です。親に言ったら、男ウケする名前なんじゃないかと・・
脱線ですがスナックのママの名前って~ちょっと。
看護学校の実習で保育園に行ったらキラキラネームの子は、ヤンチャだったり両親が口悪いのか家庭の喧嘩を、そのままマネしてて「名前と印象が一致」みたいな子がいましたが、名前から親御さんと家庭環境って想像するクセがあります。脱線ですがキラキラネームを付ける由来というか、センス気になります。
(余計なお世話ですが)


No.10
<2018年05月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

母から「ちかこ(漢字不明)のはずだったのにお父さんが役場から帰ってきたら全く別の名前だった」と聞かされています。
父は故人なので理由を確かめようがありませんが出生届に名前を書かずに届け出に行ったのだろうかと不思議に思っています。
今ではベスト200くらいには入る名前ですが、当時はキラキラネーム。小学校時代は男性と間違われて苦労しました。名前の由来の授業はありませんでした。
子供達には姓名判断で示された案から男女の識別がしやすい名前を付けました。


No.11
<2018年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

真実を見極められる人物になって欲しいから、とか言っていました。
もう1つの候補の名前も言っていましたが、真実系ではなかったです。

真実を突き詰め現実しか見ない、夢のない人間に育ちました。

名付けてくれた親は亡くなりました。
相続した物はなくなりますが、名前は私が存在する限りなくならないので、
心の中で大事にしようと思っています。


No.12
<2018年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最近は神社や寺で名づけしてもらう人も減ったのかな。
明治生まれの祖父は、地域の人の名付け親をよくやっていました。
昔は何でも親(後見人的な意味合い)を作りたがる時代ですから。

そんな祖父につけられた私の名前は、今の子どもたちの中に入ってもかなりインパクトある部類に入る、でも普遍的な名前です。教養のある人って実にいい名前付けますよ。祖父のつけた何人かの名前は、当時も、今も、流行関係なく存在感あるいい名前です。ここに書けないのが残念。ちなみに私の名前をネット検索すると、私しかヒットしないのですぐ特定されて怖いです。由来も凄いです。大事にします。


No.13
<2018年05月30日 受信>
件名:普通
投稿者:匿名

よくある普通の名前ですが、父の初恋の人の名前なんだとか…
由来を聞くと母が不機嫌になるので、ホントなのかな?
宿題の回答にはできません(笑)

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME