安定剤を内服しながら働いている方はいますか?妊娠時はどうされましたか?私は仕事のストレスから毎日10錠近くの精神安定剤を内服しています。婦人科系の持病もあり、治療しないと授かりにくい状態です。一旦退職して体調を万全にしてから、妊活をするのがいいかなと思いますが、経験が浅くまた特殊な科の経験しかないため、ブランクが空くことが怖いです。同じよう方や、それ以外の方でもご助言いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
退職して、メンタルの薬を処方してくれている主治医と妊娠についてよく相談ですね。育児ができそうな状況であるか、フォローはあるか(ご主人はもちろん、あなたのご両親や義両親など)も大事だと思います。育児は本当に自分のペースでやれないからメンタル来ますよ。
No1さんありがとうございます。主人や親は協力的なので、フォローは得られそうです。退職したら薬は辞められるのではないかと期待していますが、医師と相談しながらですね!退職して妊活し授かった場合、看護師に復帰するのにあたり数年ブランクが空いてしまうと思います。メンタル疾患の既往があり、ブランクあり、成人病棟の経験なしでは働くのがかなり厳しいのではないかと今から考えてしまいます。この点についても、何かご意見いただけると幸いです。それから、悩み相談の掲示板に書き込みしたつもりが雑談の方になってしまっていました。申し訳ありません。
鬱で数種類の薬を飲んでいましたが、妊娠してからやめました。
主治医には相談していません。
もともと信頼もしていなかったし、薬をもらうだけと割り切っていたので。
妊娠してからは悪阻がひどくて産休に入るまで辛かったですが、鬱なのか妊娠で体調が悪いのか、よくわかないまま過ごしてました。
産んだ後はそのまま受診もせずにばっくれましたが、体調は大丈夫でした。
今思えば適応障害だったのかも?
産休後に復帰してしばらくは忙しいながらも薬無しで過ごしていましたが、最近人間関係から鬱っぽくなりまた通院中です。
今回は話を聞いてくれる先生に出会えたので、次回妊娠を考えるなら、きちんと相談しようと思ってます。
とはいえ、あの人がいなかったら今も薬無しでいられたのになぁと思っています。
ごめんなさい、別に看護師の仕事にこだわる必要ってありますか?
自分優先でできる仕事を産後おちついてから探してみては?
今どの業界も人手不足だから、パートだと案外看護以外の仕事のほうが融通聞きますよ。仕事なんて所詮、自分の生活の一部にすぎません。自分の許容量優先で生きていったらいいんですよ。気楽にどうぞ。
特殊な科って言っても3年以上病棟であるのなら派遣ナースは難儀ですが施設やクリニックや保育の現場で需要あります。ブランクの心配はありません。
それよりも、安定剤をそれほど要するストレスがあることが異常事態です。
副作用や腎臓肝臓に負荷があること、学んでいますよね。
主様に適していない職場です。異動できませんか?
無職もやむなしです。ご主人の収入のやりくりで生活しましょう。
薬の減量や離脱を優先しましょう。
「パパとママの子供に生まれて正解」って思ってもらえる環境にすることが授かるお子様への大事な仕事であって、今の主様の心持ちはそこまで至ってはいないのではないでしょうか。
妻として母として嫁として娘として看護師として人生の優先順位は何かを、そしてそれらは今どうしていけばいいかをお考え下さい。
今後のことはその時々立ち止まって考えていきましょう。
No.3さん 妊娠してからお薬辞めれたのですね。妊娠中きっととても大変だったろうにすごいです。鬱っぽいとのことで、辛いですね…。良い先生に出会えて良かったです。お大事にして下さい。コメントありがとうございました。
No.4さん そうですよね。看護師以外の仕事の方が融通効くよな〜とよく思います。分かっているのですが、なかなか執着が捨てられず…。産後は産後で他職のことも視野に入れたいと思います。(まだ妊娠もしていませんが)コメントありがとうございます。
No.5さん ありがとうございます。なんとか病棟三年だけ経験があるので心配ないという言葉本当に救われました。そうですよね。もう限界だなと思いながら、騙し騙し生活してきましたがもうそろそろそれもきついし、身体への影響もよくないですよね。そして、No.5さんの言葉で自分のことばかりで子どものことまで考えれていない自分に気付きました。今後のこと、しっかり考えてみます。ありがとうございました。
妊娠中は薬飲めませんよ。ご存知でしょうか?
おそらく医者が止めるんでしょうが…。
安定剤が切れたら妊活したらいかがですか?万一、子ども生まれても、ジュニュウなどで安定剤が 飲めない時期もあります。
産後うつなど危惧しますが…。
そこまでしても、妊娠望むなら、しっかり治療してください。
No.7さん
妊娠中は薬が飲めないですよね。ただ正直、仕事が1番のストレスなので仕事をやめたら薬は辞めれると思います。すぐに妊娠できるかも分からないし、私は持病があるので妊娠まで辿り着けるかどうかの不安と年齢を重ねてしまう不安、色々なことをグルグルと考えてしまい、相談させていただきました。産後うつも怖いですが、もしそうなってしまったら母乳は諦めてミルクにしてしっかり治療したいと考えています。コメントありがとうございました。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)