ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

ナースキャップ(仕事のためならかぶりますか?それとも時代錯誤だと思い辞退しますか?)

<2018年04月23日 受信>
件名:ナースキャップ(仕事のためならかぶりますか?それとも時代錯誤だと思い辞退しますか?)
投稿者:匿名

就活中の者です。
先日面接に行ったクリニックで看護師さんがナースキャップをかぶっているのが見えました。
今時キャップかぶっているところなんて受診したことないですし、キャップを見るのは学生の時以来です。
それ以外にも患者さんはスリッパに履き替えます。
職場内の見学は閉院後の為させていただけませんでした。
面接での院長先生はとても感じが良かったですし、見かけたスタッフも感じが良かったです。
ただ今時ナースキャップをかぶるってことが引っかかっています。
この悩みを読んでくださっている皆様だったら、仕事のためならかぶりますか?
それとも時代錯誤だと思い辞退しますか?

スポンサード リンク

No.1
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだかぶってる所はありますよね^^; スリッパももちろん多いですよね。
少し前まで居た所もそうでしたが院長の希望でしたから新人さんも「うそ・・・・」と言いながらもしかたなく。
ご自分がお嫌でしたらおやめになさった方がいいですよ。


No.2
<2018年04月23日 受信>
件名:ナースキャップ?
投稿者:めねこ

ナースキャップあり というだけで 私は 辞退しますね。
スリッパっていうのも 時代錯誤でしょう。
見学もさせてくれないのは 信用できません。
〝感じがよかった“というのも 幻かもしれませんよ。
あくまでも 私の思うところですが、ほぼ やってることや物品とか 時代錯誤もはなはだしい匂いが ただよってきそうな職場に 思えてしまいます。
私の職場も これ以上はムリっていう職場です。
言いたいことは いっぱい ありますが、立場上 だまっていますけど。
ただ せめて 白衣は パンツスタイルも選択できるようにしてもらいたいです。
動きづらい。ここで ナースキャップが出てきたりしたら 即効 辞めますね。
そしたら ケンカですよ。
主様、やめておいた方がいいと思います。


No.3
<2018年04月23日 受信>
件名:かぶります。
投稿者:匿名

私は古い人間なので(笑)何の抵抗もありません。私のかかりつけの歯科は衛生士さんはかぶってて、助手さんはかぶってません。昔は髪をまとめキャップをかぶると気持ちがキリッと仕事モードになったものです。


No.4
<2018年04月23日 受信>
件名:別に良いのでは?
投稿者:匿名

その病院のやり方なら従いますが、あなたが嫌なら病院を変えれば良いのでは?別に、病院側が悪いわけではないですし、私の近くの大学病院も、いまだにナースキャップしている大学病院ありますが、悪い悪くないの問題は部外者が言うことではありません。
私は保健師なのて、看護師の白衣の件は看護師時代は、白衣にワンピースが多かったですし、看護大学学生時代から卒業後の看護師していた時までは、ナースキャップにワンピース白衣でした。
でもは、今は、看護師って、スクラブ基本で白衣すら見ませんが…。


No.5
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:w

クリニック勤務はしたことはないですが、受診している身で考えると
クリニックでのスリッパ履き替えは普通に違和感ありません。
土足だと、お掃除大変そうです。冬場や雨の日は泥付きですよ、濡れるし。

キャップもかぶることは平気ですが、何もかも旧式だったらやだなー。
例えば、手洗い後消毒液に手を浸すとかさすがにないよねー。
注射器はガラス、ディスポは少なく、医療材料は手作りとか、
昭和を引きずっていませんように。


No.6
<2018年04月23日 受信>
件名:すみません。私被ってます。
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師です。すみません。私被ってます。基本的に、主さんがナースキャップに戸惑いがあるなら、辞退でもいいのではないでしょうか?
今は色々な事情でナースキャップは殆どのクリニックや病院では被ってないですから。
私は抵抗ないですけどね。
うちの院長は、今殆どの病院で採用している、スクラブには反対しているほうです。中には上着がボルドー色だったり、紺色だったり。
そういう色の白衣は辞めてくれ、と言われるので、職員全員、事務職も含め、ピンクか水色、もしくは白です。
クリニックでもネームプレートで判別してくれればいいのですが。
患者さんからみて、クリニックでは誰が看護師で誰が看護助手で誰が受付なのかわからないので、とりあえず看護師はナースキャップを被ってます。
病院なら、キャップ被らなくてもわかりますからね。
つまり、そこの院長の方針次第です。面接の際に感じが良かったなら、私だったら気にしないです。


No.7
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナースキャップは院長の趣味か、
高齢者の患者さんのイメージを守ってるんですかね?
私はナースキャップ被らなくてはいけない診療所での勤務経験あります。
めんどくさかったです。白いピン3本は必要ですよね、最低限。でも白いピンなんてナースカタログにもないし支給もないし、困りました。
ワンピースタイプのナース服とナースキャップ有りの職場は条件良くても行きたくないです。
機能性は求めたいですし。
めんどくいのは省きたいですから。
そういうとこに限って、院長のこだわり強いとこだとお察しします。私なら辞退します。


No.8
<2018年04月24日 受信>
件名:ナースキャップって汚い
投稿者:匿名

ナースキャップって汚いと学んで来ました。でも、そーいいながら、学生時代はありましたが、働き出してからは続々と廃止になってますね。
私は拒絶します…。汚いものを頭に乗せるのは抵抗あります。なんか、時代錯誤のやり方を強いてる病院もおかしいなと思いますね。今は、歯科もしてるんですか?さらに可笑しすぎる…。


No.9
<2018年04月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今でもかぶっている方、洗濯はどのようにどのような頻度でやっているのか参考までに教えてほしいです。15年位前に被っていましたが、月一くらいだったかなあ・・・すごく低い頻度の交換でしたね。ピンにこだわってかわいいの付けたりしてましたねえ。懐かしい。婦長は3本線でしたねえ。


No.10
<2018年04月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

40代です。新人時代にナースキャップをかぶりました。たしかに看護師の象徴のように見えるけれど、業務の邪魔出し不衛生です。今も病院に勤務していますが、ナースキャップはありません。髪の毛も抜けるし何より汚い。私なら無理です。


No.11
<2018年04月27日 受信>
件名:2日に1度の割合でかえます。
投稿者:はむ

2日に1度の割合でかえます。今でも、ナガイレーベンでは取り扱いあります。一枚2000円位しますね。しかも、キャップを後ろでとめるナースピンもパールタイプのものが売られてます。糊を使わずにMRSAの繁殖を防ぐキャップだと言われてます。私はナースバッチがないし、クリニックの制服は皆一緒なので、見分けがつくように被ってます。全員バッチにすると、キャップより、高くなると言われました。


No.12
<2018年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

MRSAが対策されていても、やはり、無理です自分のみにつけるなら、清潔なものが良いし、変える頻度でもないし、MRSAが対策されていても、他の菌の対策されていなければ、やはり不潔。絶対に嫌だ。
何を言われても、古い、汚い、時代錯誤の3点から無理です。完全に絶滅しているものだと思っていただけに、なくせば良いのに。
厚生労働省に言ってみますか?


No.13
<2018年04月29日 受信>
件名:No,12さんへ、個人的な意見は
投稿者:はむ

No,12さんへ、厚生労働省にいう話までいくレベルではないと思います。確かに時代錯誤とか古い、汚いというイメージがあるかと思いますが、現にある、某大学病院では被っていますし、ちらほらと被っている、病院や医院は全国探せばあります。名前は伏せさせて頂きますが、全部が全部、何も廃止にしなくても、私はいいと思います。ナースキャップ被りたくないなら、被らなくていいし、被りたいのなら被ればいい。そこの病院やクリニックのカラーなんですから。嫌いなら嫌いでいいと思います。逆に誇りをもって、とか、私のクリニックのような事情で被っている方々もいます。様々な事情で被って仕事している方もいるし、某大学病院のナースキャップ姿に私はむしろ、感嘆の言葉さえ、でます。今の時代に凄いなとか、ある意味、世間で叩かれても揺るがない強さみたいなものをかんじます。嫌いなら嫌いでいいと思いますが、国に言うことほどの問題ではないはずです。


No.14
<2018年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まぁ、無くても看護業務に支障ないですから、コストとか衛生面から不要ってされるのは時代の流れなんでしょうね。
看護師と他職種との区別は、制服を違う色もしくは違うものにして、つけていますね。
というか、誰が看護師とかわからなくても患者さんが声かければ結果的に看護師に声がかかりますし。
薬剤師に声かかっても、看護師呼びに来ますもん。
メッセンジャーに声かけてた家族も居ましたね。
医師が上下スクラブ着ていて看護師に間違えられたことあったみたいです。女医さんです。
そういえば、男性看護師って、いくら区別つかなくても、ナースキャップかぶってないですよね?
例えば、クリニックで男性看護師が来ても、ナースキャップかぶらせるんですかねぇ?それは別だから、かぶらせないって言わないですよね?「区別つけたくて信念もって被ってるのだから」
まぁ、実際男性看護師がナースキャップ採用してるクリニックに就職する確率は低いでしょうけども。ちょっと意地悪な話で済みません。
男性看護師が増えたのも、ナースキャップが廃れた原因かもしれませんね。
そうそう男性看護師って、一見医者かPTOTSTか技師さんに見られるから、あんまり声掛からなくていいなーって思ったことありましたっけ。


No.15
<2018年04月30日 受信>
件名:無題
投稿者:めねこ

業務上不便、邪魔、衛生的な問題など ナースキャップは 医療現場で必要のないものだと思います。


No.16
<2018年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No15さんのように思う為、そのように上申しますね。


No.17
<2018年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういや、今は戴帽式ってやらないんですか?


No.18
<2018年05月03日 受信>
件名:国に言っても確実に廃止になるとは思えません
投稿者:はむ

国に言っても、話は聞くでしょうが、だからと言って確実に廃止になるとは思えません。厚生労働省は他にも沢山の仕事を抱えてます。診療報酬や介護報酬。
本当に必要ならば何故、業務上、不便なのか?何故、不衛生なのか?証拠となるものをあげ、自分の勤務先の病院名を明らかにして、それこそ、病棟や地域の方々の嘆願書を全て揃えた上でないと、駄目だと思います。上申したところで、それは単なるクレーム扱いと思われます。
役所は全てが書類に基づいて業務を行っている機関です。
私は、嫌いなら嫌いで、単にその病院に勤めなければいいだけだと思います。


No.19
<2018年05月03日 受信>
件名:ご意見ありがとうございました
投稿者:質問した者です

質問を投稿した者です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
私は社会人経由の看護資格取得者なので、歳食っていますが学校では「ナースキャップは不潔」と学んできました。そのためかなり抵抗があります。
制服も直近はスクラブでした。

その後の就活ですが、残念ながら歳のためここしか採用していただけませんでした。
先方より熱心にお誘いいただいたので入職する運びとなりましたが・・・
やっぱり皆さんのおっしゃる通り昭和が残っていました。
医療材料以外のディスポの物ほとんどありません。
手拭きタオルを使いまわすとか、水でじゃぶじゃぶするモップとか、手作りの物もたくさんありました。
他にも書きたいのですが身バレするといけないので割愛します。
ナースキャップをかぶってみましたが、せっかく治ってきた円形脱毛症の毛がピンで抜けてしまいました。糊が効いてないようでふにゃふにゃしていて気になって仕事に集中できないですし、カーテンや人とぶつかって困っています。これで毎日かぶらないといけないのかと思うと気が重いです。
医師は地域から愛されるようないいお医者さんなんですなんけどね。
看護師も数名おり、ほとんどがいい方です。一人ものすごく意地悪ですが。
今まで意地悪な人が一人だけってことはなかったので(だいたい集団ですよね)、人間関係はまずまずかと自分に言い聞かせていました。ところが今後その方とコンビで仕事をしていく予定だと聞かされ、益々モチベーションが保てなくなりました。
そのため就活をこっそり続けています。

スリッパの件ですが、高齢者の「靴を履き替える」行為って転倒のリスクにつながると思っています。見ていて本当に怖いです。
クリニックのような外来であれば、そんなリスクを考えて靴のままなんだと勝手に思っていました。

いろんな意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。


No.20
<2018年05月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナースギャップじゃなしに、オペ室とかでかぶるシャワーキャップ的なディスポ使われたらいかがですか?
ディスポなので不潔ではないですから。
ナースギャップの意味がわからない。
不潔極まりないし、今の病院や診療所で付けていたら、私は即クレームしますね。


No.21
<2018年05月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

これこそジェンダーの問題です。
看護婦ですね。
男性看護師も被るなら文句は言いませんけど、このクリニックも男性は採用しないんでしょうね。


No.22
<2018年05月15日 受信>
件名:No,20さんへ、
投稿者:はむ

私の勘違いならごめんなさい。20さんはNo,12で投稿された方でしょうか?
かなり、ナースキャップに対して憤りがあるみたいですが、不潔、邪魔というだけでそこまで嫌悪感を持たれるというのは、他に何か理由でもあるのでしょうか?即クレーム、というのは、よくわかりません。
時代錯誤、不潔、主さんの世代では、そう習ったのかもしれません。
天下りの職員が看護学生を指導するさいにそう教えたのかもしれません。
よくわかりませんが。
現に現在被っている日本のとある病院、大学病院などに1度クレームしてみたらどうでしょうか?
探せばあると思います。


No.23
<2018年05月16日 受信>
件名:無題
投稿者:めだか

ナースキャップの回答は、たぶん、はむさんが、話されるかもしれない、と思いながら、外野から読んでましたが、そこまでいわなくてもいいのに、と思います。
はむさんは、自分だけではない、他の、しかも大病院でもかぶっているという理由だけだし、そこの方向性だから、と言われているのですが、ナースキャップに賛同するなら、まだましですが、あまりにも感情がよくない反応だったから、感情的になられているのかな、と思いました。
質問者さんもナースキャップは不衛生な教育をされてきたようですし、私は20年前は病院でしていましたが、今はナースキャップをしているところを見かけないし、キャップをしていると、頭皮はかなり汗をかき、不衛生な部分であるし、業務の邪魔などあるという文献もあるし、
私はいらないと思います。
キャップをつけていると、なんらかしら、モチベーションがあがるのか、看護の象徴的な部分があるんでしょうか。
はむさんは准看護師で外来クリニックで主任をされて、頑張られているようですが、看護は衛生面を考える職業ならば、私としては、キャップを自ら辞めますが、どうでしょうか。

それは、看護でもあるし、キャップを衛生に保つからいいとかは別だと思います。
これとは別にキャップ関係のレスで、はむさんが話されてますが、申し訳ないですが、キャップにたいしてはもっと、柔軟に考えてみたほうがいいのではないでしょうか。
時代も流れています。古い方向ではなくて、よりよいとされる方向に流れているように見かけます。
ガラス性の注射器は目にしなくなり、ディスポになり、色々と感じませんか。


No.24
<2018年05月17日 受信>
件名:めだかさんへ
投稿者:はむ

投稿ありがとうございます。時代錯誤、不衛生、そういう観点から2002年頃を境に少なくなったのは自分でもわかります。
モチベーションがあがる、それは確かかもしれません、キャップを被ることにより、仕事するんだ、という意識が上がることは事実です。
クリニックやってて、外そうと思ったこともありました。そう思った頃、よく来る患者さんに町でばったり会い、ナースキャップ、今ではみかけなくなったけど、あなたが被っているとやっぱり、似合っているし、親近感が沸くよ。と、言葉をかけていただき、そこで、また仕事頑張ろうという気持ちになれました。
自分のモチベーションの為にキャップを被る私は、はたからみたら、ただの自己満足のように思えるかもしれない。
だからといって、今更外そうとは思えないです。色々な意見が出て然りです。
ただ被ることに私は抵抗はありません。
嫌いな方は嫌いでいいと思います。キャップのある、病院の方が少ないですから。
私はナースキャップは自分の分身だと思い、つけているだけです。


No.25
<2018年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:めだか

めだかです。ガラス性の注射器でなく、ガラス製でした。はむさんの職場では、受付か、看護助手かわからないから、見分けでかぶっている、ようなことをかかれていましたが、別にキャップをかぶらなくても、患者さんが間違うとかは、あまりリスクにならないような気がします。
ようはプロ意識をどう持つか…だと思います。
ナースキャップに賛同する意見があったとしても、邪魔、はげる、不衛生。
頭皮は身体の他より汗せんが発達していますし、やはり毎日、シャンプーやら頭、洗うじゃないですか、衛生面を考えたらわかりますよね。
院長がナースキャップを強要するなら、私は一言、意見したいな。
ちなみに私はクリニック。ナースキャップはありません。
厚労省にいうレベルでもないし、ナースキャップが院内感染につながることもなくはないでしょうが、なんだか、はむさんはなんでキャップが不要論に、そんなにいうのが、よくわかりません。


No.26
<2018年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、感染認定看護師しています。
うーん…。めだかさんの言う通りです。
感染だけで、考えれば、消滅しなきゃならないものと同等に思います。なぜかは、もう他の方が不潔と言われてますのでお分かりになりますよね。
大病院なら、感染認定看護師がいますから、感染面からはあってはならないものと思います。しかし、病院側が廃止しないなら、病院の考えでしょうけど、監査では厳しく見られていると思います。
看護師の象徴は昔の話かなと感じます。
今は白衣すらなくなり、スクラブにシフトチェンジされている中で、ナースキャップ押しは必要ないと思います。
やはり、患者さんと身近に接するのであれば、無いにこしたことはないです。
業務面からもしずらいんだから。主さんも無い方が良いと言ってますよ。


No.27
<2018年05月20日 受信>
件名:別に押してはいないですが、私は被ります
投稿者:はむ

色々な意見をありがとうございます。病院ではもう必要ないこともわかります。
ただ、私も、もう今のクリニックで骨を埋める覚悟なので、私はナースキャップ被ります。


No.28
<2018年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

キャップ=汚いものと看護大学で習いましたが間違ってないですね。
つける感覚も分からないし、別に無くても看護師として分かるならいらない。
オペ室みたいなディスポキャップにすれば良いのでは?


No.29
<2018年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もクリニックでは被ってましたが、院長の方針でしたので誰がなんと言おうと外す選択はなかったです。
古い院長を説き動かすことなどできません。
訴えた事はもちろんありますが、どこ吹く風状態でした。
こんなクリニックもありますよ。


No.30
<2018年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今時ナースキャップって、時代錯誤だし
最先端の看護を学んでいないような看護師がいる環境かなと思います

カーテンとかにぶつからないようにてきぱき動けるって大事なことです
いちいちオペとかの時に外してなんかいられませんし
ワンピースやナースサンダルも減りましたよね
クリニック勤務ですが鮮やかなスクラブにパンツです

ほかの職種への差別感、優越感だけでかぶっているならば、
エゴとしか感じないです
助手は模様ありのスクラブですし、検査技師も違う白衣です
患者からみても困ることはないですね

時代の求める看護師になるならば、ナースキャップは不要です


No.31
<2018年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:はな

はむさんにとってのナースキャップは王冠なんだと思います。
アイデンティティーって使うのはこういうときなんだなーと感じました。

ナースキャップは不潔なものでしょうけど、
洗ってきれいにしているのであれば頭髪と同等でしょう。
職場でそのキャップがアチコチに付着して汚れを運ぶのでも無さそうですが。
カツラをかぶる人もいるんだから、職場の規定で禁止されているのでなければ、
そっとしてあげたい。
お守りみたいな意味もあるのかなと思いました。

個人的には被らなくてすむ職場がいいです。
被らないと頭の臭いがこもらず、帰りに回りを気にしなくていい。
髪にキャップのあとやピンのあとが残って、仕事帰りに直すのが面倒。
逆に臭い隠しや変な癖を隠すために被ることはある。


No.32
<2018年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他の人も書いていたけど、元々男性はかぶっていないんだもん。多職種と区別する為っていう理由で女性看護師だけがかぶらなきゃいけないって変だよ。だったら男性ナースもかぶるべき。
何故はむさんがそこまでナースキャップにこだわるのか不明だけど、不潔・邪魔ってだけで十分廃止理由になるでしょ?無意味どころかお荷物だもの。
余計な感染リスクを背負ってまで、かぶる意味は?


No.33
<2018年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナースキャップの話題が出てるから、はむさんたくさんレスしてるだろうなぁーって思ったら当たってました笑

私はナースキャップ被ったことのない世代です。
ナースキャップの作り方?というのか…形の整え方も知りません。
被り方も知りません。
そんな世代です。

そんな世代の私も、ナースキャップは不潔、邪魔だから不要なものと考えています。

ずっとなぜはむさんはナースキャップ不要論に噛み付くのか不思議でした。
多くの人は、
ナースキャップを否定している
のであって、
はむさんを否定している
わけではないのに…。

まぁはむさんからしたらナースキャップは私の分身。
ナースキャップ=私。
ナースキャップを否定されることは私を否定されること。
私を否定されたくさい!
って気持ちなんでしょうが。

少し、ナースキャップ=私
の構図から離れてもよいのかな。と、見ていて思いました。

皆ナースキャップを否定しているだけで、はむさんの存在は否定していませんよ。

あ、ごめんなさい投稿主さん。
投稿主さんと関係ないお話しをしてしまいました。

因みに、私だったら辞退しますね。いろいろ古臭そうで。


No.34
<2018年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あんなの不必要で、不潔きまわりないですね。
私も看護大学時代はありましたし、就職した付属病院にもありましたが、邪魔だし、何のために有るものかと疑問すら感じてました。不潔、邪魔、なくした方が良いと看護師から意見も出たくらいだから、看護師が否定するのもおかしくはないですね。
そのクリニックも、経営者が変われば、無くすんでしょうね。
32さんと同様、邪魔で、感染リスクが高いものを身に付けたい気持ちがわからない…。
別に無くても看護師と分かりますよ。
古いし、汚いものと感じます。


No.35
<2018年05月24日 受信>
件名:色々な意見然りですが、私の信念は変わりません
投稿者:はむ

沢山のレスが多く、ナースキャップがなくても看護師としての情熱があればいい、とおっしゃる方もいらっしゃって。
まず、感染リスクについてですが、今年、インフルエンザ流行時にいつも通りナースキャップ被って仕事していましたが、職員は全員インフルエンザにはかかりませんでしたよ。あれだけ多くのインフルエンザ患者がきてもナースキャップが媒介したという報告は私のところにも病院にも寄せられませんでした。
感染についてはそれ以前に院内が始業前と就業前にきちんと清掃、消毒されているかが問題だと思います。
私は就業前には必ず60度に浸した消毒液で院長の机から診察室、ドアノブ、待ち合い室すべて清掃します。
此のときはキャップは被らず清掃してます。
話がそれてすみません。でも、ナースキャップ邪魔
不潔という意見をきいて悲しいものを感じるようになってきました。
私自身はナースキャップをつけることにより看護師としての情熱、奉仕、精神力を身につけ、看護師としての役割を全うするという考え方でしだか、今はスクラブ派が多数ですからね。このあたりは米国のERの影響は多きかったですね。
ぎゃくに私よく鮮やかな色のスクラブは着たくないです、救急では然りですが、一般病院にスクラブというのは看護の世界も変わりましたね。全員スクラブ着ていると誰が先生でだれが看護師かわかないですよね。
スクラブはそんなにいいかな?と年甲斐もなく思ってしまいます。
話それましたが、私はナースキャップを初めて被った時に言い尽くせない感動を覚えました、それから暫く被ってはいなかったです。ああ、自分の人生キャップを被らないで終わっていくのかな?と思ったその頃今のクリニックに巡り会えました。自己満足、アイデンティティー、不潔、汚い、色んな意見がでて思ったことは汚いと思われていること。そこまで敬遠するということは過去に何かあったのかな?と思ってしまいます。皆が汚いと言っているから私も、そう思う、みたいな。
本来は博愛、奉仕、精神の象徴でもあるナースキャップがかわいそうになりました。
私はこれからもどんなに叩かれようとキャップはかぶりますよ。


No.36
<2018年05月24日 受信>
件名:たくさんのレスありがとうございます
投稿者:質問した者です

気付いたらこんなにたくさんのレスがついていて驚いています。
そして様々なご意見をありがとうございました。
私自身はやはり不要派です。
ただ、モチベーションにつながるって意見もわからなくはないですね。
私は白衣(スクラブ)に着替えると気が引き締まります。そんな感じなんですよね?きっと。

結局ナースキャップのクリニックは1週間行きましたが、あまりに昭和過ぎたのと先輩ナースが集団で中学生のような意地悪をしかけてきたのでお断りしてしまいました。
平成ももう終わるのに昭和のままの医療・看護ってどうなんでしょうね。
私は新しいことをどんどん学びたいと思っています。


No.37
<2018年05月25日 受信>
件名:横からすみません。
投稿者:匿名

スクラブは良いですよ。
白衣もあるんですけど、スクラブしか着なくなりました。
下着が透けないんです。だから下着の色も気にしなくて良くて。
私は40代ですけど、下着の件って結構煩わしかったので、今後ももう白衣は着たくないかな。
ナースキャップが悪いとかじゃなくて、無くても問題ないなら、コストもかかるし(布1枚も人数分となると結構かかるんじゃないですか?)、男性看護師も多いし、やめちゃおうって感じかなと勝手に思ってました。
職場はスクラブ+下は白のパンツなので、医師と看護師の区別はつきます。
医師は白衣+ケーシーなので。


No.38
<2018年05月25日 受信>
件名:無題
投稿者:めだか

再度、めだかです。はむさん、被られるのはご自身で決めているので、結構ですが、同じ看護をしているものとして、残念に思いました。
スクラブで看護師が明確にならない、他職員と見分けがつけにくいとか、私には問題ありません。
名札だったり、わからなかったら、聞けばいいのです。職務を明確に、患者さんから見にくいのであれば、自ら発言すればいいので、スクラブは関係ないです。
たぶん、はむさんに意見されている方々、私を含めて、とキャップ不要派がほとんどだとみうけ、キャップに肯定が出来る大きな理由が見当たらないから、こちらも意見するんだと思います。
キャップをかぶっているのは本人の意識的な利益だと思います。街で、キャップが似合っている、といわれたとの文章がありましたが、なかにはキャップの看護師さんだと安心で、キャップにこだわり、好きな患者さんもいるでしょう。
でも、自分のキャップが与える意識的な職業柄の満足はさほど、患者さんには重要ではない感じがします。
患者さんのことを考え、自分の業務上のやりやすさを考えるほうがいいと私は思います。
ちなみに、私はキャップしているクリニックは受診しないと思います。
キャップだけで判断する人間性ですが、なんだか、やり方が古いにおいがするし、関西に住んでいるんですが、キャップをお目にかかることが全くないですね、仮に通りすがりのクリニック入って、キャップをかぶっている看護師さんがいたら、絶滅危惧種みたいな感じに見えて、すみませんが、滅菌やら消毒やら、やり方は古くないか、なんだか、気にしてしまいます。

キャップをしていても、インフルエンザにかからなかったという1文は、感染面を理解した上で強調されても、申し訳ないですが笑えました。
キャップ否定派も、過去になにかあったから、で否定されているとは思えません。たぶん、無用論です。
医療は常に更新している業界だし、治療、検査や処置、観察などに伴う看護や色々、検証され、今まで必要と思われたことが、あまり意味がなかったとか、視点も変わっているじゃないですか。
私はクリニックのパートで看護師です。
はむさんは准看護師で主任。准看護師で役職がついている以上、それなりの責務を果たしていこう、という強い決意と独自の看護観が文章から見えますが、キャップしていることで崇高に思えるのが、さみしく読みとれました。
消毒液60度で、環境整備で拭いているみたいですが、そこも、思われている以上に意味がないです。
逆にそういうところを書かれたら、申し訳ありませんが、やはり、キャップと同じような、はがれにくい認識があるのかな、と思います。


No.39
<2018年05月26日 受信>
件名:質問者様のオッシャル通り
投稿者:匿名

1人の方を除き、キャップは不要、不潔で意見がまとまってますね。
あんなにも、叩かれても反論する勇気は私にはありません。ましてや、感染認定看護師の言葉すら聞かないでキャップをつける言い張るのは逆にあっぱれというか、唖然とします。
インフルエンザで、感染しないのは、キャップ有無の前に、感染対策がしていれば、インフルエンザに感染しないのは、当たり前です。
スクラブや、最新のスタイルで働きたいですね。
本当に、他の投稿にもありますが、キャップは看護婦教育の名残なんでしょうね。
看護師はスクラブで、動きやすくいたいです。キャップなら、他の投稿にもありますが、オペ室のディスポキャップにすればと内心思いますね。


No.40
<2018年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は2001年から急性期病院で働いていましたが、一度もキャップを被っていません。それが今の時代に当たり前だと思っていました。
中には「キャップがアイデンティティ」と思うナースもいるかもしれないなと思っていましたし、その気持ちを否定する気はないですが、手間と不潔さを思うと「不要か必要か」で言えば不要だと思います。
そう思ってナース18年目になりましたが、主人の転勤先のとある地域中核病院は、ナースキャップを被っているようです。(主人は業者なのでいろんな病院を出入りしています)
たまたまかもしれませんが、その病院は急性期の大手だけども古い薬や古い医療機器にこだわり?、患者さんのためになるはずの新しいものはなかなか採用してくれないそう。医師もそんな考えの人が多いのかも知れません。(これは余談であり、すべてのキャップのある病院ではないと思いますが)

海外の看護師はスクラブですから、日本もスクラブになっていったらいいなぁと思っています。白衣緊張症の患者さんもいますし、下着も透けやすいし。うちはまだ救命と産科しかスクラブではないので、全病棟がスクラブになればいいなぁと思います。


No.41
<2018年05月26日 受信>
件名:それでも被ります
投稿者:はむ

私のスレで皆さんから、反論が出ている、ということはわかってます。
色々な意見然りです。でも、私はどんなに叩かれようと被ります。
今のクリニックにいる限りは。私が被っていることには別に現在勤めているクリニックでは問題になりませんから。
感染面とか、不衛生だとか、この件に関してはそこの病院の教育など色々ありますから、キャップを被らないと規定されているなら従えばいいんです。
スクラブも同等の考えです。
古い病院だとか、昭和の名残だとか、そう思うならその病院に行かなければいいだけのこと。ただそれだけのことです。
私がキャップを被っていることに対して、一回キャップを被らないで仕事したことありましたが、あれ?今日はどうしたの?って言われました。
私のキャップ姿、確かに古いですが、患者さんは、若い方からお年寄りまで沢山来ますよ。私にとってはキャップを被ることによって患者さんに笑顔で対応しようとか。当たり前のことですが、モチベーションは上がります。
多分、自分が亡くなった際にも、棺にはナースキャップを入れておいてほしいと希望すると思います。自分の分身を切り離して仕事するということは現時点では考えてないです。


No.42
<2018年05月26日 受信>
件名:どうする?
投稿者:匿名

警察や消防士、パイロット、スチュワーデス、制服着てるってだけで格好良く見えるし、
信用度も増します。
田舎のおじいちゃんおばあちゃんから見たらスクラブなんてTシャツにちかい普段着でしょう。
ハムさんがキャップをかぶるだけで患者に信頼され安心して通院してもらえるなら、それもある意味お客様サービス、それでいいですよ。

まあ、ハムさんは誰に何を言われようが変えないんでしょうけど。

院長が廃止する、今後禁止!となったらどうするんでしょう。


No.43
<2018年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もめだかさんと同意見です。インフルエンザの件に関して、正気で書いているのかと疑ってしまいました。一般会社員の私の家族も、あの投稿には驚いていましたよ。

キャップをかぶっていたら絶対感染するなんて誰も書いていないでしょう。
避けられる不要なリスクはなるべく回避した方が良いというのが、何故理解できないんだろう。
それとも、本当は分かっているけど認めたくなくて反論しているの?

日本だけではなく、海外でもナースキャップは不要というのが今の考え方。
時代は変わったんです。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME