無口なのはそんなにいけない事ですか?
それとよく元気出してとか笑えとも言われます。
自分の性格はなかなか変えられないが無口な事で苦労ばかりで、大人しいからとよくいじめに遭っていたから、この先不安です。
プライベートでなら自由にされたらいいんですが、会議でもカンファでもミーティングでもとにかく石のように黙りこくっていっさい意見を言わない人は何も考えてないのかやる気がないのかというように見えるし、他人任せで非協力的だと感じます。ホウレンソウすらろくにしない・できない人は業務の支障や迷惑にもなります。患者に最低限の言葉かけもできなければ不安や不快を感じさせるもとにもなります。
逆に、状況をわきまえてきちんと発言し確実な仕事をされているのであれば、余計なおしゃべり大会に参加しなくたって周囲の信用は得られます。
いけないわけではないと思います。ですが、仕事柄“暗い雰囲気”はマイナス要素ですよね。“明るく”“元気に”見えることが求められる職種だと思います。それから、業務上支障のない程度にはコミュニケーションをとることも求められてしまうと思います。
だからといって、元々口数が少ない人に、もっとおしゃべりになりなさいということもできないですし、難しいところですよね。
自分も基本大人しくて無口な方ですが、自分の考えを言いたい時には、ハッキリと相手が上司であろうと言ったりしてます。
人は一人一人違うので、自分の性格は無理に変えなくてもいいと思います。
無口なのはそんなに悪いのか!?
私も、寡黙とかクールとか言われ、笑うとかわいいんだから。などなど言われ続けています。面白くもないのに笑えない。
昔なんて、どう接していいかわからないとまでいわれましたよ。
やることやってるのに、なんで性格的なこと言われなきゃいけないのかわかりません。
無理して話さなきゃいけないのか。自分が無口だから言うわけじゃないけど、ヘラヘラしてる人の方が信用できません。
あと、無口だから頭が悪そうと思われる事、舐められる事も辛いです。
でも性格を変える事は難しいです。
少し、病気で喋る事が出来ない部分も有ります。
病気のせいにしている自分も居ます。
なぜならば自分もそうだからです。だから何を考えているか分からないと思われたり、誤解されやすい性質なんだと思います。元々上手くもありませんが、話が出来ないわけではないです。仕事の話は出来ますでしょ?これまで色んな人達と出会ってきて自分が感じたことは、当たり障りない会話や返しをする技を身に付ける、これに限るなぁと思いました。コミュニケーションに関する本を読んでみるのも良いかもしれません。深いことを話すのは、時間がかかりますが見極めた人だけです。今まで働いてきて腹を割って話が出来た他人は1人だけです。仕事をしにきているので、仲間とは思っていても、仲良くしたいとまでは思いません。丁寧に仕事をこなしている姿を見せれば、性格的な所で陰口言う人はいるんでしょうが、イジメられることはないのではないでしょうか?。。。人が集まれば集まるほど必ず偏屈な人間は現れるでしょう。外に出るとこれは殆ど避けられないでしょう。しかし、それよりも、与えられた任務をしっかりこなしていく、そこに重点をおいてみてはどうでしょうか?
お喋り苦手な人などは無口で助かる事もあると思うので、いけない事では無いと思います。
私は「いつもニコニコしてるね。」「話しかけやすいね。」と言われていわれてますが、落ち込んでいる患者さんの前では逆に普段のニコニコを引っ込めて、真剣な顔をして対応します。
その場その場で表情を上手く使い分けるまで、年数かかりましたが相手を不快にさせたと思ったら直せるように努力しました。
大人しいからいじめるとか、そんなくだらない理由で意地悪する人は、なるべく関わらない方が良いと思います。
おしゃべりの方は、おしゃべりをしない人が、気になるようですね。
自分なりに、過ごしたいですね。
その相手のおしゃべりに合わせることで、コミュニケーションとなり、
円滑な関係が保てることや、楽しさにもつながるようには思います。
それが、自分を変える一歩になることも、あるかもしれません。
それから、相手にコントロールされることなく、自分を出して、おしゃべりをしないでいることも、状況を変えることにもなります。
自分は、マイペースで過ごしたい。相手は、それを良しとは見ない人もいるようです。
逆に口が堅そうと評価された職場もあったので、働くときには職場や業務内容を選ぶといいです。私も無口でとっつきにくいと人から言われたことあったし自分でも思っていたけど、視点を変えたら強みなんだなと思える事もありましたね。
主さんは看護師ですか?
私も元々無口なタイプでした。でも看護師の仕事してたらしゃべってなんぼみたいなことないですか~?
現在私は仕事してる時と、オフの日はかなりテンション違います。仕事中はあえてテンションあげてます。
今の職場に無口な介護職の男の子いるのですが、利用者さんからは不気味がられてます。
転倒のリスク高い女性の利用者さんのトイ手に付き添った時も無口でそばにいるわけで、利用者さんからはしょっちゅう怒られてます。覗きと思われてるみたい。
いつもこの男の子は必要最小限の事しかしゃべりません。新規の利用者さんにも声も掛けませんし、黙々と自分の仕事だけやってます。介護の仕事って利用者さんとコミュニケーション取らなくてもできるんだってビックリです。
職場の同僚Aさんは無口だけど優しい笑顔で仕事も速く、皆に好感持たれてますし患者さんにも大人気。私もいい同僚だと思います。会議で指名されても笑顔だけで発言がなかったりもするんですが、何だかふわっとして嫌われることがない雰囲気です。
ただ通勤途中で一緒になりたくはないです。知りあいと無言でただ並んで歩く状況って私は気まずいですし、自分から話題をほとんど返さない人に気を使って話題を提供し続けるのもちょっとしんどいので。すごくいい人だとは思うし、相手は沈黙が続いてたって別に気にならないんだろうとは思うんですがね。
ほとんどしゃべらず無表情な同僚Bさんと一緒の夜勤はちょっとだけ疲れます。他の人とはおしゃべりし通しというわけではありませんが、他愛のない言葉やちょっとした笑いで緊張がほぐれる部分もあると思いますので。Bさんは休憩貰います・あがりましたなどの声かけも一切なく、質問してもぼそっと単語で返す感じ。手があけばスマホにかじりつきです。
同僚Cさんはごく少数の親しい相手以外には基本無口だけれど、話しかければちょっとした笑顔もあるし質問にも親身になってくれるので、2人きりの夜勤でも気になりません。
サークルで、全然しゃべらないのにいつも私の傍にぴったり張り付いてくるDさんのことは正直嫌いです。こっちが気を使って話題を提供してもうん、ううん以外に返事を返さないくせにいつも目ざとくこっちを見つけて微妙なアルカイックスマイルで隣に張り付いてくる。でもこのときはまだ他のメンバーと気兼ねなく話せるからいいんです。問題は私が帰りの車出すときです。
他のサークルメンバーもいるのにあえて助手席に乗り込む神経が分からない。沈黙が続くと退屈だし眠くなるしで私は適度な雑談しながら運転したいということをサークルのときにそれとなく何度も言ってるのに、ひたすら沈黙で助手席お通夜状態。後部席の話題に入ったりもしますが真横がうつむきガンとして沈黙してるとほんとにうっとうしくてかないません。Dさんが助手席だと後部座席もなんだか話が弾まず次第にシンとしてしまうことが多いですし。他の人が助手席だと雰囲気が全く変わります。
他の掲示板でもこういう話題をみかけることがあり、無口派の人は私はおしゃべりはしたくないから気を使わなくていいし黙ってても平気とか、むしろくだらないおしゃべりなんて堪忍してほしいとか言う人がけっこういますけれど、周囲に気を使わせたり雰囲気や話題を遮る状況でも気にならないんですかね。話好きの人間を下に見るならわざわざ近づいて来なくたっていいでしょうに。こっちははお抱え運転手じゃないんだからマイペースを貫き黙っていたいならタクシー使うなりせめて見えない隅っこに引っ込んでいてほしいと感じるんですがこっちが我儘な差別主義者なだけなんですかね。
長い個人的な愚痴になってスミマセンが、このDさんのことだけはどうしても理解できないしはっきり迷惑に感じます。
男の子の例。覗きと勘違いされたり不気味と言われたり、
なるほど、そこまで意思表示がないと思われちゃうのかと思いました。
何かねぎらう言葉、仕事してますよ~的な言葉が欲しいのかな
利用者さん側としてはと思いました。
看護学校でも患者さんへの声掛けは基本中の基本として学んだと思います。
無言のまま患者の横に突っ立っていたり、無言で介助したりするのは無口とは全く違う問題でしょう。
私は新人の頃は緊張と不安と、愛想笑いができない性格で、「口角上げて!」「最近の若者は元気がないよ」と言われました。いえ、ICUだしマスクしてるしニコニコ笑うような職場でもないじゃない…と思いましたが。
あれから17年。「実は人見知りです」といっても誰も信用してくれなくなりました…汗
異動したり病院を移ったり、結婚したり引っ越したり地域の人々と関わったり。
いろんなところを渡り歩いたら、まずは自分から柔らかい笑顔と気さくな態度じゃないと、相手も心を開きにくいかなと思うので、マナーとして柔和な態度で接するように意識しています。
別にペラペラと余計なお喋りはしなくてもいい。
無口や人見知りが悪いわけではないけど、会話のキャッチボールもひとつの大人としてのマナーというか。
詮索や悪意ある興味に付き合う必要はないし、そういうのは雰囲気で感じ取れるから、聞かれたくないことに関しては「どうなんですかねー」と流すようにしてます。
そんなに深く考えずに話してもいいのかなーと思います。
17年前、「笑顔が少ない」と言われた私は、先輩に向かって「思っていることが顔に出るタイプなんで仕方ないんです」と言い返しました…。今考えると、なんて正直なんだと笑えるし、逆にそこまで真面目に取り合わなくても良かったのにとか思いますが、そんな先輩の言葉ひとつを真面目に考えていた自分もまた愛しく思う今日このごろです。
こんなにコメントがついてても、何も感じないのですか?
せめて一言あってもよいのでは?それとも、文章のやり取りでも無口なんですかね。
大変参考になりました。
おしゃべりはマナーだったり、仕事中テンションを上げる事の大切さ。
周りとの潤滑油的な役割を持つから・・・
せめて何か一声掛ける事や、
自分の仕事にばかりあまり集中をしないで、周りとも協力をする事等の大切さを学べました。
トピを建てて良かったです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)