ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

保健師国家試験の勉強方法

<2017年11月27日 受信>
件名:保健師国家試験の勉強方法
投稿者:匿名

保健師国家試験の受験予定者です。国立大学4年で、20代後半です。
編入学で大学に入ったので看護師資格はすでに持っています。

何をどのように配分して勉強すべきか、模試等を数回やって路頭に迷ってます。
模試は2回ともCでした。6割ぎりぎりってとこです。
公衆衛生方法論から5割がた出るようだと大学の教員は言ってますが、そこが苦手でなかなか点数に結びつきません・・・。
問題集も4周やるように言われてますが、問題と回等を覚えてしまったら意味の無い勉強ではと思い、間違えたところ、苦手な分野だけは数回繰り返して勉強をしています。
方法論1.2は、保健師になってからも大切な分野ですし、法律と合わせながら、分からないワードは覚えながら繰り返し学習しています。
ですが、なかなか点数に結びつかず、間違っている解答の大半はやはり方法論でした・・・。今現在は疫学・保健統計は問題数が少ないから落としても大丈夫なんて言われてますが、やはり出来ない分野は不安に思います。
保健師の資格ある方などにアドバイス頂きたいです。お時間ある方、アドバイスよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年11月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

保健師の国家試験の合格率ご存知ですか?
まだ看護大学で全員が保健師取れる時代に、わたしも保健師とりました。
模試はすごく難しいです。
過去問5年分を何周かやって、解答暗記しちゃいました。だいたい傾向は掴めますよ。
国家試験難しくて、みんな速報で自己採点して落ちた落ちたと騒いだけど、誰も落ちませんでした。業者の速報、かなり違ってますので、気にしないことです。
不真面目な学生も、模試でD判定だった人も、みんな合格しましたよ。


No.2
<2017年11月29日 受信>
件名:No.1さんへ。
投稿者:匿名

全員取得時代の、影響で、保健師に興味がない方が取得しているのが、悪い影響があったんでしょうね。一気に人数も増えたし。
私は保健師選抜になった時代の第一号の世代でしたが、全員が取得できていたデメリットを教授陣が話していたのを聞きました。
選抜になったから、なりたくない人は周りに居なかったので、学習環境は、良かったです。
それに、選抜になってから保健師を取れたので、周囲も認めてくれてます。
90%以上の合格率でも、選抜になった時代だからこそのライセンスの重みを感じてますけど。
みんながみんな取れたから、堕落した人も混ざってたんでしょうね。
ふるい分けされて、選抜になったからこそ、きちんと大学側から認められた勉強と、ライセンスを手に入れられたと思ってますが。


No.3
<2017年11月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師と保健師を同じ年に両方受けました。看護師と内容がかぶってる部分もあったので、勉強はやりやすかったです。保健師のQBとレビューブックだけで勉強しました。ちなみに、私も模試ギリギリでしたけど、合格しましたよ。
頑張ってください!


No.4
<2017年11月30日 受信>
件名:2.さんへ
投稿者:匿名

1です。
選抜になってから保健師を取得した人は、少なからず2.さんのように苦々しい思いを抱いているようですね。

逆に興味ないのに看護師、助産師以外に保健師の実習や国家試験の勉強もしなくてはならず、わたしも迷惑でした。
保健師は本当に興味がなく、過去問だけで受かりましたよ。

保健師の国家資格を持っていても、実際に保健師として働く場が足りない。資格は持っていても、地域によってははるかに国家試験より難しい公務員試験、高倍率を突破しなければなりませんからね。

トピ主さんは国家試験をすごく難しいと感じていてその勉強法を聞いています。考えるほど難しくないのは、ほぼ100%の合格率を見れば一目瞭然ですね。


No.5
<2017年12月01日 受信>
件名:投稿者
投稿者:匿名

すごく難しいとは、感じてません。
もともとは、助産師資格もありますが、地域での母子保健や他の分野の予防に携わり、仕事をしたいので、国立大に編入しました。
今は、選抜なので、昔と違って、ベース、難易度が上がっているので選抜になってからは、それなりに、成績上位者しか取れない現実にも、厳しくなったなと感じてました。
選抜前の昔の過去問は当てにしてません。
数年前の過去問と、問題集を3周してます。
法律が変われば過去の問題をやっても、解く意味がありません。
なんか、1さんの、2さんに対する喧嘩口調、プライドの高い投稿、幻滅しました。
取りたくないなら、国家試験受けない手もあったのではないかと思います。
いらないなら、国家資格を返還するのもあるのでは?と感じます。
保健師取りたくて私はわざわざ国立大に編入したのに、取りたくなくて取った方の、本音聞いたら、悲しいです。
私は保健師したいし、県行政の就職も決まっているから、可能な効率的に点数に結び付く国家試験の勉強方法だけを聞きたかっただけなのに。


No.6
<2017年12月01日 受信>
件名:アドバイスになってない横やり。
投稿者:匿名

No.4つまり、4と、1さんの投稿見ました。
ストレートに頑張ってと声かけしたり、勉強に対しては、過去問である問題集は当然やってるでしょうから、対象別、分野別のアドバイスをするのが、正しいのでは?
方法論や、疫学、保険統計をどうするかのアドバイスですよね?
時代は変わってます。保健師を本気でやりたい、目指したい人に向かって、1さんは、保健師なんてやりたくなかった、いらなかった、全員が取得できていたからの理由は今は関係ないし、本当に目指したい人からしたら、迷惑な言葉です。
それに、合格率は、100%ではなく、90%ですよ。年度によっては80%代の時もありましたよ。
間違った情報や、自分の主観の投稿は良くないと思います。
今はなりたくても、選抜の壁に阻まれて、保健師になれない方も多い中で、なりたくなかった投稿は、勘に触る投稿と思います。
昔は全員がなれたのは多分今の大学生なら、理解されてるでしょうし。


No.7
<2017年12月03日 受信>
件名:無題
投稿者:ほけんすぃ

何の試験勉強でも基本は問題集(数年分の過去問)を繰返し繰返し解くことです。と私は先生方に教わりました。私は一冊の問題集だけで十分でした。苦手分野があればその分野の問題集を購入しても良いと思います。
学内選抜以前の保健師免許保持者を批判(?)する様な投稿も見られますが、先輩方に対して失礼だと思います。私も少し不愉快になりました。昔の合格者の中にも志を持った人間はいるのですよ。
トピ主さんは模擬試験を頑張っているのですね。もう12月。年末年始、追い込みですね。寒いけれど体調管理に気を付けて。合格を祈っています。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME