ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

パートです。(入院患者さんの食事を作らされます。栄養士さんは、いません。これは普通のことですか?)

<2017年10月08日 受信>
件名:パートです。(入院患者さんの食事を作らされます。栄養士さんは、いません。これは普通のことですか?)
投稿者:匿名

クリニックにパートで働いています。
入院患者さんが たまにいて 私が食事を作らされます。
栄養士さんは、いません。
これは普通のことですか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師が食事作りというのは初めて聞きました。糖尿病や腎臓病などの制限食やアレルギー食なども対応させられるんですかね?
むかし30人規模の企業で働いていたときには、事務員が昼食時に全員分の味噌汁を作るという職場もありましたが。


No.2
<2017年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

オカシイですね。
でもふたを開けてみれば、これが日本の現実かもしれませんね。
経済的な格差を肌で感じます。
地方の病院の訪問介護では独身で貧困の方が多く、お食事作りもその日に冷蔵庫にあるものでお作りするのがお約束ということでした。ご本人が希望されるので、また、経済的な理由もあって、毎回ニラ玉のような料理が多いそうです。栄養、偏ってしまいそうですよね・・・でも、お客様の言うことですから仕方がない。

かたや大病院で術後に給食が付いてくるからありがたいと思っていたら、材料費削減のために手を変え品を変えでメインは安い鶏肉しか出ないとか、白身魚で高級食材っぽく見えると思ったら正体は得体の知れない深海魚だったとか。
でも、そこは栄養士さんも調理師さんもいます。
食中毒など起こさないように、マニュアルだってあるでしょうね。

地方の病院の社員食堂も、経費削減のためかレトルト多用で、酷いもんでした。
調味料ひとつとっても、化学調味料や偽物の塩など、平気で使用されている。
回復するためには病状に合わせた栄養が大事なのに、これで病院で良くなれって方が無理ではないだろうかと思いました。

余談ですがシーツ一枚だって、購入するにはお金がかかりますから、薄くなって透け透けになるまで利用せざるを得ない。
箱ものだけ立派でも、中身がこれじゃあね。
すべては、お金ですよ。
お金があるなしで、またそれをうまく使う知識や技術を持ってるかどうかで何もかもが決まってしまうのでしょうね。


No.3
<2017年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

普通な事ではありません。

都合よく使われているだけでは?


No.4
<2017年10月09日 受信>
件名:作っていました。
投稿者:匿名

准看学校に通いながら働いていた頃

30床の内科病院で、
学生だけで給食を作っていましたよ。朝食だけですが。

栄養士も調理師もいる病院でしたが、
朝早く来るのを嫌がったのかなんなのか……

朝食が下膳されてきて、私が皿洗いをしている頃に栄養士や調理師が出勤していました。

塩分制限、トロミ、ミキサー食など
これでいいのか、何かあったらどうなるのか、
と思いながら作っていました。

ちなみに、当時無資格でしたが
気管内吸引もさせられていました。

当時と言っても10年も前の話ではないです。
土日夜勤もして、給食も作って、吸痰もして、エンゼルケアもして、
平日は学校があるから半日とはいえ、夏休み冬休みはフルで働いても
月収7万円固定。


No.5
<2017年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

栄養士は栄養計算や食事に対するアドバイスをするのであって、食事作りは調理師では?


No.6
<2017年10月11日 受信>
件名:4さん同感!
投稿者:匿名

病院でなくて施設ならば、あるあるですよね。
横レスすみません。
4さんの、見習いなのに看護処置、わかりますよ。
あれって医師の管理のもと、というわけなんてすよね?
フルで働いても7万て、確かにそうでした(笑)
私の場合何十年前の話ですが、とはいえ、物価基準はいまと一緒で、
勤務開始1時間前に入り清掃、オートクレーブなどやっておいても、この金額って普通なのかな??と疑問には思ってました。
介護員扱いなら妥当たけど、、
いまや資格も知識も一緒のまま、施設の時短で給与3倍、しかもクリニックと違って土日休みにしてるから、
やっぱりあれはなかったな。。と振りかえることあります。あの時代がなければ資格がとれなかった、これにつきるけど、
さっさと違うとこにいかないと薄給のままですよね。


No.7
<2017年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

知り合いの介護士さんは、介護士が昼食を作っていたと言ってました。ご飯を炊いたり。
私が一時期働いていた特養は、栄養士などが数名いたけど、それが外部に対してのアピールポイントになっていました。
私はそれが普通だと思っていたけど、栄養士や調理師がいない施設もあるということですね…


No.8
<2017年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院や施設って無免許の人を薄給でこきつかうことで成り立ってるのですね。
ペーパーテストの成績が良くて、資格さえ取れば実技がおぼつかない人でもいい条件で働ける。
情報に疎く、文句も言わず働いてくれるような自己肯定感の低い人から搾り取って土台として利用している。
悪条件のところでじっと耐えても報われることなどありませんね。
医療って本当に怖い!


No.9
<2017年10月13日 受信>
件名:6さんへ
投稿者:4

ありがとうございます。
やはり同じような場所はあるのですね。

私は全日制進学コースへ行くことを理由にして、その内科個人病院を辞めました。
卒業後は帰って来てくれと言われましたが……。
人間関係的にもモラルの低い人が多く、理不尽なことも多かったのでもう御免です。

現在三次救急で働いており、退職者も多い職場ですが
個人病院に転職すると、ああいう理不尽さやモラルの低さに遭う可能性があることを思うと
今の職場の恵まれている点の方が見えてきて、辞めずにいます。

「あのときがあるから今がある」、たしかにそうだと感じました。
あれを経験していなかったら、「三次救急だからきついだけで、個人病院にでも行けば少しは楽なのでは」などと思って転職しようとしたかもしれないです。

主さん、話がそれてすみません。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME