ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

患者様?(この言い方に違和感を感じるのは、私だけでしょうか?)

<2017年09月22日 受信>
件名:患者様?(この言い方に違和感を感じるのは、私だけでしょうか?)
投稿者:匿名

患者様、家族様、お医者様…。
この言い方に違和感を感じるのは、私だけでしょうか?
看護師様…とは聞いたことがない…。

議員に先生というのもよくわかりません…。

スポンサード リンク

No.1
<2017年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:めねこ

こんにちは。
私も 違和感ありありです、 が 勤務先では~さまです。
受付は ~さまで統一してますが 強制ではないので ~さんっていう時もあり。

私は持病があり 内科、整形外科、皮膚科に定期的に通院してますが ~さまで呼んでもらったことなかったわ。
患者としていったら 私は~さんの方がいいです。

議員もねぇ~国民のおかげでなれたのに。


No.2
<2017年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:w

患者様ではなくお客様がふさわしいとおもう。日本語として変。

それ以外は抵抗感なく使える。
家族様よりご家族様かな。
お医者様は、尊敬できる医者になら使いたい。
医師様という使い方はしないから看護師様もありえないね。
者がついて様が付くって、お医者様のほかにあるかな。

議員に呼び掛けることはないけど、さんでいいのかな。
看護師だけど、保育園や学校に勤務すると先生と呼ばれることが多いよ。
照れるけど、そうしないと子供達が困るから。


No.3
<2017年09月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医者・お医者様は江戸時代以前からの職業名と呼び方、これに対して看護師(看護婦)はずっと新しい職業名ですし、つい数十年前までは医者の小間使い的立場、両家の子女の職業ではないと思われていましたからね。また、患者により近い立場の職業としても様づけはなじみません。日常生活で配達員様とか店員様、運転手様とは呼びかけないのと同様でしょう。個人的には、医療関係だと理学療法士・作業療法士あたりが先生呼びとさん付けとのちょうど境目くらいのように思います。
患者・家族の様付けはお客様と同様の発想であろうと思います。
議員や弁護士のみならず、文筆家・芸術家・作詞家・漫画家などに対する先生呼びは社会的な立場や影響力のあるエライ人への呼びかけにはお客様と同じ様付けでは一般的すぎ、先生と見上げるのがよりふさわしいような感覚があるのではないでしょうか。
まあ「違和感を感じる」という言い方にもわたしはいささか違和感を覚えるほうです。


No.4
<2017年09月23日 受信>
件名:良い気づきですね。
投稿者:匿名

接遇マナーについて学ばれてみてはどうでしょうか?

あとは、社会構造についても学ばれてはいかがでしょうか?

看護師様は常識がない、詐欺にも引っ掛かりやすい、と言われることが多いので、疑問に思ったら人に聞いて済ますのではなく(騙されてるかもよ?)、病院外のことにも目を向けてみると良いかもしれませんよ。


No.5
<2017年09月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.3です。誤字訂正。「両家の子女」→「良家の子女」ですね。失礼いたしました。


No.6
<2017年09月24日 受信>
件名:様
投稿者:匿名

トピ主さんが言いたいのは、個人名でなく、職業に様や先生がつくことに違和感があるということですか。

それとも職業によって様やさんに別れるから違和感ですか。
差別があると感じるのですか。

様をつけることは全国共通でも、強制でもないと思いますが、職場によっては患者様で統一するよう強制される場合もあるようですが、それに違和感ですか。

主さんの違和感は不満とも違うの?

私は、患者は単に傷病人を指すだけで、病院にとってはお客様という呼び方でいいと思う。個人名に様をつけて呼ぶのが一般的で、個人名がわからないときに呼び掛けるときや、総称として呼ぶときはお客様でいいと思います。
患者様を考えた人はなんでも様をつければ、いいと思ってるのかな。

患者様と呼ぶのはやめましょうという意見も最近はあります。


No.7
<2017年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

患者様ね。理解できません。私は呼ばないし、呼ぶ病院でもないんです。病院によっては、クリニックも呼んでいるとこありますよね。でも違和感すら感じる。
患者がいなければ、経営はできないけど、わざわざ来てもらうからと言って様にするのも変。
個人病院での名前の呼び出しで、フルネームもどうかと思う。医師の下でフルネーム確認すれば良いのでは?
私は大学病院で病棟勤務ですが、外来患者は基本番号で呼び出し、医師のところでフルネーム確認なので、外来呼び出しでフルネームも違和感ありますし、様も違和感ありますね。〇〇さんで十分じゃない?まぁ、接客業って言っちゃ接客業なんだけど・・・病院はさんで良いと思います。


No.8
<2017年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

様?変変。言わないし・・・。様言うのは接客だけじゃないでしょうか?医療業界もいわゆる接客だけど、訳がちがう。具合悪い人に〇〇様なんて言いにくくて仕方ないでしょうね。
うちの働いている病院は呼び出し時にも名前は言わないので、名前確認するときに初めて、〇〇さんですか?だからな。
様はありえないな。私も言わないし、言いなれてない。


No.9
<2017年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院の経営について考えると・・・
病気になって受診してくれたらお金が入るので(国のお金は使われてしまいますが)、丁寧に接することはあるかと思います。
特に“特別室”の料金を頂いてる人にはちょっと対応が違うかもと感じる。

自費診療のところでは~様という扱い方をするところもあるかもしれませんね。
(呼び方、接し方が丁寧なだけで、治療内容はどうなのかは不明ですが)自費診療のところは本当に治したい人がお金を準備してでも行くし、人任せの人とは全然意気込みが違う感じがします。


No.10
<2017年09月27日 受信>
件名:病院勤務からは離れてますが…
投稿者:匿名

接遇として考えた際に、例えば患者を診察室等に案内する時や会計、薬を渡す時の呼びかけの際には、「◯◯様」でも私は違和感ありませんし、普通かなとも思いますが(番号札を使う病院も増えてますけどね)、面と向かって話す時には「◯◯さん」になるかな…

でも、患者様、お医者様は言わないし、日本語としてもおかしいですよね。言うなら「ご来院の皆様」「入院中の皆様」でしょうか?(ちょっと自信ないですが。)患者や外部の方々が、お医者様と言うことはあるのかも知れませんが。

関連して、私にとって、それ以上に気になるのは、看護師はじめ病院職員が、患者や家族、外部の人に対し、身内の人間について「◯◯先生に・・」「師長は・・」「◯◯さんに・・」など、敬称や役職名を付ける事です。他の世界ではないですよね・・。「おいおい、医師だろうが、先輩だろうが、外部の人に対しては呼び捨てだろう」と心の中で突っ込んでますが。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME