ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

2年目看護師で休職中ですが、復帰してもいいのか悩んでいます。

<2017年08月06日 受信>
件名:2年目看護師で休職中ですが、復帰してもいいのか悩んでいます。
投稿者:りんご

初めまして。りんごといいます
新人看護師で救急で働いていたのですが、上司との関係で病んでしまい、適応障害として診断され休職しました。

救急では、9月から病床数を変えるということで一年目の9月から忙しくなり、教育という教育を受けておらず、9月ごろには月に夜勤が10回、夜勤明けの日勤なんてざらにありました。色々と忙しくなってる中で、親が難病になったり、プリセプターが産休でいなくなったに関わらず次のプリセプターに引き継ぎをしておらず、次のプリセプターがいない状況になったりして精神的にも、身体的にもボロボロになりつつも自分なりに失敗はしつつも仕事に向かっていました。しかし、同期は4人いたのですが、1人が退職してしまい、その後くらいから、いじめの対象が変わったかのように、色々と言われるようになりました。

言われるようになったと言っても、そこに自分の失敗はあるし、しょうがないし直していかなきゃと考えていました。
ですが、
「あんたは看護師むいてないからやめろ」
「みんなあんたのこと信用してない」
「自分のことしか仕事しないなら、ここにいる意味ない」
と言われ心がポッキリ折れてしまいました。

もう変わったのですが、前の師長からは、相談した時に
「仕事は、できてるし、頑張ってきてるじゃない。もう少し踏ん張って見て。今は家庭の事情とかで自分をうまくコントロールできてないんだよ」
「言ってきた人たちは今までも新人をそんな風に言って辞めさせてきたから、あなただけじゃない」
「眠れないなら、睡眠薬をもらってきて」
「看護師むいてないっていうのは、激励と一緒」
と言われていました。


色々と無理だったので、師長にもう働けないということを伝えると、保健師に相談してみようという話になり、心療内科を勧められました。

色々と前置きが長くなってしまいました。すみません。

心療内科に行ったら、ものすごいスピードでいろんなことが進み、休職をできるようになりました。また、看護副部長との面会もあり、異動をできるようにしてもらいました。本当にありがたいです。


ですが、8月になりそろそろ出勤の練習をしようかという時になってきてから、また不安になってきました。
もしまた同じように失敗を繰り返したら?
失敗は精神的にも身体的にもボロボロになってるせいでなかったら?
看護師は本当に向いてないのでは?
ちゃんと看護師としてできていけるのかという不安です。
働いてみないとわからないと言ったことを言われるのは重々承知なのですが、どうか助言をいただけると嬉しいです。

乱文失礼しました。

スポンサード リンク

No.1
<2017年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:メンタル傷病復帰組

とてもまじめな方です。
看護師になるためのお勉強を人一倍頑張ってきたことでしょう。
親御さんの協力もあったし資格取得に喜ばれたでしょう。
なのに業界の人間関係に深く傷ついてしまわれたのですね。
大丈夫!!

まず、十人十色。
先輩や管理職の方に言われた事をいつまでも覚えていることはないのです。
繊細でピュアでまじめな人が自分に向かって発せられたことを真に受け止めてしまうと心が折れるのは当たり前です。
ならどうしたらいいのか、業務の漏れやミスを聞くだけ聞いてあとは聞き流すんです。
人の自分に対する評価など無意味なのだから。
自分の誠意ある生き方に文句を言う方が間違っているのです。
ただ簡単な事ではないから病んでしまうのですが、自分が病まないためにはそうするしかないのです。
なので、自分がしやすい具体策をたてるのです。
・厳しい事を言う人からの視界に入らない。共有時間を作らない。時短。
 「お話の途中、○○思い出しちゃって中座します」と言って立ち去る。
・技術や患者についての業務内容の話だけチョイスして+αは聞かない。
・好きなアイテム・メロディー・名言を妄想したり、飲み物を飲んだり、
  両手を合わせ深呼吸を数回し手を離したらもうそのことに執着しない。
・職場から離れたら今日頑張れたことを1つ思い出して、
  敷地から出たら1歩立ち止まり深呼吸して自分の時間に戻るプチ儀式をしてから帰路。
・プライベートの充実。寝る。寝られなかったら自然を見る。

その昔プリセプター制度はなかったのです。
自分から話しやすい先輩捕まえて聞くしかありませんでした。
なのでプリについて居てもらわないと困る的な執着をしないでね。

あとは自分のキャパシティが小さくなっていることを自覚しましょう。
異動先ではアレコレと前病棟での事や病名を公開してはいけません。
管理職にも同情を得ようなどと思うことも話すこともないです。
休職している看護師として受け入れるだけなのでムリできない・慣れるまで休憩1時間・時間で帰りたいことだけ言っておきましょう。
スタッフから指摘されたら「どんくさいトロコちゃんでごめんなさい」と言いましょう。
スタッフ間なら「すみません」と語尾に「ン」が付くより「イ」の方が表情的にいいです。
数か月すると他スタッフと同じパフォーマンスを求められるかもしれませんが主治医と相談しセーブしていく事に努力してください。
数年たっても再発しなければ、その時に同じ土台に立てればいいくらいの長期戦で行きましょうね。
大丈夫!!


No.2
<2017年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

適応障害を繰り返した事があります。
仕事を新しく始めるにあたり、始めは鈍行くらいのスピードから始めてほしいです。
わからなくて当たり前です。焦らないで。
そして、体調が悪いと感じたら早めに受診して相談してください。
自分の気持ちをわかってくれる人に話してください。
私はそのどれもが出来なくて何度も自分を追い込み最後は看護師を辞める決断をしました。
色々な方法はありますので、仕事以外に発散する何かを見つけてくださいね。


No.3
<2017年08月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

先輩や上司の激は、
その人たちも そのように しごかれたからか。

救急だからこそ なのかも。

一般病棟に移れば、過去の職場のことも、なるほどそうか。と、繋がりがみえてくるかもしれませんね。

まずは、自分にはどんな場所がむいているのか

把握してから ですね。

過去の上司や先輩は忘れましょう。悩んでも言葉はもどりません。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME