ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

ドクターに上申?

<2017年07月16日 受信>
件名:ドクターに上申?
投稿者:めねこ

無床クリニックのパート勤務の看護師です。
同僚が ドクター上申 とメモってました。
私は違和感あります。
皆さまは いかがですか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年07月16日 受信>
件名:ええんちゃう?
投稿者:匿名

医師に報告。と書くより、画数が少なくてメモしやす…くないですか?

医師の方が立場が上、の言葉だから、違和感があるんでしょうがそんなに私は気にしません。


No.2
<2017年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

30年前、新人看護師だった時から、そんな言葉は使いませんでした。
それが今、田舎の病院で、私より若い看護師が、どこで学習してきたのか使うんです…
田舎の准看護学校が看護学校になって実習に来ていますが、何か違うと思う教務がいたりします。


No.3
<2017年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

17年前、新人看護師の時に、ある先輩の真似をして「上申」って書いたら、他の先輩に「古いねー、医者は看護師の目上じゃないから」って言われて、なるほどと思いました。
あれからほぼ上申は見かけませんね。
クリニックは医者が経営者でもあるし、上申になるのかな?私なら使用しませんけどね。


No.4
<2017年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昔乍らの看護用語wですね。
上申・・上役や上部機関へ意見を述べること。また、その意見。 「部長に-する」 「 -書」

と大辞林にありますから 間違いではないのかな?

NsからDrへは 意見というより報告が多い印象なので 私自身は 関係なく「報告」を使うようになりました。
まぁ上申でも気にはなりませんけどね。


No.5
<2017年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最近は、医師と看護師は主従関係にないから、と使わない流れでしょうけど、それを知らない方もいると思います。私もその一人だったのですが、初めて勤めたのが個人病院で、そこでは上申は普通に使われていました。5年前転職した先で、初めて上申は使わないことを知りました。

なので、最初に受けた教育やその後時代の流れに合わせた教育を受ける機会があったか、ということに左右されると思います。その方が不勉強とか医師にへりくだっているというわけではないと思いますよ。記録について学ぶ機会に恵まれなかったのです。主さんが教えたあげたらいかがですか?


No.6
<2017年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:m

代々続く個人病院や個人診療所はそういうもんです。
医者が経営者であり雇用主ですから。
公立病院の感覚で医師と看護師は仕事仲間と思ってはいけません。
長く勤めようとするなら馴染みましょう。染まりましょう。巻かれましょう。
嫌ならやめるしかないですから。


No.7
<2017年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昔は当たり前で今違和感がある用語がありますね。
私も昔から上申を使っていた年代ですから違和感はないですが今なら報告でいいと思います。
医師は偉い存在なんですね。変えていってください。


No.8
<2017年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:めねこ

ちょっと 捕捉させて下さい、、、。
同僚といっても 20年以上 総合病院での経験があり 尊敬していたんです。
ある日 熱中症疑いの患者さんがみえて、 その同僚が
  状態視ておいて、院長に上申するから、、
と言ったのです。 メモも残し、、。
で、私は  上申?  って言葉に 反応してしまった次第です。

いくら 雇われの身でも これは 譲れませんわ。


No.9
<2017年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はあまり気にしませんね。意味が分かればいいんでないかい?
受けた教育は新しいけど、気持ちは古い人間なので…。上申だろうが報告だろうが、その職場の色に染まります。


No.10
<2017年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

譲れないなら「報告」でいいと思います。「上申」を強要されたら嫌ですが。


No.11
<2017年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今から20年前の看護学校で、すでに
「上申とか使わないで下さいね、医師の指示に私達は従いますが、上下関係ではない」と教わりました。
そもそも職種が違うのだと。
でも、古~い准看さんとかは今でも使ってますね。
違和感あるけど、注意できません。


No.12
<2017年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:アラサー

常識不足なアラサーNsでスミマセン。横から失礼します。

自分で上申の意味を調べてみたのですが、ぬめこさんが何故それほど気にされているのかが理解できませんでした。
報告でも上申でも、あまり大差ないように感じたのですが、そんなに違うものですか?


No.13
<2017年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:???

そこの病院なりクリニックなり、どんな施設であったとしても、
先輩がそう使っていて、それがしきたりなら、それにならいますよ。
譲れないってほどのことではないね。
譲れないっていうのはどういうことだろう。
言ってる人に対していちいち反論するの?
上司に上申をを使えと言われても、自分は絶対使わないってこと?
それとも退職するの?


ジョクソウは消毒しろ乾かせ、とか、処置にディスポグローブ使うなとか言われたら、
転職しますけどね。


No.14
<2017年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

院長ならどう考えても 同僚ではないし上下関係がある上司では・・・。
雇い主の場合もある。
上申は前にも書きましたが「意見する」という意味合いなので 患者の事を報告するという意味では上申は使いませんが なぜに上下関係を否定するのかは理解できないです。

看護学校でまで 上下関係じゃないことを教えようとすることも なおさら理由がわからない。
同期の医師ならまぁ対等な感じでも 年齢もキャリアも上ならそれなりの対応をする。
意見する場合があるとしたら 上申で全く構わないと思う。
そんなに対等を示したいなら 言葉ではなく仕事内容でと感じます。


No.15
<2017年07月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 「状態視ておいて、院長に上申するから、、」

なら、「報告する」でよいと思いますよ。

状態を上申する(意見する)っておかしいですものね。状態を報告するついでに意見したいことがあったということでしょうかね。

使い慣れた言葉ってよく考えずに使ってしまうもの。引っかかったということは、現在「上申」という言葉を使わなくなっていることを知っていたから、ですよね。「しきたり」というよりも、知っているか知らないかの違いのように思います。

尊敬する相手なら、何も考えずに従うよりも雑談のなかで話題にすればよいこと。支配服従関係ではないのでしょ。上申という言葉を使用しただけで「尊敬」から「軽蔑」に変わるわけではないでしょ。

施設では褥瘡など創傷を消毒、乾かすなどと昔の処置法を教えてくれる人がいますが、現在の処置法、考え方を知っていて「しきたり」に従うのは看護師としてどうかと思うので、資料を示して理解を得るようにしています。年を取ると変化についていけなくなるもの、下から教えられることも多いのです。まぁ、うまくやりましょ。


No.16
<2017年07月20日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:めねこ

皆さま 様々なご意見 ありがとうございます。
強要なんてないですよ。自身、そんなにも気にしていませんよ。
「違和感です」

井の中の蛙からしてみれば 最近は どうなんだろう と知りたかったんですけどね。お騒がせしました。すみませんでした。

色々うっぷんの溜まった 定年間近のパート看護師の 静かな わずかな 『抵抗』です。


No.17
<2017年07月21日 受信>
件名:無題
投稿者:慣習、ならわし、しきたり。

総合病院から特養に転職、そこでは、
提携のクリニックの医師に報告したいときの注意として、
特養の先輩看護師(こちらも総合病院からの転職)から指導というか忠告がありました。

「あのね、あそこに電話を掛けると、事務が出るから看護師にかわってもらって、
そして、看護師に入所者の状態を報告するんだけど、そのときはね、
院長先生に上申お願いしますって言わないと、
向こうの看護師に報告じゃなくて上申でしょうと言われちゃうからね、
個人病院て未だに上申なんだよ」

日本語として使い方が違っていたとしても、畏れ多くてそんなこと言えません。
そこではそれが当然だから。
患者が「先生様」なんて呼ぶんですから。


No.18
<2017年07月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

古い個人病院(3代位続いてる)は上申とか55歳過ぎてる長男先生様を若先生とか呼ばないとだめなんですよ。((笑))ちなみに他科受診を依頼すること何といいますか?(患者さんや家族さんから希望があり主治医に伝える)。御高診依頼です。。他科受診ではダメなんですか??教えてくださいませ。


No.19
<2017年07月29日 受信>
件名:医師同士
投稿者:めねこ

医師が 他の医師に紹介する、、、医師同士で どうぞ、、、ですね。
私は 患者さんに 封書を渡す時は 〝紹介状です“ と言って 渡しますけど。


No.20
<2017年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は11年目の看護師ですが私が新人の頃は50代の看護師がそのように書いていました。特に違和感は感じなかったです。しかし、医師のことを先生と呼ぶのは未だに違和感を感じてしょうがないです。


No.21
<2017年08月06日 受信>
件名:No.20さんへ
投稿者:呼び方?

医師に先生と呼ばずになんと呼びたいの。名字で呼びたいのかしら。
とりあえず「先生」と呼べば名前がわからなくても呼び掛けることができるから便利ですけどね。
「○○ドクター」「○○さん」「○○医師」ですか、

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME