ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

臨床指導者になりました。(比較したいため、今回は、大学の指導をされている方のみ、コメントお願いします。)

<2017年06月21日 受信>
件名:臨床指導者になりました。(比較したいため、今回は、大学の指導をされている方のみ、コメントお願いします。)
投稿者:マカロン

私は看護師9年目。昨年に上司から声をかけられ、臨床指導者資格とり、今年から指導者になりました。
大学看護学部卒業し、同じ敷地内に同大学付属病院あり、そこで勤務して同じく9年目。
私が大学の実習生のころも、教授、講師の先生方から、体調崩すくらいなら、記録しないで寝なさい!!!!!
自分の健康は自分で守れ。患者さんのために、山ほど記録したって、状態は良くならない。山ほど記録したって、自己満足だからと言われ、自分に無理しての記録や計画の立案はほぼやりませんでした。
また、指導者や教員からのパワハラともとれる厳しすぎる指導は、3年後、辞めてしまっている可能性が高いため、厳しい言葉を浴びせられたり、パワハラみたいな指導は指導者からも、教員からもほとんどありませんでした。本当にやらない人には厳しかったですが…。
何しろ、実習のモットーは、楽しく、休まず、積極的に実習するが看護領域ほぼ全ての実習目標に掲げられる程でした。かといって、甘いとか、楽ではありませんでした。
1日記録しなければ、仕方ない、疲れてたんだねで許されましたが、2日連続出来てなければ、注意が入り、キツイ言葉もありました。
先生方の甘い言葉に救われて、甘んじて手を抜いた人はやはり、及第点及ばない人も勿論数人はいました。
でも、そんな厳しすぎない少し緩めな実習生生活に当時は救われて、看護師にも、保健師にもなれたと思ってます。
私も今は出身大学の看護4年生の実習生に、体を壊すほど寝ずに記録しないと、実習させないなんて言わないから、間に合わなければ、後追いでも大丈夫と伝えてます。
本当に、点数を求めるだけの実習なら、身になりませんから。と伝えています。
指導者や、教員のための実習ではないのでとも言ってます。本当に穏やかに、実習生のペースで身になるような指導を、指導者だけではなく、病棟全体でみんなでしていて、学生は、生き生きとしてますね。自分の大学生時代の楽しかった実習を思い出します。
たた、他大学付属病院へ同期の友人が就職して、指導者になった友人から、聞いた実習指導内容は本当に、無理してでも記録、計画立ててないと実施すらやらせない。帰らせるみたいな内容でした。
寝ずにでもやって当たり前とのことらしいんです。
私の出身大学の指導は、私には合ってましたので、指導する身になっても、全く違和感感じないのですが、他大学の指導内容には、本当に驚きましたし、かなり厳しすぎるとも思えちゃいました…。
他の大学の方、指導ってどんなでしょうか?
比較したいため、今回は、大学の指導をされている方のみ、コメントお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年06月23日 受信>
件名:医大系
投稿者:関西

実習先のスタッフに迷惑をかけるので、記録は提出するようにしています。出さなくても楽しければいいという考えもありません。
課題を解決できる能力を育て引き出すのも教育で、教員の仕事だと思っています。
生活リズムや、学習する態度、継続する力は大切です。
充実した実習経験をやりがいや達成感に結びつけ、肯定的にサポートしていますので、活き活きしています。
やらない理由を放置したり学生任せ、自己責任にはしていません。
やらない学生は、レベル以下ということで社会に出すわけにもいかないので留年させています。国家試験に合格できる人だけを卒業させています。
大学の学生評価にもつながるため、学生の質を落とさない努力は必要です。実習計画や記録のサポートなどより、学生のメンタルサポートやモチベーションの維持が休む学生を生まないことにも通じており、学生の質はイコール教員の質的評価になります。


No.2
<2017年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:マカロン

教員と指導者の観察点は違って当たり前だと思います。大学がこれだけあるから、厳しくても当たり前という風習は昔のものだと思っていました。
私の大学自体もそういう考えがない大学だったので、留年者入るけど、退学者はほぼいませんでした。居たとしても、実習がつらくてやめるは同期看護師ではいませんでした。
付属がない病院の大学は基本的に病院と大学が密に繋がっていないので考えが違ったり分断されていて当たり前だと思いますね。どんだけ密に指導者と教員が回数重ねて会っても、どちらかが引いているのではないでしょうか?多分大学が実習をやる病院に合わせるとか。
うちは付属の大学病院があって、短大も学部も有ったので親密な横のつながりはありますが、縦の従属関係のようなものではなかったです。
学生の質を落とさない努力は必要なのは当たり前です。しかし、どうアプローチしていくのかは別問題のように感じました。
体調管理が崩れるほど、寝ずに根詰めてまで記録や計画をさせる方法はうちではさせていない指導法なので。許容として1回までですが。
まずは学生主体の実習でもありますから。本人のモチベーションさげてしまう様な圧力ににたような指導方法は私がされて来ていないので同じような事は言ったこともないし、言えないなぁ・・・。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME