ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

優しい人が怖い

<2017年05月20日 受信>
件名:優しい人が怖い
投稿者:匿名

今年就職した新人です。
優しい先輩を怖く感じてしまいます。
職場の先輩はみんな優しくて、言い方のきつい人やいじめをするような人はいません。質問すればいろいろと教えてくれますし、私が失敗をして注意をうけるときもとても優しい言い方で指導してくださいます。
とても優しい言い方なのですが、それでもショックを受けてしまいます。「(私)さんはこういう傾向があるから、もっとこうするようにしてね」と言われ、今まで自覚していなかった自分の性格を指摘されたことが自分にとってはとてもショックなことだったのかもしれません。
それに優しく言われれば言われるほど、心の中ではどう思われているのだろう、本当は呆れているんじゃないか、などと先輩の内心を勘ぐってしまい、勝手に恐怖を感じてしまいます。
他の同期は「あの看護師さん優しいからすごい好き」と言っているのですが、私は裏ではなんて言われているんだろうか、ダメな新人が来たと思われているかもしれない…と、素直に先輩の優しさを受け入れることができません。
私はもともと他人の顔色をすごく気にしてしまう性格なので、自分の気持ちよりも何よりも他人からの評価を重視して物事を考えてしまいます。だから心の見えにくい人がとても怖いのです。
褒めるときも注意するときもまったく同じテンションで、声も表情も穏やか。それが本当に怖いです。
きっと自分の性格に問題があるのだと思います。相手の裏を勘ぐったり人の顔色ばかりを窺ってしまう性格を直したいです。
でもどうすればいいかわかりません。どんな考え方を持てばいいでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も似たところあるから気持ちは分かります。一度精神的に病んでしまい、休職してカウンセリングに行きました。
たぶん、主さんがそういう風な性格になった背景や出来事が生育歴の中であると思います。カウンセラーと話し合って根本にあるものを見つけることも方法の一つかと思います。
性格や感じ方は変えられませんが、原因を知ることで自分の考え方を変えることはできます。あるいは、合わない人や環境から上手く距離を取ることもできるようになるかも。


No.2
<2017年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今は深読みして勘ぐるってる場合じゃないですよ。
仕事が先かな。
優しくされて怖いなんて・・逆だったらいいのかな(..)そんなわけないよネ。
私は優しい先輩に教えられてここまで来る事ができました。
自分の中の事を言われるのはショックだけど受け入れる事から成長するのかも。
頑張って!


No.3
<2017年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんなもんです。
私の職場も優しい人ばかりですが、時々勘ぐってしまいます。
腹の底はそうじゃないよな…と思います。
人間だもの。そんな神様みたいな人いませんよ。
影口叩かれてますって。


No.4
<2017年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今は、優しく指導するように言われてますから、わかりやすく怖い人もなかなかいないですね。
短所を言われてショック…なんて、もともとの自己評価が高いのではないかな?
多少はショックかもしれないけど、なるほど、そう見えているのかーとか、じゃあこういうふうにしてみよう!と思ったり、アドバイスを聞く方が自分のためです。
まだまだ序の口ですよ。これからもっと傷つくことや無力に感じることはあります。
誰だって悪い評価されるのは嫌ですけど、じゃああなたは誰よりも努力していますか?って話です。
先輩同士の間では言われてますし、呆れてるかもしれないですね、裏では。
でもそれが何。そんなの毎年されていること。
過去の自分も含めて、新人なんて出来が良い状態が続くわけじゃないし、3年に1人ぐらい「この子めっちゃ頑張ってるなー!」って一目置かれる子が現れるけど、それも周りに比べて少し出来が言いというだけで、じゃあ1年目の子が3年目の役割ができるかというと無理だし、成長のスピードには差があって当然なんです。
人の目や人の評価を気にしてもキリがないです。どんどん自分が作り出したプレッシャーに飲み込まれるだけです。
これまでの人生、人の評価を気にすることで、良い結果に繋がりましたか?
成功体験は、もっと別のところにあると思うのですが。


No.5
<2017年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も顔色見るし、陰口大嫌い!ですけど、今ふと
「ほんとはめっちゃ言いたいけど、陰口で勘弁してくれているんだなー。」
みたいな投稿をどこかで見たのを思い出して陰口ぐらいで水に流してくれるならそれでも良いかとも。

自分は言わないようにしてますけどね。


No.6
<2017年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談主さんは自分に自信がもてないから、いろいろ勘ぐってしまうのだと
思います 看護師は責任の重い仕事でありキツイ性格の女性が多いです
そんな中優しい先輩に囲まれているのは、素晴らしいことですよ
指導にしても相手を傷つけない配慮があるのだから、そう何でも悪いほうに
とらえる癖はやめて(笑)心の温かい先輩に甘えてみませんか?
カゲで悪口をいわれているのでは?という恐怖感はあなたがつくりあげた
妄想かもしれないですし、どうしても気になるのであれば先輩達の普段の会話をチェックしてください 二面性のある人物かどうか 子供や老人、動物などに対する態度などにその人の本当の性格があらわれるみたいです
あまり深く考えないように気持ちを切りかえましょうね


No.7
<2017年05月25日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:投稿者

皆さん回答ありがとうございます。
人づてに聞いた話ですが、やはり私のいないところではできない新人のレッテルを貼られていたようです。自分で言うのもなんですが、ネガティブなことに関しては勘が働く方なので、やっぱりな…と思うと同時にグサッときます。結構ナイーブで後を引く性格なのでしばらくはショックから立ち直れそうにないです。

でも4さんの「でもそれが何。そんなの毎年されていること。」という言葉に少し安心しました。複数の新人がいる以上は必ず順位付けされるものですし、毎年誰が一番できていて誰がダメという話はされてきているものなんですよね。今年の新人をそういうふうに評価している人だって、新人の時には同じように順位付けされ、できるできないのレッテルを貼られてきたんだと思うと自分だけじゃないと思えて安堵します。
気持ちの切り替えが苦手でうじうじしてしまいますが、早く仕事に慣れて陰であれこれ言われないようにしたいです。


No.8
<2017年05月28日 受信>
件名:余裕があるのです
投稿者:匿名

結局のところ、人の顔色伺う余裕がまだあるということですよね?
必死になって仕事を覚えようとしていたら、あれこれ言われたり叩かれたりしてもそれほど気にならないはずです。

将来食いっぱぐれるような、なんちゃってナースになっても良いのですか?

食いっぱぐれる恐怖と比較したら、多少の陰口なんて虫の声みたいなもんだと思いませんか。
年取るほどに色々なことが身に染みてわかって来ますよ。何事も若いうちです。


No.9
<2017年06月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いつからか新人さんは褒めて伸ばせという指導方針に変更になっています。不満があっても、色々配慮して指導しているんじゃないですかね。それが怖いと思われてるなんて指導している看護師の努力が否定されている様で哀れです。
女の世界だと一度は通る道ですし、気にしないのが1番かと。
ほとんどの先輩達は、ボロクソに悪く言われて指導を受けてきた人達ですから寧ろ優しく指導されて、ありがたいと思っていた方が良いのでは?
苦手意識を持ったままだと、相手(先輩)はすぐ気づきますよ。あなたより人を看るプロですから。
仕事だと思って、割りきって下さい。仕事終わればタダの他人ですから。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME