ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

障害福祉の中で求められる看護って?

<2017年05月08日 受信>
件名:障害福祉の中で求められる看護って?
投稿者:まぁこ

私は看護師10年未満の、まだまだ若輩者です。
総合病院、特養、老健、と経験を経て、
今は児童の障害福祉系で働いています。

色々書きすぎるのも良くないと思うので
簡潔に書くと、
障害児に対する接し方、について
他のスタッフとあまりに考え方が違いすぎて
悩んでいます。

児のご家族の方との関係性は
基本的に施設の上司と児のご家族との間の
やり取りのみになっているので
確立しているようでしておらず、

毎日関わりのあるスタッフたちの声は
ご家族にはほぼ届きませんし、

一歩施設の中に入ってしまえば、
スタッフが各々の関わり方で児と対面しているので
児のご家族は実際の毎日を知りません。

施設内で
虐待があるわけではありませんが、

脱いだ上着や靴下は脱ぎっぱなし
預けていただいてる荷物はぐちゃぐちゃ
平気で児の上を跨いで通る
声掛けをしない

このような類のことが
日常茶飯事で、呆れてしまっています。

施設の中でやっていることが
公にならなければいい、
毎日、児が怪我なく楽しく
過ごせればいい、
という問題では無いと思ってしまいます。

看護師として、
基本的な人権を守る、ということは当然であり、
それから考えてみても
人様から預かったものを雑に扱うということは
児に対しても雑だと思われてしまっても
仕方ないと思います。

以前勤めていた障害福祉系の施設が
利用者の尊重に力を入れていたせいもあり、
今の施設で気になって仕方ありません。

今の施設は辞めるつもりですが、
次に就業する所は
人権を重んじ、丁寧な看護が出来る所が
良いと考えています。

スポンサード リンク

No.1
<2017年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人権を重んじ、丁寧な看護ができるところ

確かにそうですよね。

せっかく、今の職場で改善したほうがいいと思われるところがはっきりわかっているなら、カンファレンスで議題に出し改善していけるように上司に話してみましょう。
なかなかそれができない職場なのかとは思いますが、同じ思いのスタッフはいませんか?

事故のリスク管理は重要ですので、根拠を持って発言されれば伝わると思いますが・・・
頑張ってくださいね。


No.2
<2017年05月10日 受信>
件名:No1.匿名さんへ
投稿者:まぁこ

コメントありがとうございます。

そうですね…
同じような思いの方が居るのですが、
実際の所、その方々も馴れ合いを優先しているので
信用出来なくて。。

子供たちの事を思うと、
改善したいというかするべきだと
私が強く主張したい所は沢山ありますが、
施設長の主張や理念の方が強く
口出しする人が居ないのが現状です。

障害福祉に関しては、
行政も、事業所も、そこで働くスタッフも
初心者同様で、確立なんてされていません。

これからそれを作っていく側としては、
強く出たい所でしたが、力及ばず、でした。


私自身も私情で問題を抱えていたので
退職はそれも理由の一つです。

なんだか、やるせない気持ちです。


No.3
<2017年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

共感します。
障害福祉の分野だけではないですよね。私も同じ様な思いで仕事をしてきました。預かった衣類を大切に扱わないとか、様子が目に浮かぶようです。人間も大切にしていないんだろうなって。閉鎖的な場面ではよく起こりますよね。特に患者さんや入所者さんが、自分の意思を声高に訴えられない人の場合に起こりやすい。


No.4
<2017年05月18日 受信>
件名:NO.3匿名さんへ
投稿者:まぁこ

コメントありがとうございます。

そうですね。
預かっているものを雑に扱う、ということは
預けて頂いている利用者に対しても、と
思われてしまっても仕方がないですよね。

どうして、初歩的な所が
抜けてしまっているのか、
はたまた抜けてしまったのか。

私には、とてもではないですが、理解できません。

確かに閉鎖的、かつ利用者の意思表示が
著しく乏しい現場で起こっているのかもしれません。
だからこそ、気を付けなければならないはずなのですが。

結局、施設を辞めることにしましたが、
最後に上司から、
『理想と現実は違います』と言われました。
医療、そして障害福祉の現場に携わる人間が
そのような発言を容易にしてしまってる時点で
そこの施設の将来は見えたように思えました。
残念です。


No.5
<2017年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お邪魔します。
お仕事お疲れ様でした。

私も障がい児の施設で働いてました。
我が子に障がいがあり、なかなか思うように仕事ができなかったところ、知り合いであった雇用主さんから声をかけて頂き働くことになり、色々と都合をつけてもらえ有り難かったです。我が子も違う部門を利用してました。

でも、色々とありますよね…。
スタッフ同士うまくいかなかったり、雇用主がワンマンだったり…。ホントに障がいのこと理解してるのかなと…。

もちろん”理想と現実”は違うかもしれませんが、どうなんかなと。確かに経営もしなくては成り立たないので、無茶と思われることも考える必要もあるかもですが。

せっかくの仕事、目をつぶるところかなと考えたりしましたが、やめました。退職の意向を伝え、思っていることを言うと、否定されたと思ったようで、怒ってました。話に聞いてた通りすぐ怒る人だなぁと…。なんか笑けてしまいました。

我が子がまあまあ気にいって利用していたところでしたが、一緒にやめてしまいました。子どもには悪い事をしてしまったなぁと…。
これからは、働く機会があったら身内に関係ないところで働こうと勉強になりました。

色々と思い通りにはいかないかもですが、スタッフの不満が利用者に向かないようにと願うばかりです。


No.6
<2017年05月22日 受信>
件名:No.5匿名さんへ
投稿者:まぁこ

コメントありがとうございます!
労りのお言葉、本当に嬉しいです!

そうだったんですね…
お子様のこともあり、とても大変だったんですね。
お疲れ様でした。

障害施設だからの話ではなく、
現場でのスタッフ同士の話し合いは
水掛け論にならないように
お互い努めなければならないのに
匿名さんの職場で退職の際に
怒っていた様子だったという事でしたが、
とても残念に思いました。

私がもし、本音を言う機会を
作らせてもらっていたとしても、
同じく怒られていたと思います。
私の上司も似たような感じだと思います。

プロとしての専門性も出せず、
人としての意見も言えない、
そんな職場では安心して働けませんよね。。

すいません、愚痴ってしまいました(汗

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME