ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

結婚はしないといけないもの?

<2017年04月30日 受信>
件名:結婚はしないといけないもの?
投稿者:匿名

看護師としてそれなりに働いてきました、ただ転職は多くてこの職業を選んだ事を後悔してます。
わたしがこんなんだから、母親は結婚しろとうるさいです。
ただ母親と父親はあまり仲良くなくて、小さい時から私の前でも喧嘩しまくり、そんな様子を見てきたからか結婚願望ないです。
でも母親は、結婚できないのは私が甘いからだと言います。結婚というものに幸せとか期待を持つもんじゃない、そんな甘ったるい感覚を持ってる事が間違いだと、、自分が老いたとき、死ぬ時に困らないためにするものだそうです。
私は、はっきりいって異性と関わりをもつことが苦痛で不快です。子供も好きじゃないです。
皆さんはどんな結婚感持ってますか?結婚とはなんなんですかね。

スポンサード リンク

No.1
<2017年04月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は結婚には全く興味なかったです。母1人子1人なので親は私が老後までみて当然と思っていたようです。
介護を機に仲が悪くなり、暫く顔もみたくなかったですが今は仲良くやってます。
最近私は結婚し、母と離れましたが旦那と暮らす毎日は楽しいですよ。
やはり出会いは運だと思います。
沢山お金を貯めて悠々自適に1人で過ごすのもいいと思います。


No.2
<2017年04月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も結婚に対して夢をもったことがなかったです。
母を見ていると、結婚って、母親って、嫁って、本当に大変そう。
できればそんな面倒なことには関わりたくないなぁと思っていましたよ。
でも32歳頃、師長から「今後の進路は管理職か認定看護師か結婚か、どれを選ぶのか?独身なのに平社員はダメ!普通の会社でも昇進していくことは当たり前(その師長が独身の人でした)」と言われて、とりあえず若いうちにしかチャレンジしにくい結婚を選びました。(たとえば昇進は40歳でもできるけど、婚活は40歳は難しくなってくる。必然的に独身男性が減るし)

あと、私は寂しがり屋なので、今はいいけど家族がいなくなったときに1人で気楽に生きていく自信がなかったことと(物理的に一人暮らしはできますが)、親からも「もし仮に私の身に何かあっても、あなたを一人残して逝けない。可哀想。」と言われていました。
そして婚活をして34歳で結婚。異性としてドキドキして好きというよりは、家族になれそうな、気取らなくて安心感のある人と結婚しました。
結婚から3年経ちましたが、今も変わらず大事にしてくれるし、主人のおかげで私も精神的に穏やかに暮らせています。
昔は、夫に尽くすという考え方が美徳だったでしょうが、今は共働きが主流ですし、生きていく同志のような感じです。もちろん多少は嫁らしきことをしないといけない時もありますが、これは相手の家庭次第ですね。
私は逆に、今の世の中だから結婚できたかもしれません。
昔のように夫に尽くして子供をたくさん育て、女は家事育児をするのが仕事、のような時代だと苦痛でしたね。
結婚は良いですよ。相手と自分次第です。


No.3
<2017年04月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ただのシステムじゃないでしょうか。

今の時代離婚も当たり前のようにあるのだし、老後のためにという考えもわかりますが
病院に打ち捨てられたように入院してる方々をみていると…
結婚なんてそれぞれだと思います。

事実婚でも幸せな人。
結婚していてもケンカばかりの人。
離婚して安らぎを得る人。
一度失敗したからこそ、よい再婚をされる人。
同じ結果が待っている訳じゃないですよね。
ちなみに私は結婚願望はまるでなかったのですが、魔が差してしてしまった…タイミングだけですね。
子どもを持たせてもらえたことには感謝ですが、
未熟者同士で未だケンカしてます。
この先どうなるかなあ。
なので子どもには結婚しなさいって言えないと思います。
ただ、性別や関係によらず
どこかで安らげる場は持ってもらえたらなあと
願っています。
それが結婚に集約されればいいけれど、そうでなかったら結婚はしなければいけないとは思いません。


No.4
<2017年04月30日 受信>
件名:なんとかなる
投稿者:匿名

訪問看護に3年ほどいてます。

たしかに、身寄りがないと困ることもあるみたいですが、たいていの利用者さんは介護サービスなどを使ってなんとかなってますよ。

自分の老後のために結婚するのは、必要ではないかなって思うんです


No.5
<2017年04月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

しなきゃいけないものではないですよ。あくまでも個人の自由だと思います。
ただ日本は少子高齢がかなりのスピードで進んでいますからね・・・。
日本の未来を考えるとなかなか複雑です。
私も結婚はしたくないのでできればずっと独身でいたいですが、私のような考えの人が増えたら日本はいったいどうなるんだろうか・・・とか考えてしまいますね。結婚したい!と思うことはなくても、結婚してもいいかな~子供いてもいいかな~ぐらいに思うようになれば結婚するかもしれません。


No.6
<2017年04月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結婚は良いものですよ。

心が安定します。
お互い支えあえますし、自分のことを理解してくれる相手がいることは幸せです。

私の両親も仲が良くないですね〜
老後のために離婚は考えていないみたいですが、母親は完全に父親と距離を置いています。
「うざい」みたいです...

私自身も、親に悩みを相談しても困ったような顔しかされないので、小さい頃から何か違和感があり、家族って何だろう?自分に子育てできるのかな?小さい子って何考えてるか分からないし怖いな〜って思ってました。

夫に出会ってから、すべてが変わりました。
悩みの大小に関わらず、心に寄り添って支えてくれます。小さい子が大好きで、自然に優しく接しています。
夫の両親はとても仲が良くて、40年一緒なのに仲がいいです。

この人と結婚したら幸せになれるだろうな〜と思いました。まだ6年しか一緒に暮らしていませんが、とても幸せです。

本当に子供が好きじゃないのかもしれませんが、接し方が分からないだけかもしれないです。
異性についても、何か辛い経験があるのかもしれませんが、この人なら付き合いたいと思える人があらわれるかもしれません。

親に言われて無理に探すものではないし、、自分自身が納得できないと辛いだけです。
ただし、最初から毛嫌いして探さないのはもったいないです。

自分とは違う環境で生きていて、あなたにはない考え方を持っていたり、尊敬できる部分のある人が現れるかもしれないです。

親のことは気にしなくていいので、マイペースに探してみてほしいな〜と思います。


No.7
<2017年04月30日 受信>
件名:それってあなたのことをさしていますよ
投稿者:匿名

老いたとき 死んだときに困らないためにするものって、お母さんにとってのあなたの存在ことでは?
普通は男性が先に死にますしね。
結婚や子供が嫌なのはそれをわかっているからではないですか。
看護師ですから貯蓄に自分用の墓の確保とかでいいなら、無理にしなくても良いと思います。


No.8
<2017年04月30日 受信>
件名:現在婚活中
投稿者:婚活女

婚活中のアラサーナースです。

結婚はしなければいけないものではないと、私は思います。
我が家の親も不仲で、結局離婚。離婚後、私は父と一切連絡は取っておらず、現在の詳細は不明です。
一時は私も「結婚なんてしても良いことは無い。看護師免許があれば生活には困らないだろうし、一人で生きていく」と思っていた頃がありました。
でも、友人が続々と結婚や出産をし、楽しそうな報告を聞いているうちに「結婚=悪い物ではないんなだな。楽しい家庭もあるんだ。そんな結婚ならしてみたい」と思うようになりました。

そのうち主さんも、異性に興味を持ったり幸せな家庭に憧れを持つ時が来るかもしれません。結婚願望を抱くまでは、無理する必要は無いと思いますよ。
楽に、自然にいきましょう(-ω-)/


No.9
<2017年04月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

男性が嫌いというわけではなく、30代前半くらいまでは恋愛依存傾向で、いつも男の人がそばに居た頃もあります。
でも、なんというか、当時は地に足がついてないというか、人として未熟だったように思います。
それというのも、後で思えばたいしたことない最悪な男に数年引っかかってしまったり、都合の良い関係であったり、自分を大切にしてくれるような人と出会えてなかったのに、それに気付いてなかったところがありましたから。
そんなこんなで、今はもう、恋愛自体に興味が無くなってしまいました。
かといって、結婚したいとも思いません。
私には遺伝性の疾患があり(伴性劣性遺伝、発症はしていませんが保因者です)、子供を産むことを諦めたからです。
このまま知らずに若いうちに結婚していたら、今頃、障害のある子供を設けていたかもしれません。むしろ、焦って結婚しなくて良かったなと思っているくらいです。
遺伝するとわかっていて子供を産む勇気はありません。もし発症しなくても保因者を世に送り出せば、また、その子も私のようになってしまいます。子供は産めないと思った頃から、結婚願望が消えました。
極論だけど、結婚したいっていうのは、子供が欲しいか否かで決まるような気がします。
結婚って、楽じゃないじゃないですか?我慢すること沢山あるし。
子供がいらないなら、そんな苦労をわざわざすることは無いって思ってます。
仕事をして、一人分の家事をして、生活困ってないのに、もう一人の面倒を見る気にはなれません。
私だって、仕事して帰ってきたら、ご飯できてて、掃除洗濯やってくれて仕事もしてくれる奥さんが居たら楽だと思うけど…現状、女性の方が家事負担多くなる傾向にあると思うので、結局私の負担が増えるだけなら、旦那なんていらないんです。
男と付き合ってきて思うのは、食べる汚すだけしか能が無いってこと。何の役に立つというの?(あくまでも私の考え方です)
子供を産み育てるというのなら、夫という協力者が必要不可欠なんでしょうけど。
あと、死ぬ時に困るか困らないかは、相手次第だと思います。
看護師してると、旦那の介護で大変な奥さんも見てますし…その逆もあるし…障害者の高齢の両親も見てきてますし…結婚してれば安泰なんて、絶対にありえないですよ。
私の母は父に先立たれてまして、私(未婚)、兄弟(障害者)、姉(既婚、子あり)の3人の子持ちとなりますが、さて、結婚しても苦労の方が多かったし、老後は不安だとずっと言ってますよ。


No.10
<2017年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は結婚してもう20年も経つけど、やっぱり思い描いてた生活とはほど遠いですよ。
子供は嫌いだったけど、産んでしまえばそれなりに
可愛いですね。
ここまでくると妥協しかないけど、それでも後悔はしてません。
結婚も出産も機会があったら1回くらい経験するのも悪くないんじゃないかな。
無理にするものでもないとも思いますよ。
変な男と一緒になるくらいなら、一人の方がいいに
決まってます。


No.11
<2017年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 現在は、これまで、そして、その時に選んだことの結果だと思います。

 現在の自分は、これまでの自分と、価値観が違ってきていることもあります。

 年齢に関係なく、独身の方もいます。

 結婚だけではなく、お互いが高めあえる関係の出来る、他者がいることは、楽しい人生です。

 子育ては、親子、お互いにとって学ぶことはたくさんあります。

 いろんな方の生き方や、これまでの生活。
 
 女性も、仕事を持ち、自分の人生を送りながら、他者との関係を作っていくことの中で、何を選択するかを、決めることになると、私は思います。 


No.12
<2017年05月01日 受信>
件名:トピ主です。
投稿者:匿名

たくさんのご意見ありがとうございました。
結婚感で人それぞれですね、、これが正しい間違ってるとかないんだなーと思いました。
自分は、看護師としてはダメな部類に入るんですけど、まだチャレンジしたいこともあるし、結婚は考えられません。
そもそも地に足がついてない私が他人と一緒に暮らしたり子供を設ける事自体、無責任な気がします。
人にとって幸せは色んな形があって、それがある人にとっては結婚なのかもしれません。
自分が幸せじゃないと、一緒にいる人も幸せにできない気がします。私が幸せだぁーと感じる事ができるようになったら、幸せを共有できるパートナーを作れるのかなと思いました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME