ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

明日からナースキャップ被ります

<2017年03月25日 受信>
件名:明日からナースキャップ被ります
投稿者:はむ

クリニックに勤めて半年、施設や病院と違って、皆ズボン式のパンツの白衣なので患者さんからみれば受付も看護助手も皆、看護師にみえたようです。
私も実際、先生ですか?って言われ、ちょっとびっくりしました。
ナースキャップは私が看護師になってすぐに廃止になりました。少し残念でしたが、そういう時代もあったな、とは思ってましたが。
最近、息子が中学生になるにあたって制服の重要さをわかってきたような気がします。数年前、頭が剥げるとか、医療機器にあたるとか、感染の原因になるという理由で廃止傾向になりましたが、それを否定もしなければ肯定もしないことを決めました。文字通りキャップに恥じない自分のナースとしての人格、態度、もういちど初心に返って明日からナースキャップ被ります

スポンサード リンク

No.1
<2017年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:z

クリニックの方針ということですか?
あなたが他の職業に間違えられないように、個人で勝手に被りますってことですか。

まあ、どちらでもいいですが。

制服って大事ですよ、老人施設で制服が間に合わず、
途中採用の介護職員が普通のジャージで働いていたことがあったけど、
年配の方だったんで入所者にまぎれこみそうでした。


No.2
<2017年03月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ネームプレートに看護師と書けばいいのでは?

事務の人の制服をブルーとか緑にすればいいのでは?

ナースキャップしてると、時代に逆らっていて、古い医療を提供しているのでは?と患者さんは不安に感じる方もいると思いますし、新しく入職する方は抵抗があると思いますよ!


No.3
<2017年03月26日 受信>
件名:無題
投稿者:はむ

被ることには院長も上司である事務長にもきちんと報告し、了承得てますから


No.4
<2017年03月26日 受信>
件名:No,2さんへ
投稿者:はむ

古い医療とありましたが、被ってる大学病院ありますよ。検索してみて下さい


No.5
<2017年03月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナースキャップですか?古いし、感染面でも良くないので、90%以上の病院が導入してませんよ。病院全体がしているならまだしも。
目立つだけだし、汚いイメージが多いので、私は反対です。見た目で看護師と判断されたいのなら、ナースキャップ以外にも方法はいくらでもあります。
医者と間違われて嫌だったんですか?
文章も、途切れ都切れで経緯が分かりにくい為、コメントしようがないです。
ナースキャップはあなた自身がよくても、周囲の反応やら、感染面、対人関係での仕事なので、よく考えて下さい。結論からして使用するだけの価値がないです。


No.6
<2017年03月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナースキャップは廃止になったんですよね?
もういちど初心に返って心にナースキャップ被るって事ですか?


No.7
<2017年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私、被ってますよ!( *´艸`)
患者さんからはナースさんだとわかるので間違われた事はないですし、シャキッとしますよ。
はむさん頑張れ!


No.8
<2017年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うーん・・・なぜナースキャップが廃止の方向なのか考えたら、普通かぶりたく無いないですよね~。私はかぶりたくないし、周りにも「もまだナースキャップかぶってるなんて」って思われたくないから嫌ですね。
文章から、主様は事務さんや助手さんと同じに見られるのが嫌なんですよね、きっと。私はいちいちそんな事気にしません。なので、見た目のナースキャップもいらないですね。


No.9
<2017年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナースキャップ古いです
邪魔だし、汚いし、いいことありません
院長命令なら仕方がありませんが、自発的につけるのですか?

クリニックでクリーニングしてもらえるのですか?
看護助手や事務員と一緒に見られたくないという自尊心ですか?
ちょっと理解できません
ネームプレートや白衣の色別とか、キャップ以外の方法はなぜ
だめなのですか?


No.10
<2017年03月27日 受信>
件名:ナースキャップ
投稿者:10年目のnurse man

俺は男なので、ナースキャップについてはあまり思い出がありません。
被ったのは、戴帽式くらいかな。


はむさんが述べているように、ある地方にある某系列病院ではナースキャップを被っている写真を載せていました。しかも2016年の情報を載せていて写真を入れ替えていないということは、恐らく今でも被っていると思われます(2017年3月27日、某病院HPにて確認済み)。


他の方は、はむさんが見た目や違う職種に間違えられないようにという理由でナースキャップを被ろうとしていると捉えコメントをしていましたが、俺にははむさんがそんなことを気にして被ろうとしているとは思えませんでした。
はむさんがナースキャップを被る理由は、制服って色々な意味があってそれを忘れないためにという意味で被ろうとしていると捉えたのですが…違いますか?


しかし、他の方が言っているのもちゃんと理由があるんですよね。まあ、それについては、はむさんも理解していますよね。
ならばですよ、患者さんに感染や危険を招く恐れがあるということを理解していながら被るのはいかがなものかなと思うんですよ。


看護師は、患者さんの安全安楽を守らなくてはならない。そうですよね。
ならば、院長や事務長から許可をもらったからと堂々と被るのではなく、患者さんの安全安楽を第一に考え、ナースキャップの着用は避けるべきではありませんか?


ナースキャップを思うのはいいことですが、被るなら患者さんとは無縁の場所だけにしてみませんか?
例えば、勤務に入る前に更衣室でナースキャップを被って、初心に帰ってからナースキャップを外して勤務を開始するとか。

如何でしょうか?


No.11
<2017年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

コスプレでしか、見なくなりましたね。どうせなら、毎日洗える、頭をすっぽり覆えるオペ室でつかうような帽子のほうが、いいのでは?


No.12
<2017年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はむさんははむさんの意志でいいと思いますが、まぁ、ご自分が看護の仕事をしてるんだから、あまり外見にとらわれていなくてもいいのでは、と思います。
外野からみると、かぶらないほうがいいのと、あとはご自身の意志でどうぞ、だけと思うのですが。あと、一つ言わせてもらうと、はむさん、准看護師ですよね、看護師といっていますが、そこは気を付けたほうがいいです。


No.13
<2017年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心にナースキャップ被るという意味かと思ったら違うんですね。
ナースとしての自覚は制服だけではない気もしますが、はむさんが良いと思うならいいんじゃないですか。被りだしたら新しい気持ちの変化が起きるかも。
私個人としては邪魔だし、なかなかクリーニングにも出せず不潔なので要りませんね。


No.14
<2017年03月28日 受信>
件名:皆さん沢山の意見ありがとうございます。被ってみて
投稿者:はむ

ナースキャップ被ってみて。やはり良かったと思います。反論している方には申し訳ないですが。
早速、通院中の患者さんから、やっぱり帽子は看護師さんらしくていいね。なんか、ほっとするよとおっしゃって下さいました。嬉かったです。
自分がかなり昔、病気で入院したとき、先生よりもナースキャップを被っている看護師に勇気づけられた時の安心感を思いだしました。
感染の危険があるなら、私達がきている白衣も感染源になるはずだと思います。こういうとまた反論されますが。
私はここのスレの人達よりもかなり昔のいわゆる古いナースですから。
キャップを被るということは、自分の中で職業意識を高め、親近感のあるナースでいたいということと、キャップにはじない看護人生を持つという自分の信念です。院長も事務長も賛成してくれてます。
私は生涯、ナースとして人生の最後までこの仕事に身を捧げようと思ってます。


No.15
<2017年03月29日 受信>
件名:やはり…
投稿者:10年目のnurse man

被りましたか…


しかし、俺が言った「患者さんの安全安楽を第1に」というところは考えて貰えず、あくまで自分のために実行してしまったことが、とても残念です。


ナースキャップの不潔説は、科学的に証明されており、日経などでも取り上げています。
ナースキャップで問題視されているのは、フケや皮脂だけではなく「ナースキャップの型崩れを予防する糊」が細菌の繁殖を助けていると言われています。
また、はむさんが言っているように白衣も不潔であると、看護研究でも発表されています。
では、はむさんは清潔ケアやオムツ交換の際、ディスポのエプロンは着けませんか?着けていますよね。
エプロンを着けるのは白衣が必要以上の汚染をしないためです。さすがに白衣を脱いで仕事をするわけにはいきませんからね。
以前は、ディスポではなく布製のエプロンを着けていましたが、汚染してもすぐに綺麗なものに交換することができないことや、汚染した状態であちこち歩き回ったり患者さんに接触して感染源を媒介することが問題となったから廃止になったのです。


白衣にしてもナースキャップにしても、不潔だと言ってしまってはきりが無いんです。
だから、感染予防のための最低限の対策として、清潔ケアやオムツ交換の際はディスポのエプロンを着用し、ナースキャップは廃止ということになったのです。


ここまで白衣とナースキャップについて話してきましたが、結局は全て「患者さんの安全安楽を第1に考えて」ということです。


今日受診してきた患者さんから、たまたまナースキャップの話がでました。
その患者さんは「あれを着けてると、やっぱり看護師って感じかするね。」と言っていました。そして廃止になった理由を質問されたため事情を説明すると「そういうことなら仕方がないよね。患者に病気がうつったら大変だよ。」と言っていました。
患者さんは、ナースキャップは「看護師の象徴」として捉えていますが、ほとんどの方が、なぜ廃止になったのかは知らないのです。


はむさんは、ここまで話してもまだ患者さんの前でナースキャップを被りますか?
はむさん、看護師であるならば自分の考えを貫く前に患者さんを第1に考えて下さい。


No.16
<2017年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

被ったんですね。では、白衣と同じように毎日クリーニングしてくださいね。不潔ですから・・・。


No.17
<2017年03月29日 受信>
件名:感染管理の意識の薄さ
投稿者:匿名

今時ナースキャップをかぶるような施設はおそらく他の部分でも時代に取り残され、感染管理も不十分だと推察されます。

スタッフとしては絶対に入職したいとは思えませんし、患者としても医療水準が低そうなので、選びたくないですね。
そう見られるリスクがあることをご承知おきください。


No.18
<2017年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はナースキャップなんか永遠になくなって構わないと思います
ピンが痛かったり、カーテンにぶつかるし、不潔だし
そんな象徴なくたって、私は看護師だ!って思います

今は施設なので、白衣でも私服でもいいって言われているけど
私服です。エプロンで色分けされているだけで
同じように介護の仕事もしますけど、利用者さんからは名前や
看護師さんって呼ばれます
白衣やキャップになんの拘りもないです
看護師にしかできない仕事をすることが役割だって思っていますから

あなたの過去の投稿から准看護師である劣等感
今までのいろんな悩み
他の職種への優越感
院長と看護師に決定権があると言っては反論されたりもありましたね

そういう投稿読んできていきなりキャップを被ると言われる
それで、今どき時代に逆行している、なぜ?と思ってしまうんですよ
みんなの意見に耳を貸さない姿勢とか
クリニックだとたしなめる人がいないのでしょうけど
被らないと初心に戻れないというのもどうかと
なんだか心配しちゃいます


No.19
<2017年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

無資格のコメディカルが、制服だけでなくナースキャップを被ってる眼科クリニックもありましたよ。(途中から師長が変わり、看護師のみ着用になりました。私は全廃派なのでそれはそれで変だとは思いました)
患者さんに看護師さんって呼ばれて無資格コメディカルが返事をしていて複雑な気持ちになったこともあり、はむさんの気持ちも分かります。
でも被ったら被ったで、しばらく経つとナースキャップが邪魔になってきますよ。清潔不潔以前に動くときに本当に邪魔なんです。
今度は廃止どきに悩むかも…

心にナースキャップを被る仕事をする。名札に大きく看護師と表示する。個人的にはこれが制限のあるなかで最低で最高の選択だとは思います。
それが出来ない、みんな一緒の白衣のクリニックのところはスタッフ間でギスギスしてたり馴れ合ったり、越権行為があっても看護師が我慢してるところばかりでした。
ちゃんと区別できるように各々制服があるクリニックは、院長も危機管理などきちんとした考えを持ってますし、スタッフもそれぞれの役割に責任を持ってます。制服の違いは確かに大きいです。
はむさんが時代錯誤なナースキャップを被るに至った経緯には、文面では分かりづらいですが色々な思いがあったのかなとお察しします。


No.20
<2017年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はむさんがキャップを被ろうとなさった切欠は、おそらく
事務さん等、他の職種と区別出来て、患者さんにすぐに看護師とわかるように。とのお考えからでしょうか?
無理しなくても、勤め始めてから暫く経てば患者さん方は誰が事務で誰が看護師かは覚えてくれると思いますし
新たなはむさんの投稿を読んだら、患者さんの為ではなく
はむさんが自分が被りたいからエゴを貫いて被ってるようにしか見えません。
もしかして、看護師のプライドを保つというよりは、
看護師として見てくれなかったら、自信がなくなるって事でしょうか?
私はどんな服装をしていても、看護師には変わりないと思っています。

私も初めに、はむさんの文章を読んだ時には
申し訳ないですが文章にまとまりがないので意味がわからず
『心にナースキャップを被って初心に戻る』という事なのかな?と解釈したのですが、
本当にキャップを被ると知って驚きました。
そこの職場は今はキャップを被る人はいないんですよね?
看護師は他にはいないんでしたっけ??
他の方々が廃止された理由をおっしゃっていましたが、
それでも被るって、ある意味凄いと思います。

ですが、他職種と区別をつける為に今でもキャップを着けているクリニックや健診センターがあるのは、私も知っていますよ。

私はアラフィフ過ぎた人間ですが、個人的にはナースキャップに全く憧れていませんでしたので
訪問看護や乳児院の時に白衣とキャップから私服になった時の、ものすごい開放感は忘れられないです(笑)
今はスクラブ主流で、個人的には色んな色があるしこっちの方が動きやすくて私は最高です。

…なんだか私もまとまりのない長文になってしまいましたが
主さんの他の投稿を読むと(私が言う資格はないのは承知ですが)
はむさんは、いい人だけど、ちょぴっと変わった人?という印象です。
今後は廃止されたはずのキャップを着けるだけにとどまらず、
あまり出る杭は打たれる的な事はなさらないように、お気を付け下さいませ。


No.21
<2017年03月29日 受信>
件名:いいんじゃない
投稿者:ぺろ

ナースキャップが患者さんにとって危険 感染源という意見
クリニックでということは、外来での勤務だと思うんですが..
だから、重症はいないと思います。

危険というなら、名札(安全ピンのもの)ポケットに入れているボールペン はさみなど
感染源といったら、白衣や病院備品全てですよ

このナースキャップせずに、 髪でも感染源になると思います
髪が出ないよう きちんと入れる帽子にする必要がありますよね 
だから、このナースキャップ廃止自体、ほんとの理由は どうかわかりませんよ

院長が許可し患者さんが”ほっ”とするなら、かぶっていいと思います


No.22
<2017年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

10年目のnurse manさん、あなたの言っていることが正しいです。

しかし、はむさんが求めてる答えは、ナースキャップいいですよね!って回答だけです。

ナースキャップ以外にも、感染対策など昔のままの医療を提供しているクリニックはたくさんあります。

お局看護師や院長の考えで、古いことにも気がつかずに続けているクリニックもたくさんあります。

はむさんの職場がそうだとは言っていません。

そのような職場もあるということです。

これだけ反対の意見があり、それが今の常識になっているということを肝に銘じてほしい。

50代、60代の看護師と働いたこともありますが、ナースキャップを被らない理由を理解されていました。
年齢は関係ないです。

あとは、ご自分の知識を広げて、何が一番大切なのか考えてほしいですね。


No.23
<2017年03月29日 受信>
件名:No,15さんへ
投稿者:はむ

率直な意見ありがとうございます。勿論、患者様のことも考えました。ただ科学的に?ということは調べたのでしょうか?細菌感染は昔からありました。こういう問題が提起されたのは2000年ごろからです。
マスコミが躍起になって取りあげていることは知ってました。法律上でしょうか?それはらば何故、一部の大学病院で被っているのでしょうか?アメリカではもう被ってないですが、一年に一度全員被る日があるということはご存知ですか?
私は患者様のことも考え、そして生涯看護師として生きていく為の信念です。
反論申し訳なくこの場をお借り致しました。


No.24
<2017年03月29日 受信>
件名:もしかして
投稿者:匿名

被ることでやる気が増すならいいのでは。

感染源っていっても、いろーーーーーんな感染源がある中のひとつに過ぎない。
もしかしたら、アルコール綿は大量に作り置きしているかもしれないし、
手洗い後もペーパータオルじゃないかも、採血おむつ交換手袋使ってないかも、
点滴翌日に持ち越してるかも、ディスポのガウンないかもよ。

そんな色々に比べたら、たいしたことない。


No.25
<2017年03月29日 受信>
件名:はむさん
投稿者:ぺろ

反対意見の人って、ナースキャップが感染源というのを自分で調べたんですか?
感染源や危険というのは常識です。でも、常識が正しいわけではありません
私は、はむさんの言うことも一理あると思います。
つまり、私たちが常識と思っていることは、作られた常識でもあるのです。
そういう事をこれから考えたがいいと思います。
ぺろさん、かぶって 患者が安心するならいいと思います
ナースキャップを洗濯すれば、問題ないです


No.26
<2017年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

皆さんの反論意見をもっと真摯に受け止めれませんか。やはり、最近のはむさん、かなり自分の価値観の押し付けが目立ちます。
看護師にとって、大事なことをもっと考えた方がいいんじゃないですか?ナースキャップって看護師である時、そんんなに大切?まあ、はむさんは准看なので、なんか、そのあたりのプライドがあるんでしょうか。
私たちがまず考えなければならないのは、患者さんの「安全」ではないですか?まず、患者さんの安全について、一度勉強してみてはいかがでしょうか。自分のエゴ、欲求はその後です。
ちなみに、自分は昔ナースキャップの時代でしたので、古ーい看護師(看護婦)ですよ。


No.27
<2017年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もキャップは一度もかぶったことありません。
憧れもありませんし、こだわりもありません。
古い人間ですが、新しいもの好きな方なので(笑)

私がクリニックに転職しようとした時に、キャップかぶってるクリニックがあって、正直かなり引きました。
見学するとやはりすべてやり方が古い。
管理がされていないところでした。

患者は何も知らないから受け入れてくれるのでしょうが、同業者からすると根拠があるので反対すると思いますよ。
不潔が廃止原因なら清潔にしたらいい。
勿論、してますよね?


No.28
<2017年03月30日 受信>
件名:…
投稿者:10年目のnurse man

どうも、話が…

ナースキャップの話をしていれば白衣に話が膨らみ、科学的にと言えば法律を持ち出してくる。
法律なんて話はしていないし、ナースキャップを外しなさいなんて法律はありませんよ。
大学病院では継続している、アメリカの病院が年に一回。そこの「組織」がそういう方針なんですから、それ以上のことは言えませんよ。
そうやって話を膨らませて、かつ、揚げ足を取られているようで非常に不愉快です。

誰かが、外来なら重症はないと思うと言ってますが、患者さんへの感染対策に外来、入院、関係ありますか?関係ないですよね。

まあ、あなたが被り続けるなら、それでもいいんじゃないですか?
もう、これ以上あなたとナースキャップの話はしません。


最後に言わせて頂きますが…
他の方が言っていた通り、俺も他の方の相談内容に対するあなたのコメントを何度か読んでいますが、あなたに対する印象は…

准看護師としての劣等感
他職種への優越感
人の意見には耳を貸さない
話を膨らませて反論する

です。あくまで印象です。
劣等感と優越感は勝手にして下さい。仕事が忙しければそんなこと考えている暇はないはずですけどね…
でも、人の意見に耳を貸さない姿勢だけは直した方がいいと思います。これは、社会人として周囲の人達と関わっていく上で大切なことです。


反論があるなら勝手にして下さい。
もう、あなたに対しては一切書き込みません。以上。


No.29
<2017年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニックとか個人病院とかではまだナースキャップありますよ。
まあいいんじゃない?と思っています。


No.30
<2017年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:20です

アメリカの病院全てが1年に1日だけナースキャップを被ってる訳ではないです。
中にはそういう病院もあるという話は、私も聞いた事があります。
でも1日だけのイベントだから、所謂コスプレ的なものですよね。
継続的ではないのは、ちゃんとした理由があるからだと思いますよ。
 
連投失礼しました。


No.31
<2017年03月30日 受信>
件名:ナースキャップは私の中での看護に対する情熱
投稿者:はむ

様々な意見、反論も含めてありがとうございました。私は看護師になるとき、今のスレの方々とは違う思いでした。看護助手として20年前に勤めていた時、私の親は反対しました。でもその頃昔勤めていた時のクリニックは助手さんばかりで患者さんからは看護師と思われる、ずっと自分の立場に悩んでいました。患者さん相手に看護師と呼ばれる現実、その頃はナースキャップはどこもありました。
あるナースはキャップは私の分身のようなものとおっしゃってました。
どうしてなくなったのか?私なりに調べましたよ。邪魔くさい、不潔、感染源になる、でも、感染源になるというのは科学的に細菌を検出して本当に調べたのでしょうか?違うと思います。2000年以降、マスコミが一斉に医療、看護に対して一部の事故などに対して取りあげたことがありました。ちょうどその頃、学生だった人達、或いはリーマンショックの影響を受け、一部の方々を除いて食べていくため、暮らしていくためなどの理由から看護師に本来なりたくなくても親の意向で学校に行くという方も出てきました。勿論、本当に看護の志がある方も沢山います。
でも、私は現状をみて、悲しかった。
勿論ナースキャップなくても看護師には変わりはないと思います。
ただ、この時代、看護師が医者のようなスクラブ着たり、助手も看護師のような制服着たり、ネームプレートつけても患者さんに安心感や親近感を与えると行った、日本古来の看護師としての情熱や信念が少し違ってきているのかなと、嘆きすら感じます。
洗濯、勿論しますよ。手洗いで。大切なものですから。ナースキャップは私自身の看護に対する情熱の証ですから、この信念だけは生涯にわたり変わりません。


No.32
<2017年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

汚い・・・。の一言に尽きる。OPE室のキャップみたいに髪の毛全体を入れれば、清潔に思えるけど・・・、学生時代はまたナースキャップがあり、働いてからの数年間はありましたが、邪魔だけ。しかも、時代遅れ感が否めない・・・。今は歯科衛生士がナースキャップしてるけど、奴等も汚いのは存ぜず使用してるんだろうな。
見た目だけでナースって分かるけど、今の時代、なぜする必要が有るのか?


No.33
<2017年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんだか、いつも、はむさんのスレは、基本的にはむさんの考えや意見に肯定される方が少ないですね。ご自身も意見されてますが、結局、スレが増えるほど、窮屈にならないかな、と思います。
はむさんが患者さまのためにかぶる、ってなんだか、
理由が不明かな。世の中、制服を着ると職業気分が出るのはわかりますが、キャップだけは外せない、というはむさんに疑問がわきました。ご自身を古い考えのナースとして自覚されていますが、それでもほんとは、外見よりも中身のほうが大事だとおもうのですが、はむさんの医師を目指しているようなスレも見かけましたが、それも疑問が…。
今は世の中、昔は一家に一台の電話が、携帯電話として、個人が持てるようになったし、基本的に医療も同じく進化してますよね、基本的に良い、便利とされているように、普通だととらえたものがどんどん、見直されているんで、キャップはかぶらないは、この業界の流れである気がします。その真意が、感染なのか、利便性なのか、よくわかりませんが、たい帽式がない学校もあるし、でも、ほんと、キャップ被っているナース、ここ十何年見かけないんだけど、という私は施設でジャージで頑張ってます。
キャップを被ってご自身にプラスなことが心にあったと思いますが、私には看護師としての人間性が乏しいように思えます。


No.34
<2017年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も古いナースです。
大学病院や、総合病院でなければ
コスト面で、ディスポエプロンどころか
採血時に手袋無しです。
内視鏡をやっているので、内視鏡の時だけ
ディスポエプロンを着用を何とか許して貰った次第です。
白衣は一週間に一度返ってくるかな?
上に何人も何百回も、感染面を考えてほしいと
言いましたが、言っていた人達が見切りをつけてやめる。
クリニックは、そんな巣窟です。
私自身は、ナースキャップ被った方が
気持ちが引き締まる気はしましたけどね。
患者さんも、マスクしてみんな同じ白衣で
怖いって、言っていた患者さんも居ました。
医療では、感染面ということで廃止になったキャップ
世間は何故無くなったか、知らない人の方が
多いですよ。
私は髪を下に下ろしたり、茶髪だったり
ピアスしている方が不快ですが
私は、はむさんの気持ちわかるかな。


No.35
<2017年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:29です

実は受診したクリニックがナースキャップありの所でした。看護師さんが優しくて安心感がありましたよ。古き良き時代(?)と云うのか昭和の名残と云うのか。
風邪引いて受診しただけなので、特に医療行為もなく(看護師とは話をしただけ)、不潔かも知れないけど私には感染の恐れはないだろうなと。

適当な考えかも知れません。
すみません。
看護師さんに親切にされて、嬉しかったです。


No.36
<2017年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はむさんは独特の考えをお持ちなのでしょうね。良いとか悪いとか、そういうレベルを超えた、独特の信念があるように見えました。
一般的な考えではないけども、そこまで自己肯定を強く出されると、私と一緒に働くわけではないのだから、いいかなぁ(関係ないから)と思ってしまいます。
医師と同じようなスクラブも、助手さんが看護師のようなユニフォームを着るのも、私からすれば何の違和感もありません。違和感があるなら採用されないはずです。採用しているのは誰か?はむさんより年上の看護部長でも認めているということです。時代の流れです。


No.37
<2017年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんは自分のやりたいようにやればいいと思います。
人の同意や感想とかいりませんよね?
やるのは自由です。好きにしたらいいんです。
でもですね、こういうところでトピを立てると、少なからず反対意見も出てきますよ。
それなのに、なぜわざわざトピを立てるのかなあ?と思いました。
「キャップかぶります」→反対意見きかない→何が目的???
というのが、私の感想です。
すみません。勿論トピを立てるのは自由ですけど、失礼承知の上で思ったことを書かせていただきました。
これからトピを立てるなということではありませんので、その辺は気にせず続けてください。
あくまでも私の感想です。


No.38
<2017年03月31日 受信>
件名:はむさんのすきなように
投稿者:ぺろ

>外来なら重症はないと思うと言ってますが

それ、私が言いました。
感染といいますが、はたして 感染は どのくらいなんでしょう?
医療は、こうあるべきと ほとんどの人が思っているけど、都合の良いように変えられたりするんです。
ナースキャップは、何かにあたったりして危険、それもあります
感染源、そうですね
しかし、それをいえば すべてのものが感染源です。
手をきれいに洗っても、物を触る、もう清潔な手ではありません。
話がそれましたが、私は はむさんが かぶりたいなら被ればいいし、好きされたらいいと思います。
ここでトビをたてたのは、”ナースキャップをかぶってがんばります”の意思表示のような気がします。
それと、准看護師であれば 看護師と言わないがいいと思います。
患者さんは ナースキャップで看護師とわかるから いいんじゃないですか...


No.39
<2017年03月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナースキャップ被る被らない、白衣うんぬんではなく、患者さんにとって安心される態度、技術の提供を常に心がけたらいいだけの話だと思います。これは、全職種に共通する概念だと思います。
ナースキャップ被って私は看護師なんだと、わざわざアピールしなくても、患者さんにとっての一番は何?と考えて欲しいです。
看護師だから助手だからではなく、職業人としてのプロ意識だと思います。ナースキャップ、白衣などの形ではなく、看護師として内面で勝負しましょうよ。


No.40
<2017年03月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

キャップから細菌が出たって科学的に検証されたのか?って大丈夫ですか
されているに決まっているじゃないですか
MRSAまで出ているんですよ
キャップってクリーニングの糊づけしてくるんですが糊がいけないと

しかもキャップを手洗いなさるんですか?
またまたびっくりです

もう言っても仕方がありませんね
ピンでひきつれて脱毛の原因にもなるそうですよ
人の意見に耳を貸さない、それでは今までの同僚や上司とうまくいくわけが
ありませんね

クリニックが医療の最先端みたいなコメントも見ましたが
井の中の蛙と言われちゃいますよ
ネームプレートではだめな理由は准看護師と書かなければいけないからでしょうか

イライラを超えてもう悲しくなります


No.41
<2017年03月31日 受信>
件名:こんなにも反響があるとは。
投稿者:はむ

このスレを投稿した時、肯定の意見も否定の意見も正直求めてはいませんでした。これだけ多数の方々がナースキャップのことで投稿してくださるとは思ってもいませんでした。
皆さんのスレを見ていて、私の意見としては時代が変わったのかなと確かに思います。
その投稿の中でもNo,35さんの意見にもあるように感染面もあるけど何より心から寄り添える看護師=ナースキャップが私の中では根強く残っています。
時代に逆らうのではない、人間性に欠けている、そう思っている方々が多いとわかりました。郷にいれば郷に従え、今の日本は色々な理由をつけて反論したがる。そういう世の中になってしまったのだから仕方ないと思います。
ただ私は生涯ナースキャップを自分のモチベーションとして今後も被っていきます。変人だと思われても構わない。否定はしません。
後、皆さん、暇な時に、昭和41年に製作された
この乙女に幸あれ、看護学生の日々という動画を検索して見て下さい。そこに私の理想とする看護があります。


No.42
<2017年03月31日 受信>
件名:うーん…
投稿者:るー

他の方も仰っていますが、もう少し他人の意見を聞いてみては…?
はむさんのトピやコメントを拝見しましたがどうも、上から目線というか、論点がずれていたり的を得ていない印象があります。
私は老健勤務の正看ですが、ナースキャップを被りたいと思った事はないです。不潔とか云々以前に、邪魔だし重いからです。それに、同じ職場で1人だけキャップを被っていると、目立ちませんか?浮きませんか?


No.43
<2017年03月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はむさんの31の回答がよくわかりません。リーマンショックで〜とか、日本古来の〜とかよく理解できません。
大学院レベルで研究されて、様々な文献や調査や統計などある論文とかなら、まだ、納得いきますが。
ちなみに私はナースキャップはいらない派です。でも、このスレを見ていたら、ナースキャップしてるところもあるんですね。驚いた。
キャップは辞めた病院はあるけど、キャップ復活したところ病院はない感じですが、これは私の勝手な予想ですが、ほんと、キャップ見ませんもん。
はむさんは反論してもらいたかったのか、賛同されたかったのか、色々な思いがあるのでしょうが、それが
ご自身の資格やいまの立ち位置に色々と思いがあるのでは、そんな風に思えます。
仕事とキャップの関連考える時間がムダなので私は気にするアタマがないです。


No.44
<2017年03月31日 受信>
件名:トピをたてる意味を考えて
投稿者:匿名

今まで傍観していましたが、皆さんのコメントに対するはむさんの返答を読んで意見したくなってしまったので、初めて投稿させていただきます。

通常、トピをたてるということは、他者の意見を聞きたいと思っているはずです。
そうであれば、否定的な意見にも耳を傾けましょう。
それができないのであれば、1人でつぶやけば良い。そうすれば誰の迷惑にもなりませんし、不愉快な気持ちになる人もいません。
せっかく「参考になれば・・・」という思いでコメントを投稿しているのに、聞く耳を持たないあなたの態度は失礼です。

私もNo.37様の意見に、強く同意します。
今のはむさんのやり方は、意見を求めておきながら自分が求めている様な回答以外は全否定。これってとても失礼だと、はむさんは思わないのですか?ご自分が同じことをされたら、どう思いますか?

はむさん、自分の中で答えが出ていて、他者の意見は必要ない場合には、今後はどこか別の場所で1人で勝手につぶやいて下さい。
いちいちスレをたてないで下さい。目障りです。
賛同のコメント以外は受け付けないのであれば、初めから意見を求める態度を示さないでください。そして現在のはむさんの自分勝手なやり方は、恥ずかしい態度だと気付いてください。


No.45
<2017年03月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>一部の方々を除いて食べていくため、暮らしていくためなどの理由から看護師に本来なりたくなくても親の意向で学校に行くという方も出てきました。

はむさん、このような理由で看護師になった人は否定されるんですね。私は正にそういうパターンです。家庭の事情で資格がいるために看護師になりました。25年看護師です。それが悪いことでしょうか。
ナースキャップの話とずれてすみません。ただ、言い方がややひどいなと思いましたので。お気に障ったらスルーしてください。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME