ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

看護教育職にどのような印象を持ってますか

<2017年02月19日 受信>
件名:看護教育職にどのような印象を持ってますか
投稿者:匿名

看護学校の教員なら夜勤もなし、教育職だから給料も悪くない。
素人をプロに育てあげたり、、学生と共に看護を語り合える喜び・・・
看護教育職にそんな印象をお持ちの方もいると思いますが
実際は、想像以上に狭い空間の教員室。
日中は学生に付きっ切りで、翌日の講義や各種行事などの
準備はすべて持ち帰り。毎日準夜‐日勤をしているようです。
でもそれはすべて自己責任。看護観だけでなく教育観もそれぞれ
違うので、ぶつかり合いも多々あります。
実習指導者を経験して、学生と関わることが楽しくなり教員を
目指したなどでは甘いです。

私は心身を壊してしまいました。
皆さん看護教員を目指したいと思いますか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年02月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学生の頃は先生って大変だけど頭がいいんだろうな、とか思ってましたけど、知人が教員になり、やはり学生や他の先生との派閥に耐えられず退職しましたし、私の母校もいつも教員を募集しています。
大変そうなので私には出来ません。


No.2
<2017年02月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 小・中・高・大学など、学校は、講義の準備で持ち帰りの職業と聞きます。
看護の教育職も、同様と考えます。
 教えるということからのやりがいは、大きいと考えます。
 長く勤める方もいます。
 資格を取るためなど、学習するために利用する所の、学校の教員、すごいなと思います。


No.3
<2017年02月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が学生の頃、総合病院の副師長レベルの人が教員になりましたが1.2年ほどで辞めました。
学生に対してイジメのようなネチネチした指導がよくあったので、その辞めた教員もきっと耐えられなかったのでしょうね。消えるようにひっそり辞めちゃいました。
私もきっと耐えられそうにないです。


No.4
<2017年02月20日 受信>
件名:無題
投稿者:w

数十年前、看護学校の先生にはお世話になりました。
実習記録やレポートのチェック大変だろうなーと思って、憧れることはなかったです。

働いてから学生を受け持つことも増え、教えながら自分も勉強できました。
教員になりたいとは思いません。
やっている教員の皆さんに対しては、「偉い」としか思えない。
実習担当の募集などたまにみかけるけどなろうとは思わないですね。


No.5
<2017年02月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護教員の先生、大嫌いです。はっきり言うと。
先生に恵まれてなかったのもありますが。
権力あるし学生に対する留年・退学も決めるのに私情ありますし。「先生、先生~」とキャッキャッ寄る子には弱くまわりから見たら「あの先生の、お気に入り〇〇じゃん」とか、生徒はコソコソ話してても気が付かない。
学生に対する私的感情で動くのは、ありえない。
看護教員、更新の適性検査してほしいです。
元・看護教員と勤務してましたが人を見るタイプで意地悪でしたし…人格者が看護教員してほしい。
…差別は目立つんですよね、生徒側としては。
なかなか退職しないし。そういう教員は。


No.6
<2017年02月26日 受信>
件名:元・教員です
投稿者:OCS

看護学生の頃から教職に憧れがありました。1日看護について考えていられるなんて、淡い幻想でした(笑)
実際に教員になってから、派閥とまでは言いませんが、「どことどこが仲が悪い」「〇〇先生は仕事しない」などの陰口は絶えませんでしたね。学生にもどの先生同士が犬猿の仲か知れていましたし。時には、演習中に「〇〇先生(授業主)それって違う」と、学生の前で教員を指導するような先生がいたり。
臨床からすぐの時には、ずいぶんと現実とのギャップも感じました。いつまで石鹸を用いた全身清拭を学ばせなくてはいけないのか 等。
授業の準備や校内活動の準備は持ち帰りではありましたが、すべてが苦痛だったわけではありません。学生の顔を思い浮かべながら準備したり、思い切って学生に任せて自分は手を休めてみたり。看護を教えるスタンスから一緒に考えてみるスタンスにすると、少し気持ちが楽だったように思います。
今は日本を離れてしまっているので無理ですが、日本で再度仕事をするのであれば、やはり看護教員だろうなぁと思います。

長々と失礼しました。


No.7
<2017年03月01日 受信>
件名:恩師
投稿者:ザコシショウ

大変だと思う。でも人生で初めて触れ合う生の看護師が教員の先生。憧れるし感謝しかない。
教員に限らず仕事は大変。
でも、育ててくれた先生がいたから今があります。
20歳の頃は世間知らずで、敬語も、挨拶もろくにできず
泣いてばかりいた実習も、先生がいつもいてくれた
今は現役で25年働き、ベテラン組になりました。
厳しさの意味や、厳しさの裏にある優しさに気づかされ今だに頭が上がらないし尊敬しています。


No.8
<2017年03月07日 受信>
件名:ご意見ありがとうございました
投稿者:匿名

トピ主です。
たくさんの方からご意見頂き、感謝致します。

私も看護学生の頃は、看護学校も教員も非常に厳しく
何度も退学を考えていました。
しかし何とか頑張って卒業して臨床を経験するうちに、看護って
本当に良い職業だなぁ、この魅力を看護を志した人達へ伝えたい
と思い教育へ異動しました。

しかし学校へ異動すると、教員同士の陰口や「こうあるべき」を
押し付けてくる教員、私の臨床経験さらに生い立ち、両親までを
全否定する教育主事もいました。自分に牙を向けられたくない
教員はその上司にゴマを擦っていたり。
学生指導も看護とはかけ離れた、基本的な生活指導も多く
その学生の意に反すれば保護者が出てきます。

精神的に疲れますが、夜中や土日は講義準備に当てます。

それでも結婚し、現在産前休暇に入ることのできた自分は
恵まれていると思います。しかし育休後復帰するのが早くも
憂鬱になっている毎日です。


No.9
<2017年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

教員は、臨床では生きにくい人が多いイメージだなー。
考えも古いし、根性論。

教員は精神科実習を一年以上勤めて、人間のスキルを高めてからなって欲しいわ。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME