ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

大卒と専門卒では入職時にどれぐらい差がありますか?(「こいつはほかの子と比べて何にもできないんだな」と思われてしまいそうで・・・)

<2016年12月17日 受信>
件名:大卒と専門卒では入職時にどれぐらい差がありますか?(「こいつはほかの子と比べて何にもできないんだな」と思われてしまいそうで・・・)
投稿者:匿名

大学4年の学生です。

就職試験を受けたときに私を含めて3人が受験していたのですが、私以外の人は専門学校の学生でした。
別の日程で試験を受けた人がどうかは分かりませんが、田舎の病院で規模もそんなに大きくないですし、近くに看護科のある大学もないのでおそらく入職する新卒は専門卒がおおいと思います。

先日内定を頂いたのでそこに就職しようと思うのですが、自分が専門卒の人についていけるか不安です。
専門卒の人は即戦力があるとききますし、大卒だからと言って知識量に自信があるわけではありませんし、自分は覚えがいい方ではないので同期と比べられて「こいつはほかの子と比べて何にもできないんだな」と思われてしまいそうで・・・。

先輩看護師からみて、新卒の大卒と専門卒の看護師って入職時点でどれくらい差がありますか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学校での差はないですよ。
個人単位では成長速度の差がありますけど。
でも、いくら優秀でも、サボるような新人は、脱落します。
入ってからがスタートですよ。


No.2
<2016年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たいした差はないですよ。
そこの就職先の病院に付属の看護学校があるとしたら、その病院のやり方・物品の場所等々に慣れているので、そこらへんでそこの学校出身者と差が出てくるかもしれませんが。そんなのは最初の数か月くらいなもんでしょう。
あとは、その人のやる気と根性次第ですかね。


No.3
<2016年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:m

卒業学校というより、個人の違いとしか感じません。
強めに意見を通すナースが大卒だったりすると、年配のナースは
「あれだから大卒は嫌なのよ、うちの娘はああなってほしくないから専門に入れるわ」
なんていってますけど、単にそのナースへのやっかみです。

看護師って、経路がいろいろあるんで学校でひとくくりにできないんですよ。
専門学校と大学だと大体同じだけど、
レギュラーコースと言われる、准看護師資格取得後看護師資格取得の場合、
就労経験があったりなかったり違いますしね。


No.4
<2016年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

開業医じゃないし、即戦力なんて期待していません。
それよりも、専門卒は即戦力があるなんて聞いた事がありません。
あまり大卒にこだわらない方が良いですよ。


No.5
<2016年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

初めてのことですから色々気になりますよね。
個人的な感覚ですが、最終的には人との比較はあまり意味がないような気がします。自分がどのような環境で働き、どういう人生を送りたいか、しか無い気がします。

本当に色々なタイプの人がいるし、それぞれの病院のカラーもあると思うのでそこは入ってみないとわからないことも。
スタッフが自分の思い通りに動けなければ大卒の癖にと悪口を言う人にも出会うこともあるかもしれないですね。
でも、大卒の方のメリットは視点が高いことかなと思うので、それを生かして行かれたらと思うのですが、どうでしょうか?
研究のできる環境だと良さを存分に生かせそうな気が。
戦力と認めてもらえるようになるまで、色々仕方ない面もあると思うんですがそれはみな同じだと思います。
できないと言われたら出来るようになるために学べば良いのだから。
初めが肝心と言いますが、途中も色々あります。

うまくいきますように。


No.6
<2016年12月18日 受信>
件名:No.3のmさんへ
投稿者:匿名

准看護師資格取得後看護師資格取得の場合は、レギュラーコースじゃなくて、イレギュラーですよね。


No.7
<2016年12月19日 受信>
件名:同期入職は、殆どが大卒でした。
投稿者:匿名

”専門卒の方が実践力がある。”というのは、大学教育がなかった時代の専門卒の看護師の言い分でした。今でも管理職は、専門卒が多いです。
大学以上の学歴がなくても管理職になれる、特殊な業界だと思います。
でも、専門卒の方ができるなんて、そんなことは、全然ないですよ。

私は、専門卒ですが、同期入職は、殆どが大卒でした。
私が一番衝撃を受けたのは、大卒は、殆どが保健師の資格を持っていて、病棟で働くにしても、外来で働くにしても、患者指導が非常にうまかったことです。ロールプレイの研修なんかしても、正しい知識で指導できるって、強味ですよ。

何十年も昔の専門や准看護学校の知識で、医療の知識を提供されたら、患者はどうなるでしょうか?むしろ、大学ぐらい出ていなければ、一般教養がない専門バカになってしまうんです。主さんは、もっと自信を持って下さい。


No.8
<2016年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は大卒看護師です。やはり、基本給の差かなと思います。やれる看護師業務は同じですから。あと、専門学校は看護研究してないみたいですからね。
出世も大卒は早いです。私は7年副主任になりました。今は病棟主任です。が、管理職は大変だからこれ以上は出世したくないかな。大卒と胸張ってください。大学の看護の勉強は、看護学だけじゃなかったはず。卒論に卒業研究や、一般教養もありましたよね。
基本給が高くて当たり前ですよ。
私は来年から大学院いきますが、大学院の進学のしやすさも大卒の特権だと思いますよ。
看護国試頑張って。


No.9
<2016年12月19日 受信>
件名:さんきゅ
投稿者:m

間違えました。お詫びと訂正です。
進学コースでしたね。准看護師から看護師学校。


No.10
<2016年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学校差というよりも、学歴差ですかね。
やれる看護業務は差はないですよ。
大学は、プラス保健師資格が今までは持っていたのが強みかなと。
私たちが在籍していた頃の大学は、まだ今みたいに200校もなかったので、大学=偉くなりたいの?とか面接で聞かれました。
今は4割り近い人が大卒になってきていてあまり差がないかなと感じます。
ですが、専門学校との差はやはり研究ではないでしょうか?研究を学生時代にしたかしてないか。看護師になってから、今は必ずやらされますからね。
保健師過程限らず私のいた大学は医療統計、情報処理に力を入れて看護師になったときの看護研究に役立つと言って教わりましたし今でもその本を活用して研究に生かしてます。
専門学校卒業の看護師に、医療統計や、看護研究概論の本を貸したんですが、習ってないと言われたので、やはり研究はしてなさそうですね。
そこが差かなと。あとは、大学内に大学院があったので、卒業後何年たっても同じ大学院進学に関しては推薦貰えるし、入学金は免除されるメリットがあるます。
仕事上ではあまり差はないけど、差が付くだけの勉強をしてきているので、リーダーシップとれますよ。
頑張って。私も就職した時代が10年近い前ですが、回りに大卒がいなくて。でも給料だけはやや高くて嫌味言われました。
昔は、大卒=使えないと言われた時代があります。今は言わせませんがね。
大学増えたけど、一気に増えすぎかなとも感じますぬ。


No.11
<2016年12月20日 受信>
件名:回答ありがとうございます!
投稿者:質問者

>1さん、2さん、3さん、4さん
回答ありがとうございます。まとめての返信ですみません。
学校というより個人差が大きいということですね。
同期に後れを取らないように頑張ろうと思います。

>5さん
回答ありがとうございます。
内定先の病院は、そこまで研究熱心といった情報がないのであまり大卒のメリットは活かせないかもしれませんが、自分なりに頑張っていこうと思います。

>7さん
回答ありがとうございます。
私は保健師過程をとっていないので、保健指導に関してはあまりうまくないかもしれません。自分の強みがあまり思い浮かばなくて自信が持てませんが、自分なりに頑張っていこうと思います。

>8さん
回答ありがとうございます。
給与での差は確かにあると思います。そうではなく、入職時の実力の差はどの程度あるのかな?ということが不安になり、質問いたしました。
皆さんの回答を拝見したところ、個人差が大きいということだったので、自分なりに頑張っていこうと思います。
まずは国試合格に向けて頑張ろうと思います。8さんも大学院頑張ってください。


No.12
<2016年12月23日 受信>
件名:確かに 大卒と専門卒か短大卒を差をつける企業もあります。
投稿者:匿名

主さん あまり気に病み過ぎないで下さい。


No.13
<2016年12月25日 受信>
件名:現実は
投稿者:匿名

大学卒で管理経験者です。
どんなに研究をしてきた、座学ができた、大卒だ、といっても、社会にでたときが問題です。今は、どんなに頭よくても、東大でても、高学歴者が低所得になる時代です。
そのような人に共通するのは、
口ばかり立ち、プライドが高く、お勉強しかしていないので、周りとコミュニケーションがとれず、仕事もできなくて使えない、
ということです。
学歴も大切ですけど、働きだしたら、いかに仕事ができるか、なのです。勉強ができてほめられるのは、学生まで。もしくは、学業がそのまま仕事になる職場のみ。
大卒だからとか専門だから、とかいうより、やはり個人の資質と努力の問題ですね。
どんなに大卒と威張っても、社会で評価されない人はいるし、評価される人もいる。専門でもできる人もいれば、できない人もいる。
それから、リーダーシップをとるのは、勉強ができる、大卒だからではありません。判断力、人間性なども重視されます。事実、大卒でもコミュニケーション能力が低い、仕事がまわせない人は、リーダー業務をさせられません。
患者やスタッフにリスクを与えるからです。
学歴にしばられず、広い視野をもってください。世間知らず井の中の蛙にはならないようにしてください。
後れをとるとか、負けず嫌いは自分の成長になるのでいいこともありますが、あまりに意識してそれを他人に向けると、よいことはありません。同期は大切に。一番負けてはいけないのは自分の心、ですよ。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME