看護師さんからは看護師でも教師でもないと言われ、親戚では小学校の先生なんかは凄いね〜ですが保健室はもの教えないんでしょ?、教員同士では担任持たないから楽だよな。
夢と希望がありましたが次第になんなんだろうと感じるようになりました。
高い倍率の試験を乗り越えてそこにおられるのですから、誇りを持って頑張って!大事な仕事だと思いますよ。
小学校で友達おらずボッチだった私には、保健室が大事な居場所でした。
周りは関係ないですよ。
自分自身が誇りを持って働けばいいだけです。
子どもたちにとっては大事な人です。子どもをやさしく見守ってくれるので、まわりまわって、親にとっても大事な人です。
それに、保健室のほ、はホッとするのほ、だって息子の保健室の先生がいってました。
分野が違うだけです。
看護師だって医師の指示がなければ医療処置はできません。
多分まわりは羨ましさもこめて楽だよなっていってるんじゃないかしら。
私も養護教諭なりたかったですよ。
スレ主さんは、もともとどうして養護教諭になったのですか?
あなたの夢と希望へ向けて一歩一歩実践を重ねるだけです。
周囲の人の言葉を逃げの言い訳にしてはいけませんよ。
私は尊敬されている養護教諭の先生をたくさん知っているだけに
残念ですね。
安易に人をバカにする人って自分はどれだけ大物なんでしょうね(笑)
まともな大人はまずそういうことはしませんので、今後は注意して付き合ったほうが良いでしょう。
世の中色んな人がいますねぇ~。
養護教諭になりたかったのは、子どもが好きでその中でも不登校に興味があり(自分が一時いじめでそうなった)カウンセラーや担任になれる教科の教員と悩みに悩んで1番気楽に話せる位置にいたいと思ったからです。
カウンセラーに真っ先に話したがる子はいないし、担任には内申書の兼ね合いで良い顔をしたいこともある…じゃあ養護教諭かなと思いました。
単に愚痴を聞きたい、甘えたい子の捌け口にもなれるかなと。
成り立てが1番希望に満ちて充実していました。
段々と仕事が一部になり、見下す発言を聞きわからなくなったんですよね。
圧倒的に養護教諭の集まりに来るのは看護師資格がない養護教諭です。
それだけ働いている数も多いのだと思いますが、生き甲斐に感じる反面に中途半端な存在だという意識はあるんです。
ちなみにスレ主さんは、看護師資格ありの養護教諭ですか?
元々看護ではなく、カウンセリングや学生に興味があったので看護学部に行っていません。
しかし、看護学部卒だったら悩むこともなかったかもしれません。
大抵悩んでいるのは教育学部卒の養護教諭です。
看護師の知識があればとか、学校なのに看護師持ってないのとか言われるけど必要ないのに腹立つとか、付き添いで看護師さんに保健室の先生がこんなこともわからないなんて看護師ないの?と嫌味を言われた人もいて(わかる、わからないではなく病院に行く時は医師にちゃんと今後気をつけることや一日の過ごし方など事細かに質問するものなんですが)結構何なのかなってなってる人は多いです。
でも職場では大らかで面白い頼りやすいキャラクターを作らないといけませんから裏で疲れるんですよね。
外からだとコミュニケーション力高いようにみられがちですが内ではまっったく、です。
周りに左右されないでください。
養護の先生は、悩む生徒にとっては、救いになります。昔いじめられてた友達も、養護の先生に助けられました。
くだらないことに耳をかさないで、仕事をまっとうしてほしいです。
養護教諭は看護師の真似事をするのではなく、あくまでも教育職ですよね?看護師の資格のこと、あまり気にしなくていいと思います。その分、教職課程をしっかり修めているわけですし、自信持ってほしいです。
ただ、私学だと看護師資格を求めるところが多い印象がありますが、公立は全然問題なしです。
養護教諭は看護師とは別なのに、回りが勝手に勘違いしてるんですよね。
特に教育課程の養護教諭さんは絶対数が少ないので、
看護師からも教員からも未知の人なんです。
どちらも養護教諭がどんな勉強をして養護教諭になっているかを知らないので。
諦めて、お仕事続けてください。
他人の言葉は聞き流して。
私は大学医学部看護学科卒業後に、大学専攻科に進学して、養護教諭1種免許とりました。大学では、保健師看護師取ってます。
養護教諭1種でも、就職なかなか無いですね。養護教諭とった意味ないかもと思います。
今は大学病院の看護師です。
保健師の空きがあったから来年からは母校の大学内の医務室の保健師になりますが、半分は卒業した大学なので、コネ入社かな。
養護教諭は、本当に就職として、私の居住地近くにはない。
神奈川県なのに…。
私の従姉妹も養護教諭です。私より年上なので結構なベテランです。そもそも養護教諭って、昔は先生と認められなかったと言っていましたよ。用務員さんとそんなに変わらなかったそうです。そんな中一歩一歩地道に仕事をして、今はやっと存在価値を認めて貰えるようになったそうです。
うちの従姉妹はメンタルが強い方だから長続きしたと思います。
私の小学生の頃のことです。
虚弱体質で、気分がすぐれず保健室で寝かせてもらうと、夜間じゅうぶん寝ているにもかかわらず、保健室でも熟睡し、目が覚めると終業時間頃になっていて、保健室の先生に呆れたような小ばかにしたような口調で「いつまで寝てるの」といわれて傷ついたことを今でも覚えています。
あれから40年、看護師になった今も、ずっと低血圧、ロングスリーパー、体力無し。
子どもの頃は、自分が自律神経失調症だなんて思ってなかったから、小中高と学校時代は誰にも相談できず悩んでいました。
子どもって、大人に言われたことに即座に返せないだけに、心の中に棘になって残る。
一方で、言った本人には何気ない一言かもしれないが、言われた子どもにしたら、大きな慰めであったり、励ましや勇気になる言葉もあると思うんです。
子どもが好き、悩んでいる子どもへの力になりたいと思われるトピ主様ですから、子どもへの愛あるまなざし、言葉、で、子どもたちの心に一生残り続ける、素敵な養護の先生になっていただきたいです。
子どもたちの心に蒔いた種が花開くのは、きっと何十年も先で、それを見届けることはできないかもしれませんが、自信と誇りをもって、慕われる、プロフェッショナルな先生になってください。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)