こんにちは。現在高校3年生の受験生です。
今まさに受験勉強真っ只中で、私は以前から英語が好き、というのを理由に国際学部を志望としておりました。
しかし、半年前くらいから将来の職を考えるにあたって看護の道が気になり出し、突発的な興味だろうと軽く考えているうちに、いつの間にか、看護師になりたいと強く思うようになりました。
しかし、3年生のこの時期に、先生や親に言い出す勇気がありません。受験教科を変えるわけにもいかないし、こんなに突然の判断では意志がゆらぐだろうからやめておけ、と言われるのが目に見えています。
また、自分でも、ここで看護を選択することは賭けだなあと少し怖い気持ちがあります。
命を預かる仕事ですし、やりがいとは裏腹に大変なこともたくさんあるでしょうから、今まで文系で生ぬるく勉強していた私にとってそれが務まるのか、不安がないとは言いきれないのです。
そんな仕事であるからこそもっと慎重な判断をして進路を決定しないと、患者さんや前々から看護師を志す方々に失礼なのではないか、と思うのです。
だから、文系大学に一度予定通り進学し、4年間でじっくり見極めて、それでも看護に!と思えたら看護学校に行く、という選択肢を思いついたのですが、この考えを皆さんはどう思いますか?それではやはり遅いでしょうか…。大学のあとの専門なんて、時間の猶予をただ伸ばして甘えているだけになってしまいますか…?
みなさんなら、もしこの立場にあったらどうしますか?
本気で迷い悩んでいます。どうか考えをお聞かせください。
うん、私は良いと思いますよ。
私も文学部大学卒で外資系企業で働いて、なんとなく海外で留学して、帰国した時に親の勧めで看護学校へいき、そして今看護師です。英語使えると就職有利ですよ。
私も同じ感じで迷い4大卒後に看護専門学校に3年通い看護師になりました。
親にはもしかしたらそうするかもという話は4大に入る前にしておきました。奨学金をもらいアルバイト許可も学校からもらいなるべく両親に迷惑をかけないようにしました。
良かった点は、じっくり4年間考える時間ができたこと、行ってみたかった4大で好きな勉強やサークル、色々なアルバイトができ人生経験が積めたことです。
後悔した点は、最初は現役高卒生に混ざりにくかったこと、自分より若い先輩に歳のせいで変な気を遣われたこと、卒業し看護師として3年間お礼奉公が終了した時には結婚出産に焦ったこと…ですかね。
じっくり考えてくださいね。応援しています。
お金と理解ある優しい保護者がいて、
あなたに能力があればどんなことだって、
どんな順番だって可能ですが。
あと、「看護師を志すかたに失礼」なんて考えなくていいですよ、
高い志を持って看護師になっている人はごく一部ですから。
今時の患者さんは看護師にたいして幻想や期待はありません。
しおりさん、こんにちは
私にも長女は文系から看護大学卒業、次女は高校3年生の娘がおります。
進路は一生を左右するから、真剣に悩んでしまいますね。
国際学部は国立ですか?
そして看護大学は国立ねらいですか?
どちらも国立ならセンター受けないといけないから、偏差値が一緒くらいで、また受験科目が一緒なら問題ないと思いますし、そのまま国立の看護学科受ければ良いと思います。
国公立の看護科は偏差値高いですし、大変ですが、他の学科と同じくらいでしょうから、センター受ける時に、文系科目で受験すればOKなのでは。
10月だからいくらでも進路変更できると思います。
また専門学校でも3科目くらいでしょうから、文系からでも十分受験できると思います。
国際教養科出ても確実に希望の職業につけるかどうか、分かりませんが、看護師はほぼ100%、就職できます。
その点は就職活動で悩む悩む事はないですよね。
私の長女は高校の文系に進み、(理系が苦手だったから)大学を決める時に、やはり就職に有利で自立できる看護師を選びました。また保健師にも同時にとれる4年生大学を選びました。
絶対看護師になりたい、と思っていたわけではなく、高校3年まではどうしようか悩んでいました。
どちらかと言うと、「血が苦手だから嫌」と言っておりました。
でも、何を思ったのか、、結局看護科を選び、無事看護師と保健師の免許を取り、現在大学病院の看護師です。
勤める科にもよりますが、娘の勤める科はやりがいあるようで、毎日充実しているようです。
大学時代は勉強が大変でした。実習もきついし。
同じ高校で普通の大学に進んだ子は看護科に比べ、余裕があり、うらやましそうでしたが、普通の科は就職活動で大変みたいと言ってました。
その点、娘のところは、たくさんの病院から来てほしいと案内がきてましたし、いろいろ勤めるところがあるんだなあと思いました。就職先で悩むことはありませんでした。
結局地元の大学病院に就職しましたが、お金が貯まり、何より自活し、旅行したり、いろいろ楽しんでいます。
良いことばかりではありません。やはり仕事は大変です。娘の科は比較的ゆったりですが、外科病棟の友人は毎日遅くまで働き、とてもきついと嘆いています。
看護科を選べば、看護師か保健師、養護教諭、それしかなれません。看護師にならないで一般企業選ぶ人もあるかもしれませんが。
昔ですが、私の看護科の同級生は病院ではなく企業の保健師になっていました。
高校3年生の娘はまさに、しおりさんと同じ受験生。国立ねらいなので、もう必死ですよ。
今から大変ですよね。進路もギリギリ悩みました。看護科も考えたようです。
姉の自立した姿を見たからと思います。
就職活動も楽だった、というのも見てましたし。
姉妹そろって看護師でも、いろいろ相談できて良いかも、とか思いました。
でも看護科は、やめました。
イメージですが、下の娘の看護師の姿が浮かばなかったんですね、似合わないなって。性格的にですが。看護科に入れば、確実になれると思いますが。
今は教育関係の仕事を目指しています。もちろん就職活動は大変だし、教師の道は大変だし、なれない可能性が高いよ、とも伝えています。
本当、大学になってから将来は未知数で、入ってからが大変だと思います。
どちらを選ぶかは最後は自分ですよね。
看護師は確かに給料は良いです。一般企業の子よりはるかに貯金も増えます(笑)
仕事はストレスが多く、きつい仕事であることも考えた上で選んでください。
英語が好きなんて、素晴らしいですね。もしその関係につけたら、かっこいいなあと思います。
英語が話せたらどんなに良いか、これからは英語は必要ですよね。娘にも言ってますがどうも苦手です。
4年生大学に行って、それから考える、とのことですが、実際娘の大学にもそういう方がいたようです。
他の大学行ってたけど、卒業してから来てる人もいましたよ。
だから珍しいことでもないようですし、年齢はあまり関係ないかなと思います。
大学2つ行けば8年かかりますが、学費大丈夫ですか?
専門学校でも3年ですから7年・・。大学生しながら看護科の受験勉強をしないといけないから、その覚悟もいりますね。
大学に入って、1年間だけ行って、やっぱり看護科が良かったと思い、1年で辞めるかたもいます。
大切なのは、親をきちんと説得し、自分をきっちり持って、後悔しないことだと思います。
今思い出しましたが、長女の高校時代の友達は4年間、美術系に行きたかったみたいですが親に反対され、文学部出て、やはり、自分の好きな道へと今は美術系の大学へ行っています。
人生いろいろです。自分の道ですから、何が一番向いているか、将来をイメージして、看護科に行って、やはり英語の方が良かったと思えば、またそうしたら良いし、回り道でも将来それで良かったと思えば、良しです。
ご両親だけは心配しないよう、説得しないとね。
親は子供が幸せに、生きてくれたら、それで良いんです。
英語が話せる看護師さん目指しては?
国際的に活躍できる看護師はどうですか?
どちらも自分のやりたいことができるし、最高ですよね。
先日、私が自分の病気で、ある病院に受診した時、外国人の方がいまして、英語でその外国人さんの英語で説明している看護師さんがいました。
とてもかっこ良くて、これからはこういう看護師さん、いたら助かるなあと思いました。
長くなりましたが、参考になれば幸いです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)