ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

患者情報の収集の仕方について

<2016年09月23日 受信>
件名:患者情報の収集の仕方について
投稿者:ひろちゃん

私は 10年以上 医療から離れていました
今 透析のある療養型の病棟に勤務しています
かなり 物覚えが悪すぎて 毎日 何らかで
何度も注意を受け 患者情報の収集の仕方が悪い
患者情報の収集してるの?と言われ
毎月 師長室に呼ばれ 怒り爆破されています
師長は あちこちから 私の仕事振りや
私が発言したことを 他のスタッフから
聞き出し根掘り葉掘り ネチネチと
お説教です。仕事に関しては 反感はありません
プライベートやちょっとした 仕事に関係ない
発言まで言われるのは?と考えます。さて患者情報の収集の仕方を 皆さま
どのようにされてますか?アドバイスください

スポンサード リンク

No.1
<2016年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場の人にコツを聞きましょう


No.2
<2016年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟により特徴が違いますのでなんとも言えませんが、透析があるということで腎臓内科と過程すると、「入院時からの医師の記録全般、既往歴、現病歴、前日の体重(入院時〜ここ数日での変化の程度)、食事、排尿、排便、点滴や内服薬の種類とここ最近調整したものがあるかどうかとその反応、心機能、レントゲン、採血データ(入院時〜ここ数日の変化)、当日の検査の種類と時間、透析時間(透析前後の状態変化や心電図変化の有無、ドライウェイトなど)、透析時に食事を置いておく人の確認(昼までに終わらなければ透析後に食べるから)、内服薬はその後でいいか(時間指示薬などの確認)、本日行う保清の選択、リハビリの程度と時間」などがザッと浮かびます。
他にもあるんでしょうけども、それは病棟で聞いてください。
あとはそれを元にタイムスケジュールを組み立てる。どうすれば退院の方向に向かうのかアセスメントし、一人ひとりのその日の目標を立て、自分が何を具体的に行うか考える。
検査などが重なり、どうしても検査出しが難しいときは、他の人に手伝ってもらうようリーダーと調整する。
慣れれば10人ぐらいでも20分程度で情報収集できます。慣れてなければ倍はかかりますかね…。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME