私は、「職場の飲み会」というものが大嫌いな為、基本参加はしません。やはり、仲の良くない人や、嫌いな人と一緒に飲んだって、楽しい訳がありませんよね。前に勤めていた職場で私は、たかが職場の飲み会に出なかっただけで、「常識ねぇ奴」と言われたことがありました。こんな言葉を言われたのは初めてです。私としては、別に参加しなかっただけで、解雇の事由になる訳ではありませんし、むしろ参加しなかったことを後になってどうこう言う方がおかしいと思います。それに第一、参加する・しないは本人の自由だとすら思えます。「付き合いが悪いな」と言われるぐらいならまだ分かりますが、あの台詞は腑に落ちません。「職場の飲み会に出ない」これってそんなに常識ないことですか?
私も出ませんが、、、
言われちゃったらムッとするが 誰しも暇だから参加するわけではなく義理人情というやつだから、
言われちゃっても しゃあない ですかね〜
(-_-#)
そんな言葉言われたんだ!
その人も飲み会が嫌いなのに出席してるから?
ただの嫌味?
いずれにしろスルーすればいいのにね。
そんな人いますよね。
気にしなくていいですよ、ぜんぜん!
断りたいのは多分皆同じですよ。
でも、社会人として周囲との付き合いも必要だろ~?って言葉が常識がないと言われた原因かと思います。
行きたくないから行かなかったで、主さんは所詮そういう人で通せばいいです。
そんな人ばかりならいずれ面倒な忘年会や勧送迎会も日本から消えるでしょう。
なんだか寂しいですね。
そこの職場の常識なんでしょう。
朱に交わったり、長いものに巻かれたり、
若いときは無理してあわせてましたよ。
常識って場所によって変わります。時代によってもかな。
最近勤めていた病院では、
年度末の送別会(リハビリや、薬局など他部所も合同)で、定年の看護師が
「私はいかないわー、わざわざ送別会だなんてご遠慮させてもらう」
と、参加しませんでした。
私は、(えっ、上からの招待なのに断るなんて非常識と思ったんですが)
このご遠慮するっていのが、
そこの看護師では常識になっているようです。
そしてなんと、定年退職したあとに
その人の支払いで食事会をすることが恒例になっているようです。
そんなに大勢ではないようですが10人くらいにはなっているようです。
自分の家だったり、お店だったり。
やらない人もいますけど、常識になりつつあり、
退職後も繋がりを持ちたいとか、
お世話になったお礼という気持ちがあるんでしょうが、
そんな常識に怖い。
病棟間異動の歓迎会送別会は
ほんとにやむを得ない場合以外は参加するものというのが常識のところもあったり。
そんな病棟異動では会はしないところもあったり。
ただの飲み会って最近は少なくなってますね。
参加者も少なくなっていますし、
バブル時代と違ってスポンサーもつかないからね。
私なんかビール嫌いなのに飲み放題の宴会費用5000円だなんて、
料理もたいして美味しくないし
お金をどぶに捨てるような感じなので参加は断ってます。
40才過ぎると断っても何も言われませんね。
あの人は参加しない人となっているのでいごこちは悪くないです。
看護師には自分の価値観や考え方が絶対で、それに反する意見は認めないとする大変視野の狭い方が多いのが現実です。
一昔前は社交辞令的な部分があったことも否めませんが、日本そのものが多種多様な働き方へ転換している今カビの生えた常識を他人に押し付けることのほうがよっぽど時代のニーズに合わない非常識な考え方かと思います。
頭の良い人であれば、なぜその人が参加しないのか理由を探り、自然と気持ちよく参加してもらえるような環境を整えるでしょうね。
その言葉を発した人の器が知れる発言ですね。
毎回は出なくていいと思いますが、忘年会や新年会、お世話になった人の送迎会
とか、新人歓迎会とか、節目の部署の交流の場であるなら、出た方がいいですよ。
私も苦手なので、誰の隣になるかとか、気を使うのでできれば出たくないほうです。
でも誘われれば出席します。
数時間の我慢だし、出たら楽しいですから。
知らなかった一面が見えたりしますし。
夜勤希望する人もいますね。
サラリーマンの世界で飲み会断り続けたらどうなるでしょう?
出なくて職場の「付き合い悪い人」と評判落とすより、出た方が何倍も楽。
宴会の出席を避けてきた人たちは、結局辞めていきましたね・・・
おっしゃる通り嫌いな人と飲んでも楽しくはありません。
しかし職場の飲み会は、仕事の一部、延長だととらえています
本当は家に帰りたくても、そこは大人ですから・・・
みんな仕方ないからあわせてるだけなんですよ
これがいわゆるおつきあいというものです
スタッフと仲良くしないなら、マイペース貫けばいい
でも、分かり合う努力を避けて、他人に助けてもらうことは一切期待しないこと
アフターも仕事のうちと割り切れば?
主様の言う通り、出るも出ないもあなた次第でしょう。周りがそのことをどう思うかもまた、周り次第。あなたはどう思われたいですか?
私は飲み会には一切出ませんでした。だって、アルコール飲めないし、つまんないし、会費だけ出して、たいして食べる物もないし。一回も出ませんでした。周りはどう思ってたでしょうね。でも、そのスタンスをくずさなきゃ、別に何も言ってきませんでしたよ。反対に「準夜やってくれるよね?」と夜勤を絶対頼まれて、案外重宝されていたかと思います。気をつけるのは、この飲み会は参加して、今度のはでない、など、出たりでなかったりがあると、「なんで今回出ないのかな。」など聞かれますよ。もう面倒なんで、自分は出ない、と言うスタンスを続けて、楽でした。定着すれば、みんな、特に何も思いませんよ。最初だけ。
今後も出る気ないなら、出ない人というイメージを自分につけちゃってはどうですか?勝手に「常識ねぇ」とか言ってる人は、無視で。
やはり職場の飲み会は嫌いで出ない人って結構多いようですね。参加しない人のことを「常識がない」と非難するよりも前に、無理やり強制参加させるというのもいかがなものかと思います。今回の回答にもあったように、皆が気持ち良く参加出来る環境を作ることも大切だというのは、私も同感です。やはり、お酒というものは楽しく飲みたいですよね。
忘年会や新年会では、上司を労うために行く感じです(労うというと偉そうですが、そんなニュアンスです)
師長さんの挨拶とかありますし、そこでその年の総評や翌年の目標も聞けるし。
行く前は少し怠い気もしますが、行ったら行ったで楽しいし、普段は見れない先輩方の表情が見れたり、先生らもフレンドリーで楽しいですけどねぇ。
とくに若い頃は、同期や歳の近い先輩とはしゃいでたけど、だんだん歳を取るたびに、歳の近い人も減ってきて、(頼んでないけど)後輩がお酌しながら回ってきてくれるので気を遣います。(私がお酒を飲める方なのでお酌してくれるみたいです)
「来年もお願いします」などと言われると、逆に居心地が悪かったです…。
だから年をとってからの方が行きたくないです。気を遣われるのは居心地悪いんで…。(後輩に気を遣わせてるわけではないと信じて…)
そういう意味では、どの職場も仲良くて楽しかったから苦痛ではなかったです。
行きたくない人は、その職場が仲悪かったり、馴染んでなかったりするのかな。それなら無理する必要はないと思います。
仲良くない人との飲み会なんて、楽しくもなんともない。
時間とお金の無駄。
半強制的に出席させられてしまったり、空気を読んで泣く泣く出席することもあるけれど、最終決定権は自分にあるはず。
言いたい人には言わせておけば良いですよ。
私も職場の飲み会、宴会大キライです。そんな時だけミョーにテンション高くなる人とかわざとらしい仲良くやってるよみたいな空気がイヤです。出ません。基本、参加しません。常識ないって言われたとのことですがその常識ってその人やその職場の常識であるだけで世間一般の常識なんて人の数だけあるんですから言いたい人には言わせておけばいいですよ。職場は仕事をしに来てるんです。とりあえず仕事を時間までこなして私は心おだやかに日々を過ごしたいです。
飲み会ってそんなに嫌な場ですか!?
嫌いなら行かなきゃいいでしょう?
看護師だろうと何だろうと飲み会は親睦や慰労の為にある訳で、職場ではなかなか見られない面が見れたり、楽しい人だとわかったり、だから行くと案外楽しかったりするんです。
決してお客様として招待されるんじゃないですよ。
カビの生えた意見ですみません。あ~、看護師辞めて良かったわ!
別に出る出ないは好きにすれば良いのでは?
お酒好きな人もいれば嫌いな人もいるし、勤務上出られない人もいるだろうし、やりたいことあるから出ないって人もいるだろうし
私はあまり強くないですが飲み会の雰囲気好きです
堅苦しさが無いし、普段都合で飲めない人なのでこういう時しか飲ませてもらえないから出来るなら参加したいです
でも、今度送別会がある時は遅番で中途半端に参加になっちゃうし、職場までは車で通ってるから飲めない
しかも送別される先輩は少し苦手な人
だから参加しません
うちの職場は飲み会前に出欠とりますけど、参加しないからといって「何で?どうして?」とか煩わしいことは聞かれないです
ほんとに人数確認のためだけに出欠確認してます
参加出来ない人がいて当たり前みたいな感覚で日時とか場所も決めるので「出られる時に出たい人が出る」って感覚かな
まあ出たく無いのに無理して出ること無いと思います
飲み会って結構独特な雰囲気だし、その中で1人でもノリ悪い人居たら周りもしらけるし自分もつまらないし良いこと無いですから
今度言われたら「私完全にシラフですけど参加してしらけさせるのと参加しないで楽しめるのとどっちが良いですか?」みたいなこと暗に言ってみたらどうでしょうか
楽しめなくても飲み会やりたいって方が常識ねぇと思いますけどね、私なら
参加したくないのに無理に参加して、ストレスためるよりいいとおもいます。
私は1人部署なので、基本誘われませんよー。しかもコミュ障なので個人的な誘いもないです。
人付き合いって面倒ですよね。
確かに、たまには参加することも大切かもしれませんが、『常識がない』という発言はおかしいですよね。私も、『カビの生えた常識』と感じますし、無理にそれを常識だと押し付けて参加させる方が、よほど今後の職場の付き合い(人間関係)に悪影響を及ぼしかねないと思います。最終的に、出る・出ないを決める権利は、はやはり本人にありますよね。『出たくない人は出ない』・『たとえ出ない人がいても深く理由を探らない』これが円満な人間関係の職場を築き上げる秘訣であると思います。今回の私の相談(投稿)に共感して下さった方には、本当に感謝しております。ありがとうございました。
職場の飲み会って面倒ですよね!
気を遣うし、その場にいない人の悪口なんかで盛り上がっちゃったりして、気分悪いこともしばしば・・・
参加しなかったからと言って、常識がないとは思いません。
でも、まえにテレビで見たのですが、今の若い人は昔に比べて職場の人間関係をプライベートに持ち込みたくない人が多いらしいです。就業時間以外はプライベートだから飲み会も嫌なんでしょうね。
かくいう私もそういった若者なのですが(笑)
でも上の世代は飲みニケーションの世代ですから、飲み会に出て親睦を深めないこと自体が非常識に思えるのかもしれません。主さんのおっしゃるように、カビの生えた常識だと私も思います。
でも角が立つのも職場で働きにくくなりますし、数回に1回くらいは参加してはどうでしょうか。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)