ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

愚痴。(損するのは、いつでも年数浅くて断らないスタッフ。)

<2016年08月05日 受信>
件名:愚痴。(損するのは、いつでも年数浅くて断らないスタッフ。)
投稿者:さえ子

まだまだ経験のない2年目看護師のさえ子です。
精神科療養病棟勤務です。

一般の病棟勤務の方には申し訳ないのですが、
ルーティーン業務はかなり楽です。
贅沢な悩みかもしれません。

何事もなければ業務は楽。

でも、

自分たちの仕事が片付いたら、たいして仕事をしてない
ケアワーカーの仕事を手伝ったり
電カルに不慣れな年配の准看さんに仕事押し付けられたり
珍しく忙しかった夜勤明けで汚物処理ができていないとか、申し送りが簡潔じゃないとか

言われると、自分の経験が浅い所為で
他のスタッフさんに迷惑かけてると気分が落ちます。

日々命のやりとりをしてる現場からしたら
そんなことと思われるのでしょう。

でも、それは私の仕事じゃないと言いたい。

言えない不満が積もりに積もってる。


業務改善で出る意見ははケアワーカーが楽になるものばかり。今でも相当な負担なのに、今以上に看護師に負担を強いるつもりなのか。

損するのは、いつでも年数浅くて断らないスタッフ
断らない、断れない自分が悪いとも思う。

年配でも、勤続年数長くても働いてる以上
最低限の仕事はしてほしい。

恩着せがましい言い方は好きじゃないけど
手伝ってるのは、こっちの善意。
それを当たり前にやってもらえるのを前提に
考えるのをやめろ。

スポンサード リンク

No.1
<2016年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

考え方を変えた方がいいと思いますよ。
ケアワーカーの仕事にしても他の仕事の手伝いにしてもチームワークが大事です。
色々な方達がそれぞれの立場で仕事をしていると思いますが、手伝ってあげている、。
と思いながら関わっているとやはり相手に伝わるものです。
いっそ手伝わないでさっさと帰ってみてはいかがですか?
そうすれば、頭の中が整理できて自分の立ち位置も再確認できると思います。ストレスで押し潰されそうと思うなら人相手の仕事は辞める。
答えは自分が一番わかっていると思います。


No.2
<2016年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何だかさえ子さんの投稿に違和感を覚えます。
1人前のつもりでしょうか。
上からの意見ですよ。


No.3
<2016年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師の世界って本当に特殊ですよね。看護師にも色々な人がいて、いつでも先回りをしてテキパキと動ける人に、スキルのあるお局クラスでは、オムツ交換やコール対応などの雑務的なことは、下の子がやるのが当たり前って感じで、その上人の看護ややり方にはケチをつけるのが大好きです。おばさんクラスになるととにかく動きません。必要最低限くらいであとは何をしているんでしょう?
段々と職場に慣れてくると、図々しくもなりますよね。しかも割りと忙しくない病棟ではありがちだと思います。新人が来れば、あー、私達の仕事が少し楽になると思ってるんじゃないでしょうか?


No.4
<2016年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

申し送りをだらだらするのは、要点がわかっていない証拠、汚物処理や片付けを忙しいを理由にできてないなら、仕事がまわせない、できてないということ。5sってわかりますか?これができてない人は、確実に仕事もさばけません。だから送りもできてないのです。人のことを言う前に、あなたは確実に仕事をできるようにしたほうがいいですね。できてない人に、やめろとか、恩着せがましいといわれたくはないでしょう。人を気にする前に、手前のことを気にしましょう。


No.5
<2016年08月06日 受信>
件名:職場にもよります
投稿者:匿名

職場がどのような感じなのか、実際に入ってみないとわかりませんね。
だけど、たいていの職場の先輩たち、上の人達を相手に見えないところでたくさんの面倒臭い交渉ごとをやってくれているのだと思いますよ。

上の立場になればなるほど自分とは関係のない面倒な交渉ごとが増えます。
そしてそこで下手打ったらそれこそ集中的に叩かれます。
経営者さんとか、トップの人ほど短気だったりコロコロ方針を変えたりするのはそのためです。
上になればなるほど定期的にメンタル面をケアしないとおかしくなっていくものなのだろうと思います。
メンタル強くて体力ある人でないと無理なんですよ。

今はむしろ技術を磨くまたとない機会だと思います。
向いてないと思うならいっそ見切りをつけて楽なところへ行ったらどうです?
そこはそこでまた違った面での苦労が出てくると思いますよ。


No.6
<2016年08月06日 受信>
件名:お察しします。
投稿者:匿名

年配の人はあまり動かない(必要最低限)ことが多い?確かに見てると上下関係もあるので、若い人が雑務はこなしている印象ですね、どこへ行っても。
あるところでは年配でも、施設やリハ病院なんか行くとアラフォーでも若手扱いということから、年齢というかその場での上下関係なのかな、やっぱり。
看護師へ仕事を押し付けられるという話についてですが、施設で働いていた時、やっぱり看護師は楽をしてるんだから介護の仕事も手伝うべきという風潮になっていました。仲は悪くなかったですけど。協力して日々やっていました。
それでも、自分らが楽をするためにどのようにうまく看護師に仕事を振るか考えるので、いろいろそういった類の提案はありましたよ。それで、じゃぁ病院で働いた方がいいなと思い、退職しました。
そういうのが無かったら(それ以外でも昼は健康相談室へ行かず休憩室にいろと強制もされた。それまでは昼食は勿論休憩室でとるが、食事が終わったら、休憩室が混んでくるので席を空けるためもあり、相談室へ戻って休んでいた。)、続いていたと思います。
施設で働くと、仕事の不公平感が、より鮮明になります。なので、わたしは相談者さんのような愚痴が出るのは仕方ないんじゃないかなと思います。
電カル苦手な看護師に仕事を押し付けられる→おかしいですよね?でも先輩から振られたら断れるわけがない。でも、自分の仕事じゃないのに?普通誰でもこんな目にあったら嫌ですよね。これを一人前じゃないから黙ってきけっていう人もいるのかな?仕事なんだから電カル苦手だろうが、自分の仕事はちゃんと責任持ってやってほしいですよね…。ほんと大変そう。
わたしは若くはないですけど、性格的に自分でできる仕事を他人に頼むのが苦手なタイプでして、全部自分でやって、うまく人に振れないんです。だからかもしれないけど、頼まれると、そんなこと自分でやれば良いんじゃ…と思うこともあります。で、依頼もされるから仕事終わらない…。うまく断ったり、うまく他人に振れればいいんだろうけど。損してるような気持ち、わかるなぁ。


No.7
<2016年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

業務は楽。なのであれば、手伝ってみては?
准看さんのおばちゃんが、パソコンわからないなら 教えてみたら? 覚える意欲がないのであれば 上司に伝えたら?
文句言われるかも?とか嫌われるかも?とか考えてるのかなー。そうなるなら、上司が伝え方下手なだけだから見切ればいい。

看護は患者の療養環境を整えるの、とても大事な仕事ですよ〜。ケアワーカーという違う視点からみてみたらいいのに。
精神科にいたことはありませんが、楽って思っている時に限って足元すくわれるので、気をつけて下さいね。


No.8
<2016年08月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

郷に入れば郷に従え

ルーチンワークばかりで楽すぎるから、そんな愚痴が出るんじゃないですか?
看護師の仕事じゃないって思うような業務があるのなら、看護師の仕事じゃないって思わないような職場で働けばいい話ではないですか?

自分の経験が浅い所為で他のスタッフさんに迷惑かけてると気分が落ちる
なら、迷惑かけないように先回りして汚物処理したり申し送りを簡潔にするよう努力したり、貴女はグチグチと愚痴を言う前にやらなければならない事がたくさんあるような気がしますけどね。
それに2年目は業務をきちんと遂行できるように身につけたり覚えたりがたくさんあって、諸先輩方の文句を言ってる場合じゃないですけど。

貴女に必要なのは、損するのはいつでも年数浅くて断らないスタッフ、とかいうそんな愚痴じゃなく、周りに一人前と認めてもらえるような技術、スキル、判断力、コミュニケーション能力だと思いますよ?


No.9
<2016年08月08日 受信>
件名:主さんは余裕かなって思いました
投稿者:匿名

私が2年目の頃なんてまだ周りを見る余裕見なく、目の前の業務をこなすことで精いっぱい。
先輩に言われたことは何でも素直にやってましたし、雑用も若い子が率先してやってましたよ。
あの人は楽してるなんて思ってことはないかも。って言うか人がどういう働き方してるなんて見る余裕なんてなかったです。
主さんは余裕ですね。


No.10
<2016年08月09日 受信>
件名:経験2年目
投稿者:あみのママ

お疲れ様です。あみのママです。主さんは若いから気持ちにも少し余裕がないのかなあ〜仕事ってやっぱり自分からなんでもしますから遠慮なく言って下さいね。位の気持ちを忘れずに、若いから体力もあるし色々な事、なんでもできるナースになってほしいですね。先輩がやっていたら私が代わりましょうか?っとかケアワーカーさんはどこの病院でも凄く忙しいと私は思っているので時間があればできるだけ協力していました。なんで私が?と悪い方に考えず私だからなんでもできるから頼むんだと思う位の気持ちを忘れず常に謙虚で私が私が?ではなく、手伝いましょうか?の一言でスタッフの皆さんと仲良くなれたり頼りにされたりまたは信頼される人材になれると思いますよ。お互い様の気持ちをを忘れずに頑張って下さいね。主さんもある年齢になったら先輩の気持ちも少しは理解できる人間として幅の広いナースになれるよう期待しています。(*^^*)


No.11
<2016年08月10日 受信>
件名:トピ主さんの書いていることにも一理ある
投稿者:匿名

年数が浅いとか、性格が優しい(断るのが苦手な)人が、損をしているのを時々見かけていました。

ベテランで転職した人とか。
長くいても人柄が良くて、人が嫌がることを引き受けてしまう人とか。

トピ主さんの題名に書いていることには頷けます。


No.12
<2016年08月11日 受信>
件名:結局ジャイアンが得
投稿者:匿名

裏で汚いことやっていても、表だけうまく整えられる要領のいい人が得をする。
みんなで仲良くできるなんて期待はしない方がいいですよ。
だって結局自己中な人が得をする世の中になっているのですもの。
看護師だけじゃない。医者の世界もそうですよ。


No.13
<2016年08月14日 受信>
件名:分からなくもないです
投稿者:匿名

コメント見て、落ち込んだりされてないか心配です。

何でも程度の問題で、その「程度」というのが難しくて、人により違うんでしょうね。
確かに、1番いいのは、お局様方が話したり休んだりしてるのも気にならないくらい仕事に没頭できたりするのは幸せなんでしょうけど、そうはいかないですものね。

私も、中堅に片足つっこもうとしてますが、声が大きくて、ヤイヤイ言ってる人の方が得だと感じます。勤務の関係でも、仕事量でも。「あの人、こういう部屋割りするとキレるから、こうしとこうか」とか言ってるの聞くと、仕事だろ❗って思います。どうしようもないのですよ。多分、そういう人って。でも、人生つじつまがどこかで合うし、お天道様が見てる、っていう母親の言葉だけ信じて毎日やってますよ。このどうにもならない毎日を。

愚痴、たまりますよね(笑)


No.14
<2016年08月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんに一つご提案です。アサーティブをご存知ですか?本などで少し勉強してください。何事にも得するのは、自分の意見を小出しに言える人です。年を取ったスタッフがいつも得をしているのは間違いかな。もし、そのスタッフが自分の意見が言えない人や、分の意見が反映できない環境なら徳はしないんです。若くても上手に自分の意見を伝えられる人がいます、そんな人が一番得をするんです


No.15
<2016年08月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わかります。
うちの職場は、まさにそれです。
ヘルパー上がりの准看護師がボスの介護施設で、正看護師は、言いなりです。
悪いけど、知識がなく、でも、コンプレックスからでしょう、あり得なく威張り散らし全く話にならない。怒鳴り散らしてます。
有料介護施設なのですが、自分のかつての仲間を入れて、手下にしたり、まともな人、仕事ができる人を、サボってばかりと上に報告し、退職者続出。
みな、入所者の異変を下手に言うと逆に意味不明に言いがかりをつけられるからと、言わず、事が大きくなる。
構わないから言いやすい看護師に相談してほしいと伝えるも、必ずチクる人がいて、もう、どうにもならない状況になることがしばしばで困っています。
それでも何かあれば、こちらの責任になるし、何より入所者の不満を焚き付けたり、精神疾患?と思われる職員や、巧く立ち回る人ばかりが残り、以前からの入所者の皮膚疾患について相談され、ボスに伝えても受け流しが続くだけでなく、自分は聞いてない。知らないと言うだけで、どうしたら動いてくれるのか?
派遣なので担当に相談するも、全く便りにならず更新を止めると共に、他で働き口を決めました。
うまく表現できませんが、そんな事で良いのかな?
良いと思ってるのかな?
そんな人を許してる。自分はうまく立ち回っていると思っているのでしょうか?
それは違うと思います。
恐ろしい職場です。やっとやめる決心がつきました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME