ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

夜勤に入れていないこと。(もうすぐで2年目になる新人ですが夜勤に入れていません。)

<2016年02月22日 受信>
件名:夜勤に入れていないこと。(もうすぐで2年目になる新人ですが夜勤に入れていません。)
投稿者:もうすぐ2年目

みなさんお疲れ様です。私は今月で勤務11ヶ月、もうすぐで2年目になる新人ですが夜勤に入れていません。

夜勤に入れていなかったけど、遅くても入れた方はいますでしょうか。もしよければそのお話を聞かせていただけませんか?「遅咲き」と言う言葉を私は信じたいのです。夜勤に入れない私が仕事を続けることが病院、病棟のメンバーに迷惑がかかるとは自覚しています。だけど仕事を続けていたいんです。

私が夜勤に入れていない理由は仕事の抜けの多さにあります。1月から先輩にカリキュラムをくんでもらいました。ほかにも先輩と話し合ってメモにチェックを入れていくとか、わからないことがあれば先輩に確認したりとか。少しずつではありますが以前よりかは抜けがなくなってきました。ですが3月の勤務表を見ても日勤日勤日勤。3月には夜勤に入れるようにと目標にしていたラインに届かなかったからだと自分でも思います。

正直仕事やめたいです。叫びたいです。他の同期は夜勤にはいって先輩に認めてもらえているのを見ると・・・。励ましてもらっている先輩にも申し訳なくて、ほんとに自分が残念でなりません。

仕事ができないことでずっと落ち込むよりかは「どうやったら夜勤ができるようになるか」を考えてすごしていたんですが、最近それが辛くなってきました。

みなさんの成功秘話、どんなことでもいいです。聞かせてください。

スポンサード リンク

No.1
<2016年02月22日 受信>
件名:無題
投稿者:かめナース

私も同じ新卒で夜勤に入れていない者です。
なんのアドバイスにもならなくて申し訳ありません。

同期は3人もう
リーダー夜勤とペアで夜勤しています。
それどころか日勤リーダー業務や、
土日祝日は部屋持ちさせてもらって
わたしは夜勤なんてもちろんさせてもらえず、
日勤+変則勤務(早出遅出)、
土日祝日の日勤はまだ
部屋持ちさせてもらえずフリー業務のみ、
日勤リーダー業務なんて夢のまた夢です。

私も必要とされていないんじゃないかと
毎日のように悩んでいます。

しかし、先輩の中で1年過ぎてようやく
夜勤に入って三年目になって
リーダー業務するようになった先輩が
いらっしゃいます。

だから私ももしかしたら
今は無理かもしれないけど
時間がかかるかもしれないけど
長いスパンで考えれば同期と差が
縮まるかもしれないと考えています。

以前、看護部長と面談をしまして
(奨学金を受けている新卒ナース限定で)
自分のペースでいい、あまり思いつめなくていい、
ただ、自分がなぜ夜勤に入れないか
振り返って今後につなげるようにと
アドバイスいただきました。
あと、とある先輩には今は与えられた仕事を
確実にこなすこと、
主任さんにはゆっくり確実にしなさい等
励ましていただきました。

だから、落ち込むことも多いですし、
自分だけ置いてけぼり…。と
気を落とすこともありますが、
とにかく今は続けようと思います。

同じ夜勤に入れていない者同士(←?)
時間がかかっても頑張っていきましょうね!


No.2
<2016年02月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

頑張りたい気持ちと、辞めたい気持ちがせめぎあっているようですね。

私は、看護師になって最初に勤めた病院ではスケープゴートにされてしまい、
2年半も夜勤に入っていませんでしたよ~。
他の人がしたミス私になすりつけられて、「私はそんなことしていない」と言っても聞き入れてもらえず。
「こんなミスをするようでは夜勤にも入れられない、どうするつもり?」とか言われ、だからやっていないと伝えてもやはりスルー。

職場を変えたら、入職数ヶ月後から夜勤、半年後からリーダーもするようになりました。
新しい職場の方が規模も大きいです。

私のように、誰か見せしめになる対象が必要な職場だったせいで夜勤に入れていないのだとしたら、辞めてもいいと思いますよ。
私は、もっと早く辞めればよかったと思いました。

主さん、自分を責めていても前に進めないと思います。
他者と比べず、自分でできる努力だけはしっかりしてください。
そして、頑張っている自分も認めながら、少しずつでも前に進んでくださいね。

もしかしたら、私をスケープゴートに仕立て上げたタイプのような人とか、誰かを見下すことで優越感に浸りたいタイプの人からは、
「1年も夜勤に入っていないなんて看護師に向いていないんだ!」とかいうレスも入るかも知れないですが、

私のような者もいるので、大丈夫ですよ。


No.3
<2016年02月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夜勤にこだわる前に、日勤の仕事ぶりはどうでしょうか。
ひとりで任せてもらえてますか?

夜勤は限られた人数の看護師で全ての患者さんの生命を預かります。
2人体制ならば病棟の半分を受け持ちます。
先輩と組むことになりますが、あなたが自立していないと先輩はひとりで病棟全てを受け持つのと同じ事になります。
日勤ならまめにチェックしてフォローすることも出来ますが、夜勤ではそんな余裕はありません。
ましてや急変した時にはどうにもなりません。
私は先輩の立場になりますが、本当に困りました。
夜勤練習のために看護師を1人多くつけて、何度もトレーニングしてもなかなか出来ない人もいます。
そういう場合には日勤で頑張ってもらいます。日勤も大事な看護にかわりありません。

看護の質よりも他人との比較や褒められたい事が大事なら、今の仕事は辛いことばかりでしょう。
養分をしっかり吸収し、時期が来ないと花は咲きませんよ。


No.4
<2016年02月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

派遣に登録してみて単発で夜勤やってみては?慣れないとキツイだけですよ。日勤楽しい夜勤やりたくないと思いながらやると気が楽になって何か変わるかも。


No.5
<2016年02月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんばんは。

焦る気持ちと辞めてしまいたい気持ち、両方あって悩みますよね。

でも他の方や職場の上司がおっしゃっているように、個々でペースは違います。
どんなに学問の成績がいい人でも現場で活かせない人、逆に成績いまいちだったとしても現場での成長が早い人。

主さんはしっかりと振り返りを行い自分と向き合っていると思いますし、その積み重ねが今後必ず役に立ちます。

夜勤に入ることも1つの目標ではありますが、日勤での独り立ちができてこそだと思います。
夜勤は当然メンバーが限られています。
自分自身の受け持ちもそうですが、メンバーのフォローをしたり役割で担う部分は多くなります。
また日勤よりも医師やコメディカルとの情報交換を先頭にたって行わなければなりません。
もし現在、日勤で他のスタッフのフォローが多く入らなければならない状態であれば、夜勤に入るのは難しいのかなとも思います。

でもまだ1年。
焦らなくていいと思います。
まずはできること、今やらなければならないことをしっかりやりましょう。

大丈夫、しっかり支えてくれている先輩もいらっしゃるようですし、環境には恵まれていると思いますよ。


No.6
<2016年03月15日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:トピ主です

みなさん返信ありがとうございます。
また、返信遅れてしまいすいません。

みなさんの言う通り、他人と比べてしまい、一人で焦っていたところもあったと思います。一人で焦って、迷惑をかけるのは患者さんであるのに・・・・。改めて考えを改めなくてはならないと痛感しました。

笑顔で看護できるように、まずは日勤のしごとを頑張ります。


No.7
<2016年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんばんは。
辛いですよね。
私が働いてた病院では、有無を言わさず入職して1カ月後には夜勤に入っていました。自分で見て感じて、やって覚えろ。みたいな感じでした。随分、前のことで今はカリキュラムも変わっていると思いますが。2年目になる頃、新人も入り先輩としてのプレッシャーを凄く感じていました。周りの目を気にしていました。あの人は出来るのに、私にはできない。知識も技術も自信もなく、悩みを相談できる先輩も居ませんでした。プリセプターに相談しようにも、プリセプターに対し不信感もあり。相談しませんでした。結果、精神的に追い詰められました。結局、その病院は辞めました。今の職場でも、当初は悩み苦しみました。しかし、今度は逃げたくないという一心で仕事を覚え、漸く今があります。今は今で中堅となり、色んなことを任せられることが苦痛ですが…^^;
辛い時や苦しい時、あるんですよね。逃げたい時、たくさんあります。
今、何が自分に必要なのか。何が足りないのか。考えることも必要ですが、自分の良さにも気付いてあげて下さい。皆んな、辛く苦しい時がありますから。そんな時、責めてばからだと自分が可哀想ですからね(*^o^*)


No.8
<2016年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆっさん

夜勤に入れない=信用されていないのでは?
命がかかってますからね。
相談者さんが感じていることは周りの人も同じように感じていると思います。
遅咲き?とにかく認めてもらえるように頑張って、今を乗り越えてください。でないと、いつまでたっても咲きませんよ。


No.9
<2016年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:5年目です。

看護師5年目です。
責任を自覚し仕事をすれば、抜けはありません。あなたは、きっと責任能力が足りません。自分の看護を振り返っていますか?一回で覚えようと努力していますか?わからないことはすぐに調べ先輩や医師に聞いていますか?その日のうちに復習していますか?患者さんの希望にそえていますか?優先度は見直せていますか?自分の気持ちより患者さんを思えていますか?
たかが一年目でやめたいなんて、根性がないとしか言えないです。


No.10
<2016年04月14日 受信>
件名:無題
投稿者:♀白猫ナース

新人教育担当者です。目標に向けて頑張っているようですね。主様は、同期と比べて自分が遅れていることが気になるのでしょうか?新人教育担当者から見て、夜勤をしても大丈夫だと思える条件は、業務の流れがわかりこなせる事、自分の担当患者全体の状態把握が出来ていて、なおかつ状態の変化がいくつかのパターン予測できその対応についても想起できる事。想定外または自分で対応しきれない事が起きた場合、他のスタッフに対して、状況説明 相談 報告 連絡が出来る事、が挙げられます。日勤で前記の事がこなせているか評価してみると、夜勤に向けて自分で強化していく所が見えて来るかもしれませんね。大切なのは、貴女がいつから夜勤が出来るかではなく、患者の安全や安楽に対して貴女が責任を持てるかです。支えてくれる先輩と共に、ガンバp(^-^)qです!

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME